MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

自家製Qちゃん

リタイヤ生活

出かける用事があって・・・ついでにデパートのアートフェアに寄ってみました。

多くの画廊が集まるので、そこそこの作品は出てきますが・・・イマイチ。

その作家にとっての代表的なモノはほとんどありません。

5千万も1億もする画をこんなところには出しませんね。たとえ在庫として持っていても。

例えば東山魁夷や平山郁夫は、ほとんど版画ばかりで本画はありません。

唯一、千住博のフォールの小品が5点ほど出てました。

目の保養をして帰ってきました。

先日床屋さんに行った時、妻の従姉妹がキュウリのQちゃんを作ったと・・・。

ネットなどにはたくさん出てますから、簡単に作り方が解ります。

最初にみりんと酢でたれを作り、醤油と砂糖で味を調える。

好みで根ショウガとたかの爪を入れて・・・。

たれを沸騰させたら火を止めて、大きめにカットしたキュウリを入れます。

ここで大切なのは火を止めるのを忘れない事。

そうしないとキュウリの煮つけができてしまいますから。

冷めるまで放っておいて、冷めたらキュウリを取り出します。

そしてたれだけを再び沸騰させたら、取り出して置いたキュウリを再び入れます。

くれぐれも煮込まない事。

キュウリの煮ものができてしまいますから。

3回ほど繰り返したら終了で、冷めたら美味しいキュウリのQちゃんが完成。

ジャムの瓶にでも入れて冷蔵庫に保管します。

あまりに美味しいのに・・・ビックリ。

買って来たのより遥かに美味しい。当然我が家の好みの味に仕立ててますから!

キュウリ3本しか作らなかったので、あっという間に食べてしまう。

キュウリのある間に、数十本分作ろうと思ってます。

ピントがずれた写真ですけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました