ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

サンデー毎日

今日からジムは休み。でも妻は「みんなが辞めたと思うのは困るから」と、ウイルスの心配で休むと言いに行きました。もちろん、電話番号を知っている方には電話でいいのですが、知らない方もいたので言いに行ったのです。何人かの電話番号を聞いてきたので、電話帳機能に登録してあげました。遊びに来て・・・と言ったそうですが、それを言ったらジムを休む意味がないと思ったのですが。これからは毎日が休養日・休日になります。DVDでも見て過ごします。そしてジムに通う数分の一でも運動はしたいと思ってます。ただ・・・果たしてテレビの前でどれだけ運動ができるか疑問です。早速、今日は全く運動しませんでした。夕方になって入院している...
0
リタイヤ生活

妻のМRI

今日はもともとジムの休日でした。そして平日会員の私たちは日曜もジムを利用できないので、火曜にジムに行ったとしても3日ぶりになります。が、この騒ぎですから・・・方向性が見えるまで、今週からジムを休むことにしました。先日の電話で相棒からもきつく叱られましたから。今後も不要不急の外出は控えます。唯一、国が打てる手はこれだけのようです。水際でウイルスを防止すべく危機管理を担当する審議官が、税金使っておじいちゃんと出張していてはウイルスは防げません。嫌々でしたが・・・金曜は毎月のかかりつけ医の受診日。こんな時の病院程怖いものはありません。北海道でヒグマと遭遇した時より緊張しているかも!その時に妻が主治医...
0
リタイヤ生活

4日ぶりのジム

感染が止まらない現状で、ジムに行くのは不安ですが運動しないのも不安。このパンデミックが収まった後、脚力・体力がなかったらどこへも行けませんからね。リスクを冒しても少しは運動しないと・・・。テレビを見ながらでもできそうですが、環境がそうならないとテレビの前では運動できません。ジムは4日ぶりでしたから、特に筋トレが辛いです。最近は器具を移動するたびに、アルコール布でふきとってからなので面倒でもあります。いずれにしても自分がまき散らす側にならないように、一つ一つ慎重に気を使ってます。ジムには中国人の方も来ています。差別をする気はありません。がっ、ただ春節の時に親せきが訪ねてきたりしていなければいいの...
0
リタイヤ生活

従妹のお見舞い

大腸を患って正月の三が日明けから入院した従妹。従妹の娘さんから「会いたがっている」と連絡があったのが、25日ごろ。すぐにお見舞いに行ってから、今日で3回目です。このブログにも何度か書きましたが「野菜を取りに来い」といつも声をかけてくれた、あの従妹です。妻のいとこの中では最年長ですから、86歳。子供が3人でしたが、孫は6人。ひ孫は現在4人ですが、この後孫が続々と結婚しますからひ孫の数はますます増えるでしょう。命を繋ぐって生きた証でもありますから、素晴らしい人生だと尊敬します。今日も長男夫婦とその子供(孫)とひ孫が来ていました。毎日毎日、コロナウイルスのニュースばかり見てますから、少しでも似たよう...
0
リタイヤ生活

忙しい2月

巷ではウイルス騒ぎで・・・不要不急の外出を控えているし、当然我が家もそうです。が、来週からはまたしても病院やら、車の車検やらと用事が立て込みます。一番気がかりなのは・・・病院・・・ですが、体調の悪い方がいたら嫌ですね。それにジムもそうです。これもかなり怖いですね。みんなもそうだろうと思っていると、ジムに来ている人たちは意外に他人事。そのうちあの人がり患した・・・なんて分かって大慌てってなことにならなければいいのですが。中国では隔離されるということは、満足に治療がなされるのでしょうか?はなはだ疑問です。まさか・・・死ぬまでここに入っていろ・・・という隔離政策ではないでしょうね。死者がうなぎのぼり...
0
リタイヤ生活

サーバー変更

ホームページですが・・・スマホやタブレットで閲覧できなくなり、驚きました。あれこれいじってみたのですが、なかなか解決できず!そもそも新しいパソコンにしたとき、ウインドーズ10とホームページビルダーの取り合いが悪かったらやめるつもりでした。でも娘が新しいホームページビルダーを買ってくれて、快適に使えるようになったのです。しかし私が使っていたサーバーは年間30.000円ほどかかる会社でした。そこで娘がこの際サーバーも変更しようと安いサーバーも見つけてくれて、おそらく2月1日から変更になっているはず。その際の移転トラブルでスマホ・タブレットでは閲覧できなかったかもしれません。パソコンからは全く問題な...
0
リタイヤ生活

ベトナムか?

今日は珍しく冬らしい寒い日でした。雪国では雪が降ったようですから・・・よかったです。季節が正しく移り変わらないと・・・変な災害ばかり起きて。異常気象にならないよう、当たり前に季節が訪れてほしいものです。今年の旅行はどうしようか? と年が改まる前から妻と相談してました。妻の希望は済州か、台湾南部の高尾方面、そしてベトナム。済州は私が反対ですけど、行くとしたらベトナムがいいかも。二人だけでの旅行は不安なので、添乗員がいるツアーにしよう。ツアーで行って・・・向こうではフリープランなんてのがあれば。でもビジネスクラス以上じゃないといけませんから、ツアー料金にいくらプラスすることになるのか?・・・なんて...
0
リタイヤ生活

許可証

相変わらず心配なジム。限りなく閉鎖空間ですから・・・。いつの時点で行くのをやめようか・・・と相談しています。そんな中、私のジム友の奥さんが、何とこんな問題が起きてから上海に行ったそうです。武漢の報道だけだったから上海は大丈夫と思ったらしい。テニスのサークルかなんかだと言ってましたが、あまり突っ込んで聞きませんでした。でも聞いてもいないのに不安からか詳しく説明してくれようとします。娘さんの会社か何かの施設にいるので、そのまま居ればいいと話したそうです。どうせ日本に来ても自宅には戻れないでしょうから・・・と。でも感染したら医療体制が不安だ・・・とも言ってました。こんな時期に行くべきではないですよね...
0
リタイヤ生活

同級生の死

猛威を振るうコロナウイルス。障害者の親が隔離されてしまい、残された障害のある息子が死亡するというニュースが。中国って国はすごい国で責任感も残されていないのか・・・と憤ったら。どっこい日本も同じでした。保護した会話も筆記もできない(?)方を、よその管轄に連れて行っておきざりにしたという福祉事務所の役人。これモラルとか責任感という話ではなく・・・犯罪です。保護責任者遺棄という立派な犯罪です。しかも上司に相談したら「見失ったことにしよう」と指示を受けたというから、昔はやった「組織ぐるみ」というやつですね。刑務所に入るに値する犯罪なのに、所長さんが出てきて謝っておしまい・・・ってわけにはいかないでしょ...
0
リタイヤ生活

恵方巻き

節分には毎年落花生を蒔いて、鬼退治しているのですが今年はやりませんでした。豆まきをする前に恵方巻にかぶりついたのでした。食べちゃったからいいか!・・・となったのです。例年は近くのスーパーの恵方巻ですが、今日はデパートのを奮発しました。日本橋のなだ万のものともう一店ですが・・・高いけどイマイチでした。我が家の近くに海苔巻き専門のチェーン店「たかの」があるのですが、ここのが一番安くておいしい。デパートまで行く必要はなかったです。つい二日ほど前にも食べたばかりでしたから、デパートのさほど美味しくないのが比較して際立ちました。デパートのなだ万はハーフサイズで700円。一方でたかのは丸々一本で高い具材の...
0
タイトルとURLをコピーしました