ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

熱中症

暑くなるのが分かっていたので、8時前に家を出て歩きました。ところが2キロほど歩いたところで、妻が気持ち悪い・・・と。熱中症の危険があるので、すぐ家に戻りました。汗でぬれた衣類を変えたり、エアコンが効いた部屋で休んでいたら落ち着きました。歩いていて熱中症に・・・と言うよりは夜寝ていて暑さに当たったのでは?今日は早く歩きだして、早く戻ったら・・・私は山へ・・・と思っていたのに中止。急に容態が悪化したら大変なことになります。熱中症で亡くなられる方も結構いるようですから。何かあったらすぐに電話しろ・・・と話して、私は庭に出て草花の挿し木を鉢に植え替えようと。除草剤を散布したり、花柄を摘んだり1時間ほど...
0
リタイヤ生活

猛暑

ここのところ8時には歩き始めています。今日も9時半に戻って距離を確認すると、ほぼ6キロでした。単純に1時間に4キロの速さです。妻には辛い速さですが、私には何の鍛錬にもならない速さですが・・・妻のための運動ですから。私は別枠を取って・・・山で鍛えます。明日も例の山に行こうと思っていたら「今日以上に暑い」と。今日も暑かったですね・・・歩いていて着ていたTシャツが濡れていないところがなく、絞るとたっぷり水分が出ます。その今日より暑くては・・・明日はやめておこう。5月6月ごろに挿し木をした草花に根が生えているはずで、その苗を鉢に植え替えたりの作業が溜まっています。でもこの暑さで、日中に作業する気にはな...
0
登山(百名山以外の山)

再びの鐘撞堂山

朝8時から歩き始めて、9時半までに6キロ弱を歩きました。そしてそのまま山の装束に着替えて、鐘撞堂山へ。この山の南コースには3か所連続する階段があり、ここを複数回上り下りすれば筋トレになりそう。先週のうちに一度行きたかったのでしたが、なかなか予定がままならず。8月後半にはアルプスにも行きたいと考えると、お盆までには脚力を完成させないと!取りあえず今の脚力ではそこそこの山でさえ・・・無理でしょう。そこでこの階段が良い鍛錬場所になりそう・・・と思い至りました。こんな感じの階段を今日は3回往復。4回目には山頂まで登り、そして北コースを下りました。家から30分もかからないので、もう少し長めのコースをうま...
0
レオ&ココ

息子の体調

朝食を取って8時には家を出たい・・・が、今日は8時15分になってました。息子のためにエアコンを点けて。9時半過ぎに戻ったのですが、すでに強い日差し。息子はこの日差しを浴びて、窓に張り付いて寝てました。妻がシャワーの間に掃除をしたりして、ちょっと目を離してましたが。気が付いたら玄関土間のタイルの上に、吐しゃ物が。あつ気に当たって気持ちが悪くなったのでしょう。毎日、気をつけて見張ってますけど、付きっ切り観てるわけにもいかず。そうすると必ず炎天下で寝てますから。仕方ないので、今日は朝からシャッターを下ろして日差しを遮ってました。朝からシャッターが閉じていては、留守だと思われますけど。カーテンを引けば...
0
リタイヤ生活

熱中症?

コロナ禍が始まって以来、買い物は9時オープンと同時に入店・・・と決めてます。8時15分に歩きだし、2キロほど歩いて丁度9時になるように調整。しかし5分前に到着して、ドアの前で待ちました。おなじような考えの人が結構多くて、10人ほどが間隔を取って待っていました。急いで必要なものだけ買うのですが、それも考えることは同じようで同じ顔ぶれの人がレジで順番待ち。感染したくありませんからね・・・必死です。荷物を持って1キロ半ほど歩いて家に戻り、冷蔵品などを冷蔵庫に入れて再び歩きに出発。3キロほど歩いて・・・今日の合計は6.5キロ。朝の内は涼しいと感じたのですが、雨後の湿気で蒸し暑い日でした。妻は少し頭痛な...
0
リタイヤ生活

