ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

71-1. 蓼科山

ゴーロのピーク・・・蓼科山

メ モ
登頂日 99/07/31(土)
天 候 晴れ
百名山登頂順 5番目
標 高 2,530㍍
登山口 7合目
同行者 単独
温 泉 無し

タイム
場所・地点 往路 (着) 往路 (発) 復路 (着) 復路 (発)
所要時間
4:30

平田影郎

スマホやPCの横幅変化に対応して表示できます!


どうしてこの山に登ろうと思ったのか、今になってみると何も思い出せない。確か百名山に入っているぐらいは知っていた気がする。

多分ヴィーナスラインが好きでいつも通っていたから、アクセスが判り易い所ならどこでも良かったのか? あるいはこの当時山渓で見た双子池ヒュッテのロケーションが瞼に焼きついていて、いつかは妻と泊まってみたいと思っていて、そのための下見という意識があったのかもしれない。

結局七合目という安直な選択をしたにもかかわらず、一本調子で展望のないきつい登りにあごを出し、双子池を見るどころかやっとの思いで頂上にたどり着いた。

わずか2時間の登りもやっとだったこの頃の私は、とにかく休んでばかりいた。

丁度真ん中あたりに展望の利く休憩場所があって、北アルプス方面がよくみえた記憶がある。今考えると白馬か鹿島槍で、まだまだ白く冠雪が望めた。

小屋からは大石のゴーロの登りで、なおさらきつくなった。懸命に両手・両足を駆使してゴーロ帯をクリアすると広い山頂の端に飛び出した。とりあえず写真を撮り、ゴーロの山頂をぐるりと廻ってみた。

周りは全て展望が利き、360度のパノラマだ。シャッターを押して押して押しまくった。その写真を今見てみると、八ヶ岳や南アルプスが手の届きそうな大きさで綺麗に写っている。ものすごい感動だった筈だけど、どうも私の頭の中にある画像はセピア色だ。やっぱりネタは新鮮でなければ、美味しいものは作れない。

ゴーロの山頂から御嶽方面を望む
目の前に北八ッから南八ッにかけて
タイトルとURLをコピーしました