ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

いとこが逝った51回目の記念日

今日は私たち夫婦の51回目の結婚記念日。 何度も命の危機に瀕しても、それを乗り越えて51回目を迎えました。 妻にはよく頑張ったで賞をあげたい。 記念日やクリスマスは決まって、シチューとパイ生地を使った料理が数十年。 でしたが・・・今日はパジャマでいる時間のうちに、大変な報が飛び込んできました。 妻の母方のいとこが亡くなったのです。 着替えて取りあえずお線香をあげてきました。 お顔を拝見すると黄疸が出て居て・・・胆管にがんがあって1月に手術で管を取り替えたそうですが・・・早い旅立ちでした。 我が家は妻の父方の叔父叔母とはほとんど付き合いがなく、もっぱら母方の親戚との付き合いで・・...
0
雑感

Natoは機能する?

今日もものすごい風が吹き荒れて、高速道路を走っていてハンドルが取られて危ない場面が数度。 キャンピングカーは風に弱いのを分かっていますが、今日はパッソで走っていてですから! 20メートルから25メートルの風だったそうです。 それでも帰りに少しは静かになってはいました。 ところで我が家の息子ですが・・・私が出かけるときは必ず玄関まで後を追います。 「お留守番!」と言い聞かせて出かけるのですが、居間に戻れるようにドアを15センチほど開いたままにしています。 ところが今日は妻がうっかり閉めてしまったようで、弟が様子を見に来たら玄関で寝ていたそうです。 締め出されてしまいました・・・かわ...
0
雑感

トランプ政権誕生に備えて

一日中、雨が降り続いて息子のトイレ散歩に困りました。 傘をさして追いかけて濡れないようにしてあげたけど、雨が嫌いで外に出ようともしなくて・・・。 トイレを我慢しすぎると、膀胱炎になってしまうので心配です。 だまして外に連れ出そうとしましたが、外に出ることを渋って・・・さりとて中のトイレシートでもしません。 明日は失敗されるのを覚悟しています。 さて表題の大統領選立候補者指名の共和党予備選はサウスカロライナ州まで終了してトランプ氏が5勝と負けなし。 このままではトランプ大統領が誕生すると思った方が良いでしょう。 トランプ氏では何が日本にとってダメなのか? トランプ氏はアメリカンフ...
0
雑感

腹が立つ話

ワンちゃんを数百匹虐待し、獣医師でもないのに無免許で帝王切開したり・・・そんな悪人が裁判にかけられる。 は、普通の話だから厳罰に処してほしい・・・と思っていたら、なんと検察の求刑は「懲役1年」と「罰金10万円」だと言うから呆れた。 臍で茶を沸かす話で、検察って何なんだろう・・・と思います。 ひどい時は調書を改ざんしてでも罪を着せようとさえするのに・・・こんな時こそ調書を改ざんしてあることない事の罪を着せれば良いのに。 虐待されたワンちゃんが浮かばれない! 巷間、少なくても5年はぶち込んでほしい・・・が庶民感情ですが、地裁の判決は間違いなく執行猶予がつくでしょう。 初犯だと言う理由で...
0
雑感

蘇民祭は千年の歴史

岩手県の奥州市(旧水沢市他)は、偉人を多く輩出している地として知られています。 初代東京市長の後藤新平、第30代内閣総理大臣の斎藤實、幕末の蘭学者高野長英・・・。 近年ではあの剛腕政治家の小沢一郎、メジャーリーガーの大谷翔平etc 平安時代まで遡るとアテルイが中央政権に屈服しなかった歴史は燦然と輝いている。 地理的には平泉の藤原氏の文化圏でもあり、鎌倉政権と対峙した時代に象徴されるように「気骨」に富んだ人物を輩出した。 高橋克彦氏の【炎立つ】という小説を読むと、平泉や奥州市の時代背景と精神風土が理解いただけるだろう。 余談ではあるが・・・岩手県は5人の総理を輩出していて、東京・長州...
0
雑感

天下の愚策

お尻に火がつかないと・・・何事にも思いっきりが悪くて、常にギリギリの処理ですが・・・。 とうとう2月15日が来て、そろそろ始めないと・・・。 取りあえず医療費の整理から始めました。 医療費だけは沢山あります。自慢できるほど・・・。 そして源泉徴収票やら保険料控除の書類などを揃えて・・・。 ここまでは義務ですから…粛々と進めますが。 マイナンバーの通知書も出さなければならず・・・なんで毎年必要なのかが理解できない。 eタックスとやらも盛んに推奨してますけど、当分やる気はありません。 そうこうしているうちに私自身が確定申告が必要ない環境になるでしょう。 あと少しで確定申告が必要で...
0
雑感

関東も雪

しかし・・・最近の天気予報の確度は大変なもので、今日の予報がピタリでした。 午後から雪・・・12時間経過した今も降り続き、10センチほど積もっています。 昼にはベタベタした雪で、雨に変わった途端に白かった庭が黒くなっていましたが、再び雪に変わるとさらさらした雪になって積もっています。 気温がかなり下がったようです。 ブログを打っているテーブルの下は冷たい空気で、足が冷えて痛いと感じます。 写真は一度降りやんだ時の写真で、この後雨に変わり白かった庭が雪が溶けて黒くなります。 今は再び降り出した雪が、10センチほど積もっています。 明朝、凍った路面に神経を注がないと、転んで転...
0
雑感

国のために死ねるか?

山友ホロホロがクルーズ船の旅に出て2か月が経過しました。 ブログのアップはペルーに着岸した時まで。 その後は体調が悪いのか・・・15日もアップされません。 この間チリや多くの国の港に寄港しているはずですが・・・どうしたのでしょう? 船内ではコロナが出て居ると言ってましたから・・・そして、数人亡くなっているとアップされてましたから・・・心配です。 まあ何かあったとしても、自分で選んで楽しいことをしてのトラブルですから・・・納得できるでしょう。 けど・・・最近桜井さんと言うおばさんが「若者は戦場に行って死ぬ覚悟を持つべきだ」というニュアンスの発言をして炎上。 あのおばさんには・・・な...
0
雑感

技術の国は沈没

またしても不正の発覚。 今度は豊田自動織機・・・トヨタの本流ともいうべき企業までが。 トラブルで退社させられるような社員の密告でしょうか? これまでの日本は【なあなあ】でやってましたから、社員を首にすることなんてありえず・・・したがって不正行為も社員間で共有するずぶずぶ体質。 ところが最近は自分だけが損をすることを納得する人はいませんから、死なばもろとも・・・の心情で告発する・・・心中は分かります。 ダイハツに続きトヨタ織機・・・トヨタは折角株価が上昇し始めていたのに、大打撃でしょう。 かつては日野にもありました。 日産も本家と三菱とが訴状に上がりました。 日本は大変な事態です...
0
雑感

卓球日本選手権

私はスポーツが全般的に好きで、特に卓球・バドミントン・ラグビーなどはテレビでよく観戦します。 今日の卓球日本選手権の男子シングルス決勝は見ごたえのある、いい勝負でした。 これまで張本選手が強いと思ったことは無く、ズルズル負けてしまう試合が多くて好きになれない選手でもありました。 しかし今日は違っていましたね。 強いと言うよりは成長したと感じる場面が沢山ありました。 流れが自分に向いていない時でも、一方的にズルズル後退することなく良くしのいでいました。 彼の場合、我慢できると言うことが大きな成長です。 これまでの内容では中国選手に勝って、パリでメダルなんて不可能と思っていましたが・...
0
タイトルとURLをコピーしました