ここのところジムに行かない代わりに、家の近くを歩いています。
木曜が2キロ、昨日が4キロ、そして今日は2キロ半ぐらい。
我が家は線路に沿ってますから、その線路沿いの道が結構な散歩コースなのです。
季節的には花粉が襲来。夜になるとくしゃみと鼻水、目のかゆみがひどくなって。
鼻水・咳・頭痛とくれば・・・一瞬、コロナを疑ってしまいます。
熱が出ていないのでコロナではなさそうですが、夕方になるとヒヤヒヤもの。
ところで確定申告の時期になり、先日申告書をもらってあったので記載しようと・・・。
がっ用紙が見つかりません。いろんなところを探しましたが…しまい込んだ場所がわからなくなりました。
そこで昨日は税務署まで歩いたのですが・・・それか4キロなのです。
戻って書き始めました。そしたら今度は年金の源泉徴収票が見つからず。
税務署に電話すると年金事業団で再発行すると教えてくれて。
いつも待たされる年金相談の電話がすぐつながって・・・再発行の依頼。
書き終えました。医療費などは正月のうちに計算してありましたから。
書き終えて・・・ないはずがない紛失書類を再度探していると、申告書も源泉徴収票も何のことはない・・・簡単に見つかりました。
大切にしまって…しまった所がわからなくなるのです。
最近、こんなことばかり多くて、脳の萎縮を調べてもらった方がいいのかもしれません。
昨日も物忘れのことを話題にしてアップしようと思っていたのに、いつの間にか政権批判になってました。
何かをやっている最中に、何かに気を奪われ・・・そちらに手をかけると今までのことを忘れてしまう・・・危険な状態です。
どこかにメモするとメモした場所を忘れる・・・それでもメモしたことを忘れないならまだ大丈夫だそうです。
確定申告に戻りますが・・・今年からイータックスでと思ったのですが、事前にパスワードをもらう必要があるとか。
少しばかりの金額で煩わしいことが嫌なので、今年も手で書いてます。
年金だけなら申告の必要がないのですが、数千円の市の委員などの報酬が入り、また医療費控除を受けますので、確定申告は毎年の行事です。
人混みに行きたくないので、イータックスと思ったのでした。
今年は税務署で待つのは嫌ですよね。咳をする人がいたらパニックになりそうです。
医療費控除だけなら申告期間より前でもいいのですが・・・今年限りで委員をやめますので来年以降は混雑前に申告できます。
コメント