ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

庭払いの日程

今日も9時になってから歩きだして、2軒の野菜直売所をはしごして5キロでした。 雨が降る予報でしたが現在23時時点で降っていません。 昨日蒔いたピンクパンサーの種が、雨に当たってしまったら種床が荒れてしまって発芽率が悪くなるのでビニールでカバーしました。 8日目ですが発芽はまだありません。 2~3日暖かい日があると良いのですが、今週も寒そう。 夜、岩手の親友から電話。 田んぼ仲間でやっている「庭払い」という飲み会。 その日程の連絡でした。 昔は庭でお米の収穫作業をやったので、作業が全部終わったら【庭を綺麗にした】ということが【庭払い】語源なのでしょ...
0
園芸

再びの種蒔き

朝、ゆっくりスタートして歩きに出て、戻ったら10時45分で6キロ弱でした。数日ぶりの歩きで、体幹バランスが安定せずにフラフラ。それでも2キロほど歩くと、何とか自分の足で歩いている感覚が出てきました。一旦休むと・・・元の状態に戻るのに数日を要します。午後は・・・山はあきらめていますから、花の世話でもしようか!ネットでピンクパンサーの種蒔き・・・と検索すると。なんとも発芽に最適気温は20℃。私が蒔いたのは丁度寒さに見舞われていた時期で、発芽がないのは気温が低いため?死んだ子の年を数えても仕方がないので、二度目に蒔くつもりでストックしていた残りの種を蒔きました。プランター6個、丸鉢もいろんなサイズに...
0
リタイヤ生活

今週も行けず

妻に言いつけられた用事が終わると、もうすぐ昼。 当然、山に出かける時間ではありません。 明日もそんな雰囲気ではなく、今週もあきらめました。 それにしてもピンクパンサーという花の種を蒔いてから7日も経っているのに、全く発芽しないのはなぜでしょう。 明日は次の種を蒔いてみます。 本当はもう少し待ちたいのですが、10月末になると更に発芽が厳しくなると思うのです。 午後からは花鉢用のビニールハウスを完成させて、さらに少しでも防寒対策になるようにと仕切り板を入れました。 冬になったらこれにいらなくなった毛布でも掛けて保温します。 冬が越せるか試してみます。...
0
リタイヤ生活

急な冷え込み

今週はゴミ収集場所の掃除当番。 偶数月の第3週は4日間も仕事があるのです。 火曜と金曜は普通の可燃ごみ収集日で、収集車が去った後に掃除。 朝も早く出した人のゴミを奥側に移さないと、収集場所からはみ出すほどになります。 最低でも1日2回の業務。 5月連休の後の当番だと、奥に移動する作業をさらに2回は必要となります。 そして水曜はガスボンベ等のスプレー缶など。 第1と第3木曜は不燃ごみ(危険物など)です。 偶数月の第3週には当たりたくない! でも終わりましたから・・・当番記録簿を隣に渡して終わりました。 本来ならここで出かけるつもりだった...
0
リタイヤ生活

キノコのシーズン

元やどろくの会の渓流マン氏・・・一緒に源流に分け入ってイワナをつり歩いた仲間。 殺生を繰り返した仲間ではありますが、現在はキノコ仲間という方が正しい呼び方。 例年ならとっくに日程を知らせてくるのですが、今年はどうしたことか連絡がなくて。 コロナに感染して逝っちゃったのか?・・・と思っていましたが、今日電話がありました。 会長は誘うか誘わないかどうしよう・・・となったので、誘わなくてもいいと言ったのでした。 そしたら彼が「あとで何かいわれたらいやなので、声だけかけよう」というので、私が電話。 選挙で忙しく動き回っていて、今日だけで国会議員の事務所が3か所目だと...
0
家庭菜園

市民農園

朝、知らない番号から電話。 市の農政課からでした。 ほぼ1年前になりますが、我が家から200メートルほどのところにある市民農園に空きが出たら・・・と予約していたのでしたが。 夏の間に出ればいいのに、冬近くなってから月割りで料金を取られてもねー! 空いたのは何番か? と聞いたけど、どこかを把握しないまま電話をくれたようです。 最近、建材屋さんが建売住宅を建てて、日陰になってしまう場所が何区画かあります。 8番とはわかったものの、建売住宅で日陰になる場所かも知れず・・・。 歩きに出ながら確認しに行くと、日当たりはまあまあのところでした。 妻は借りたそ...
0
リタイヤ生活

アルミフォイール

前のパッソのフォイールが残っていたので、今度のパッソに使えないか? 今回出した2009年式のパッソのは、キャンピングカーのスタッドレスタイヤを買う時に、前の会社時代の部下がタイヤ屋さんにお願いしてタイヤをはずしてくれてフォイールだけにしていました。 もちろん無料で。 そもそもはフォイールからタイヤをはずそうと思って頑張ったのですが、素人にはとても無理。 迷惑を承知でお願いして外して、取っておいたフォイールが役に立ちそうです。 まずはネットで使えるか調べると、2016年式は車のグレードごとにフォイールのサイズが違っていて、複雑。 自分が買った車のグレードも知り...
0
園芸

別な種のコリウス

本当に久しぶりに歩きました。ひょっとすると新潟から戻って、まったく歩きに出て居ないかもしれません。記憶力がめっきり落ちていますから、思い出そうとしても無理なんです。きっと歩いていません。久しぶりですから、いつも声をかけるお宅をはしごしました。病気の手術をして元気のないおばさん・・・声をかけるようになってから元気が出て、私たちが行くのを待っている感さえあります。珍しい花ばかりのお宅です。そして次は東京から越して来て垢ぬけた建物とお庭に見事なコリウスのお宅。今日も奥さんが庭に出て居て、春にもらったコリウスの話など話題は尽きません。スパニッシュフラメンコという花の種をもらったのですが、ピンクパンサー...
0
園芸

種まき

本来は9月に一度種を蒔き、10月に別のプランターなどに再度種を蒔くつもりでした。発芽がずれると当然に開花の時期もずれますから、長く花を楽しめる・・・のつもりが。股関節の外側が痛かったり腰痛だったり、はたまた雑用に追われてここまで遅れました。これ以上遅れると発芽しない可能性が高まり、来春庭を真っ赤に染める夢が消えてしまいます。今日も小雨がパラついて諦め加減でしたが、なんと10時ごろから陽が出る天候に。午後は暑い程でした。まだまだ腰痛があって、今日もやめておこうと一旦は決めたのでした。が、陽が出てくると落ち着かない・・・午後になって種まきを。ピンクパンサーと言われる、今人気の花。春に種を大量にスト...
0
リタイヤ生活

朝一で野菜

行けたら山に行こう・・・と思っていたのですが、雨でしたから結局ダメでした。妻が野菜を買いに行きたいと、夕べになってから言われて。山に行こうと思っていたのに・・・残念・・・でしたが、雨のお陰で損した気分が晴れました。車はキャンピしかないので、それで行ったのですが。例のガイアの夜明けに取り上げられた農家さん。私のキャンビを見て「かったんですか?」と。いいえ、前から乗っていて10年以上になる・・・とか、3台目だ・・・とか。どんなところへ行くのかと尋ねられて、山登りやら夫婦で中山道を歩いたとか北海道に行ったとか・・・。そしたらなんと・・・山登りが好きで、中山道も歩き始めたと・・・話が弾みました。30分...
0
タイトルとURLをコピーしました