MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

どっちの間違い?

リタイヤ生活

都会に出かけていました。

と言ってもさいたま市ですけど・・・私にすれば十分に都会。

加山又造、横山大観、生田目功一・・・などの絵が出ると知っていたので、目の保養に。

良い作品、本物をたくさん見ることと、相棒は言います。

大観はいつも見てますが、加山又造はいつも版画ばかりでしたから、たぶん本画は初めてです。

先入観があるからと思いますが、それでもやっぱり何か漂うものを感じました。

加山又造は東山魁夷・平山郁夫と3人で【三山】と言われるほどの巨匠です。

機会があったら是非見てください。

戻ったら妻が「4時に来ると言ったジム友が来ない」と。

私が「忘れているんだよ!」と言うと、「自分で届けると言ったのよ」と。

5時半になって、妻の電話に着信が。

「旦那さんはまだ戻らないの?」

「今戻ったから今からでもいい?」

結局6時ごろにお邪魔して、プランターで満開に咲いたサクラソウと別のピンクのサクラソウの苗。

旦那さんからはトウモロコシとキャベツの苗と落花生の種・・・。

いつもいつもありがたいけど、夕方になって急に冷え込んだ今日は早い時間に行きたかったなあ!

妻は間違いなく・・・確認したそうです「4時ごろ届けてくれるの?」って。

そしたら「少し遅れるかもしれないけど」とジム友。

そして5時半にかかってきた電話が「旦那はまだか?」ですから。

完全に「とどける」と自分で言ったことを忘れているんです。

まあ・・・いつもこの調子でのやり取りですから、どっちの間違いかはそれほど重要ではなくなります。

私としてはどっちが忘れたか間違ったかにしろ、こういう結果になることは織り込み済みですから。

私が少しだけ苦労すれば済む話で、くれぐれも「届けてくれるって言ったじゃない」なんて言わないで。

ずいぶん助けられているし、善意で声をかけてくれるのですから・・・心の底から感謝です。

妻には「良い友を持った!」と褒めたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました