
餅つき断念
暮れになるとお供え用のお餅をつくのが、我が家の風物詩。
妻が入院している時などを除いて、何十年と続けてきました。
3臼ついて・・・お供えを作った残りを冷凍保存して、5月ごろまでお雑煮を食べています。
が、今年はどうしようか・・・とずーっと迷っていました。
夫婦で「腰が痛い、足が痛い」と言っている状態ですから。
今日、歩いてモールに買い物に行きましたが、そのモールのスーパーに切り餅が山と積まれていて。
1キロが入りが約600円。
もち米を買うと1キロ400円以上はしますから、つく手間を考えたら買った方が安いと判断。
安いのもそうですけど・・・今年は手をかけられないので仕方なし。
...