土砂降り

夕べ雨がすごかった。安全で災害の少ない我が地方では、珍しく大雨でした。こんな雨久しぶり・・・今日の夕方に草花の鉢に水をやろうとしたのですが、どの鉢の土もたっぷり水を含んでました。雷もものすごいおとでしたが、災害は無かったです。埼玉の西武では停電があって、ワクチンを大分廃棄したそうです。足りないワクチンが、ますます足りなくなりました。早く国産を承認すればいいのに・・・と思います。その悪天候ですが、夕べの雨で雨水桝の蓋が外れていました。排水管から雨水があふれた証拠です。嘉瀬でごろんだのか焼き物の鉢も1個割れていました。夕べの天候を考えて、今日の山は中止。その代わり5.5キロ歩いて、スクワットは5分...
0
リタイヤ生活

ついに一万人を超える

コロナ新規感染者数は10.000人を超えました。こうなることは菅さんも分っていたでしょうけど・・・オリンピックを強行開催。外国からのアスリート・取材陣等の関係者をバブル隔離なんて絶対不可能と思っていましたけど、本当の問題点はそこじゃない。まず一つは国がオリンピックを開催しているのに、出歩くなと言っても・・・そんなダブルスタンダードを理解できない若者。絶対に「国が開催しているんだから、実際には大きな問題にはならないのでは?」実際には意外に安全なのでは?・・・とアナウンス効果が働いてしまうこと。そして2つ目は・・・ワクチンの安全神話のま垂れ流し。ワクチンを打ったからと言って感染しないわけではない・...
0
リタイヤ生活

鐘撞堂山3

昨日、妻の電話に全く知らないアドレスからのSMが。開いて確認すると、ストレッチ講座の先生(インストラクターさん)でした。そして野菜が沢山採れたので持っていく・・・と、ありがたい話。そこでいろいろ調整して、今日自宅まで持ってきてくれました。ありがたいですね・・・キュウリが沢山、オクラも沢山、そして米ナスも。早速、今日はキューリのQちゃんを作りました。今年は冷凍保存に挑戦しようと考えてます。昨日は従妹が・・・そして今日は先生が・・・ジムが閉鎖してからはジム仲間とも会えないので野菜がもらえてませんから助かります。ところで鐘撞堂山・・・変な名前ですけど。歴史が書いてありましたが戦国時代の小田原北条氏の...
0
登山(百名山以外の山)

鐘撞堂山2

朝、雨が上がったのでいつも通りに歩きに出ると、途中で電話。妻の従妹で床屋さんでした。お客さんがきゅーりを沢山くれたので、持って行ってあげる・・・と。途中で歩きを止めて家に戻って庭の手入れをしていると、旦那さんが持ってきてくれました。この旦那さん・・・よく鐘撞堂山に登っていて・・・それで教えてもらったのでした。だから・・・行ってきたよ!・・・と話しました。登っているコースは別のコースのようで、大変きつくて危ない岩場もあるとか。そんなはずはなく比較的危ないところのない、楽な低山でしたが?昨日の私は階段が続く区間でバテバテでしたが、鍛錬の意味で2回も往復。少し筋肉痛が出てますが、それよりも・・・ハア...
0
登山(百名山以外の山)

鐘撞堂山

迷いに迷いましたが・・・初歩から鍛錬しなおそうと考え、地元の低山を選びました。我が家から30分も要しないのに、これまでに上ったことはありませんでした。アルプスを歩いて・・・百名山を踏破して・・・日本百高山を目指しているのに・・・。地元のマイナーな低山には・・・足が向きませんでした。同じ一度のチャンスなら、やはり心の底から行きたい山へ・・・と考えると選択することはありません。しかしほぼ1年、鍛錬もせずに怠惰な生活に流れた私に、登れる山なんかありません。そこで先に述べたように・・・初歩から取り組もう・・・と。とはいってもおそらく埼玉百名山に入っているし、眺望が抜群で人気の山なんです。標高330メー...
0
タイトルとURLをコピーしました