朝8時半からの検査で、自宅を7時半に出ました。早めに到着したら早めに検査してくれました。
そのあと外来で待つ事1時間、9時半から検査結果の説明と診察。若い女医さんで・・・経験不足が不安ですが、画像診断はまた別の先生がやってますから・・・。
結局、腫瘍は大きくなっておらず、このまま様子を見る事になりました。大きさが2センチを超えたら対応してくれるようですが、ちょうどタイミングよく2センチを超えたところで検査に当れば良いですけど、もっと大きくなって発見されるのでは・・・と不安も少し。
まあ、考え過ぎても仕方がないので、ドクターの言う通りに考える事にします。おまけに【かかりつけ医】に廻されました。がっ、これはかえって良かったと思ってます。学校終わったばかりのドクターよりは、かかりつけ医の方が信頼できます。
この病院、最近・・・変です。何だか世代交代を図っているのか、若いドクターばかりで・・・手術経験などは絶対差が出ると思うのですが・・・不安です。
まあ・・・究極・・・私がこの病院を選ばなければ良いだけの話です。いつもならドックの予約をする時期ですが、今回は別の医療機関にしようかな・・・と考えて、手続きをせずに帰って来ました。
車を運転していると10時には妻から電話で『どうだった?』と。『何もなかったよ』『良かった!』
一卵性夫婦ですから、いつも一緒に病院へ。会計の女性が『お久しぶりでした』って、良く覚えていてくれて感心します。『転院したんですよ』って話すと『奥様がですか?』って。
我が家は妻が具合が悪い事まで記憶してくれているとは・・・。13年も通っていましたから顔見知りも多いのですが、良いのか・・・悪いのか。
とりあえず私の腫瘍は暴れていない事が確認できて、安心したところです。ただ妻も私も忙しすぎた夏の疲れが出て、今日はダウン・・・です。
涼しそうな画像・・・北海道旅行から、美瑛の【丘】です。
コメント