ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
百名山・北陸、近畿、中国、四国

カテゴリー追加のために

ライン仲間の皆さんにブログとホームページのリニューアルをお知らせしました。 ラインでのコンタクトが取れない方には、今日手紙を書きましたしメールでの連絡も数人おられます。 積極的な広報活動で、これまでの受け身とは少し違っています。 多くの方から返信をいただきましたが・・・その中でピロゾーさんが・・・リニューアルされてスマホで入りやすくなった・・・と。 実は今回のリニューアルの大きな改善点なんです。 これまでパソコンでは普通に閲覧できましたが、スマホ・タブレットではサイズに対応できず、おそらく全く閲覧は不可能だったと思います。 ですから一度訪問された方でも、二度は無かったでしょう。 ...
0

絵の話し

今日、多くの友にホームページとブログをリニューアルしたと、ラインで知らせました。 20人ほどですが・・・これまではこれらの存在をあえて公表していませんでしたから、初めて知ったと言う友もいました。 これからは積極的に広報していこうと思っています。 でも・・・まだ既読にならない人もいますし、折り返しのコメントがない人もいます。 これからですね! 相棒はすでに新しいので見ていたよ・・・って、やっぱり頼りになる存在です。 その相棒、今日は鏑木清方の絵画展に行ってきたそうです。 私は切手収集も趣味でやってましたから、彼の美人画は切手としても良く知っています。 行方不明だった絵が近年...
0
リタイヤ生活

移転完了

これまで足掛け13年間、teacupのサイトを利用してブログをアップしてきました。 無料でしたから気軽にできたと言う側面もありますが、基本的には【ボケ防止になれば】と頑張ったことが長く続いた要因でしょう。 そして当然ではありますが・・・閲覧して支えていただいた皆さんの応援が励みになったことも大きな要因です。 今後ともこのサイトで頑張って続けますので、声援をよろしくお願いします。 ホームページがリニューアルされましたが、とても私の力だけでは無理でした。 娘の勤務先の院長先生が、何から何までお膳立てしてくださったおかげで移転が完了できました。 センスが良くて‥・やどろくおじさんのホー...
0
家庭菜園

畑紹介

歩きに出て・・・4キロでした。 戻った後は昨日に続いて、ピンクパンサーの種採取。 こぼれ落ちる量は多くてあちこちに散らばっているのに、採取するために敷いているシートにはなかなか溜まってくれません。 まだまだ採取できると思っていたのに、予想外に少なくなりそうです。 来年のピンクの庭づくりに黄色信号です。 まだあと一か所・・・タワーを作った場所に花が残っていますから、そこでどれだけ採取できるかにかかっています。 ところで我が家の畑を紹介します。 現在12種類の野菜が植えられていて、まだ3種類ほど植えられる余地があります。 写真は育ち過ぎのジャガイモと...
0
園芸

タネ採取

3キロほど離れたモールまで歩いて往復。モールの中にあるATMで生活費を引き出し、ついでに買い物をして。ザックで背負って帰ってきました。戻ると中途半端な時間で、畑仕事は無理。昨日は強風にあおられて、庭に散乱させてしまったピンクパンサーの種を今日は失敗しないで採取できました。が、昨日色が混じってしまったので、今日採取した分はこれから採取する種とは分けて管理します。ピンクパンサーの色は普通にどこにでもあるピンク、そして肌色、最近はやってきた白の三色。別々に採りたかったのに、風に吹き飛ばされて・・・残っていたものは混じってしまいました。こんな細かい種なんです。庭に散乱したら拾うなんて不可能です。ちなみ...
0
リタイヤ生活

山は中止

午後から雷を伴った雨・・・との予報だったので、山は無理かなと早々と予定を変更しました。取りあえずいつも通りに歩いて4.5キロ。途中、100円ショップに寄って園芸品を買って、その足で畑に寄ってスナップエンドウ収穫。豆類は肥料をやってはダメ・・・と聞いてはいましたが、ついつい追肥までしてしまい・・・。もう花も無くなって、早々と終わりになりそうです。土に混ぜた肥料は取り除けないので、スコップを土に差し込んで根をきりましたけど効果があるかどうか?午後は畑に行ってインゲンに支柱を立てたり、ピーマンの芽を欠いたり、先日欠いたナスに再び芽が出ていてまた取って、ホウレンソウの後の畑を1坪ほど耕して。腰痛で一度...
0
リタイヤ生活

お知らせ

この連休明けにはホームページが完全にリニューアルされます。 それに伴って新しいホームページにセットされたこのブログが閲覧できなくなる可能性があります。 検索しても古いバージョンが出てきて、日々更新される新しい記事に検索ではたどり着けない可能性があります。 引き続きご覧いただく場合、【やどろくが行く百名山】を検索して、新しいバージョンのホームページを開いてください。 または記事の一番下のURLをクリックしてください。 もともとホームページをお気に入りに登録してあるかたは、新しいバージョンが出てきているはずです。 そしたらいくつかのコンテンツの右下に【ブログ】が...
0
リタイヤ生活

動き回った一日

消耗品や家庭雑貨で切れたものが沢山出たので、今日は朝一でホームセンターでした。とりわけ畑に使う資材・・・支柱を大量購入。5月分の小遣いがもらえたので・・・こんな時しか金欠病の私には買うことが出来ません。そしてピンクパンサーが終わったら、庭を彩るコリウスの苗も。更には先日、花をいただいたOさんにお返しする植木鉢なども購入。都合8.000円ほどの出費でした。痛い・・・。財布も痛いが・・・もっと心が痛い。こんなぐらい自由に買うことが出来る経済力が欲しいものです。戻って今度は歩きに出ました。鉢をお返しするためにOさん宅を回り、5キロほど歩いて畑へ。スナップエンドウを毎日収穫しないと、大きく固くなって食...
0
リタイヤ生活

恵みの雨

大事な連絡です。ホームページのリニューアルがそろそろ完成です。お気に入りに入れていただいている方は、そのまま変わるようにセットできると思っています。現在のページをお気に入りに登録していただくと、スムーズに移行すると思います。ソフトが変わりましたので古い記事は文字化けが多々見られます。古いものは修正しませんので、流れの文脈で読み取ってください。さて本日の話題は夕べはほとんど眠れず、まんじりともしない夜を過ごしました。どうしたことか…興奮状態だったのか?朝になって気が付いたのですが、寝る前の安定剤を飲み忘れていました。そんなことも何度かありましたが・・・眠れるときは眠れるものです。朝起きると雨が降...
0
リタイヤ生活

連休に何する?

連休に入るとどんなことを思いついて、どんな行動をするのか・・・自分で自分を理解していない私です。急にふら~っと出かけるかもしれません。シーズン・インを目前にして、足慣らしのために2~3座ぐらいに登りたい。怠惰な生活でたるんだお腹を突き出して・・・果たして登れる山があるのか?脚力を考えると赤城か榛名ぐらいには登れそうですが、いつも手軽なところを選ぶと同じ山になります。取りあえずは【鐘撞堂山(かねつきどうやま)】に2回ほど行きます。そして赤城・榛名とレベルを上げて、6月中には八ヶ岳ぐらいに。そしてコロナ規制が解かれた今年こそ、アルプスに行っておかないと・・・。何時行けなくなるかわからない年齢ですか...
2
タイトルとURLをコピーしました