ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

茶豆

グルメ

夕べは姪が泊まってくれて妻と私は息子レオ君の介護から解放され、ゆっくり睡眠をとることが出来ました。少し生き返りましたがまた何時どんな状況が待ち受けているのか・・・全く余談を許さない状況が続きます。

朝方かなり確りしていたのですが病院から戻って以降この時間まで、身体を横たえているだけの状態が続いています。水も摂りませんので夕方点滴をしてもらってきました。栄養剤もあまり効果が無いのか、再び横になったままです。

今日、新潟の知り合いから枝豆が届きました。毎年送っていただいて美味しく頂いています。豆と言うと何処にでもありますが、これはそんじょそこらで採れる豆とは格段に違います。芳醇な香りとえもいわれぬ甘さが、食べる人の味覚を魅了してやみません。

新潟は小平方と言うところで栽培されている【小平方茶豆】がそれです。新潟に根付いてかなりの時を経ましたが、もともとのルーツはおそらくは多くの方がお聞き覚えのある【山形のだだちゃ豆】です。経緯はわかりませんが新潟でも栽培されるようになりました。

枝豆と言えば夏のビールとは切っても切れない関係にあります。私の生活レベルでは第三のビールが精々・・・ではありますが今日早速頂きました。相変わらず美味しかったです。相手が発泡酒でも・・・枝豆は切っても切れません。

茹で上げた後に・・・よく水をかけ流して冷ます方がいますが、それはやめてください。枝豆の味を半減させてしまいます。ザルにあけて冷やすので十分です。茹ですぎると食感も失われるのでこれも要注意です。

こんなサイトを見つけましたので、訪問してみてください。
 http://seica.info
このページが開いたら 右上の検索欄にカタログナンバー00013840と入力してください。
右のリンク集にリンクしておきます。たかが枝豆と侮る無かれ・・・ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました