ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

猛暑はどこまで続く?

北海道にいるホロホロがうらやましい。 関東は連日の猛暑で、おそらく新記録でしょう。 不謹慎ではあるけれど、台風がありがたいとついつい思ってしまいます。 38℃予報と言う日があったとしても、それは芝生の上に置かれた百葉箱が感知する気温。 実際にはコンクリートで照り返されて、流れる風さえも熱風ですから・・・。 一旦、手をかけた畑の除草も、すでに一週間以上放置したまま。 他所の家の畑に迷惑をかけているかもしれませんが・・・、危なくてやりたくてもできません。 夏の終わりに種蒔きをする野菜の準備もあり、そろそろ気持ちの中にじりじりと焦りが出てきました。 キュウリの支柱は解体しましたが、イ...
0
リタイヤ生活

オニヤンマ

台風が何ごともなく過ぎ去ってくれた埼玉北部。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 台風一過とはよく言ったもので・・・今日は別格の好天ですべてが燃えてしまうような暑さでした。 朝の7時に歩いていて気分が悪くなる程。 ショートカットをして家に戻りました。 こんな日は・・・私もですが・・・息子は窓越しに外を眺めるのが好きな子ですから、熱中症になります。 仕方なく朝からシャッターを下ろして・・・昼から照明をつけて生活してました。 テレビもつまらないし・・・やることを考えていると、先日、妻のジム友のお宅で見た【手作りのオニヤンマ】。 蚊の対策で体にぶら下げていたのですが・・・それを...
0
リタイヤ生活

娘帰る

昨日休んだウオーキングを、今日はいつものコースで3キロ弱。 畑によっても収穫する作物もないので、そのまま帰ってきました。 テレビを観ていましたが、なかなか娘は帰ってこない。 高速道路は上りも下りも、サービスエリアの駐車スペースがないほど混んでいたそうです。 院長先生に送ってもらって、3時半ごろに到着しました。 この後、院長先生は我が家に車を置いて、電車で仙台に戻っていきました。 到着して1時間半ほど時間があったので、コーヒーを飲みながら休んでいただいたのですが。 昨日、落として割れたスイカを、食べやすい大きさにカットして冷やしてありました。 食べていただいたのですが「甘くておい...
0
家庭菜園

暑さの中の畑作業

朝、いつものように食事後にウオーキング。 戻って妻はシャワーでしたが、私は畑に。 一昨日に草取りをして、今日はその草を畑に広げて乾燥させようと。 折角の努力を笑うように夕方に1時間40ミリほどの雨が降って、干したのは全く無駄でした。 前のお宅の庭が池の様になっていますし、これまで一度もなかった我が家の庭に水たまりが出来ています。 もう土地が呑み込めないほど降ったのでしょう。 夕方はそうでしたが、朝は逆にカンカン照り。 秋ナス用に枝を剪定作業して・・・ピーマンも新しい芽が出て来るように剪定。 キュウリ用に合掌に作った支柱を取り壊し・・・。 この辺りで自分の体の異常に気が付きまし...
0
リタイヤ生活

朝日山の家

今日は人と会う予定で、都会に行く予定でした。 しかしここのところ毎日雷を伴った夕立で、電車がストップしたら大変なので・・・ラインで連絡して後日にしました。 昨夜の夕立は・・・関東では相当な被害が出て居ます。 被災された方にお見舞い申し上げます。 けど畑をやっている人には恵みの雨だったかも。 我が家も畑が雑草に覆われていて草取りをしたかったのに、畑の土がカチンカチンで抜くのも一苦労でこの雨を待っていました。 妻が手伝うと言うのでまだ涼しいうちに・・・と畑に。 取りあえず隣地に迷惑をかけそうな部分を、1時間ほどかけて抜きました。 朝早いとはいえ暑さは限界で、熱中症寸前でした。 こ...
0
リタイヤ生活

迷惑メールブロック

私の携帯はドコモのガラケーですが、今年の正月に替えたばかり。 数十年間ずーっとガラケーですが、26年に使えなくなると言われて・・・ですが、替えたこれは使えるそうです。 で・・・暑い日とか雨の日とかに行くイオンモールで買ったのでしたが・・・。 買ってから直に迷惑メール攻勢が始まりました。 困るのは寝入りばなの夜中の1時とか、トイレに起きて再び寝ようとした明け方5時とか・・・。 当然眠れなくなって・・・。 朝の7時ごろも結構多く来ますが、この時間なら我慢の範囲。 3日ほど前に暑い中を歩くのが嫌でイオンモールに行くと、そのお店はオープン直後でした。 客がいなくて良いチャンスでしたから...
0
リタイヤ生活

飲み会

飲み会の予定が入っていたので・・・当然帰りは遅くなるので、朝のうちに畑の水遣りを終えました。 こんな暑い日に駅まで歩いていくのも辛いですが、車で行くと乗って帰ることが出来ず2日間の駐車料金が必要になり。 少ない小遣いでのやりくりは・・・それも辛い。 歩いて駅に向かいました。 久しぶりの都会なのでお昼ご飯は、昔の行きつけの魚や一丁で。 2軒のデパートの画廊で絵を見て時間調整。 千住博氏の4号の【滝】の本画が・・・なんと1.200万で出てました。 宝くじに当たってたら、即購入してたのに・・・。 そのほかにも平山郁夫や東山魁夷のリトグラフが、いずれも50万でありましたが・・・。 こ...
0
リタイヤ生活

連日の猛暑

埼玉は暑いです。 灼熱の太陽が朝からギラギラとした日差しを浴びせてきます。 流石に朝の内は熱風とまではいかないので、何とか3キロ程度は歩けています。 畑に回っても作物も暑さに痛めつけられて・・・今は手出しができずに傍観するだけ。 草も伸び放題で・・・草取りをする気力は当分湧かないでしょう。 人間でさえ辛くて身の置き所がない程なのに、毛皮を着ている息子はうっかりすると危険な状態。 今日も戻してフラフラしていますから、熱中症に違いありません。 もう勘弁してほしい・・・埼玉はそれほど深刻な暑さです。 朝7時に3キロ歩いてきて、チャングムをやっているのも観ずに交替でシャワーを浴びて・・...
0
家庭菜園

初物スイカの味

40℃を超えました。 今、10時を過ぎても30℃を超えています。 今晩はエアコンを消したら、熱中症で死ぬかもしれない不安。 明日はいつも歩き始める時間の7時で29℃、8時に30℃を超えて・・・またしても最高気温が40℃予報です。 株は8日間も下がり続けて、やっと今日ストップしましたが・・・。 気温の連日の暑さが止まりそうにありません。 本当に北海道・・・とは言わないまでも、志賀高原とか日光の霧降高原などで過ごしたい。 その気温ですがスイカの熟すタイミング、いわゆる収穫時期を調べると。 結実してから累積気温で800℃から900℃ぐらいのようです。 40℃近い気温ですから20日と...
0
リタイヤ生活

雷3日

朝7時に歩きだして、今日も3キロ歩いて畑によって・・・1時間でした。 キュウリはとうとう1本がダメになって、5本残っていたのが4本になりました。 その4本から今日も8本ほどのキュウリが採れました。 大玉トマト3玉、ミニトマト50個ほどにナスが5本。 ナスとピーマンの成りが悪くて、どうしたことでしょう。 この二つの野菜は始めたばかりの素人でも、何もしなくても沢山収穫できる野菜なのに・・・。 直ぐに洗濯とシャワーを終わらせて、9時前には食材の買 い出し。 スーパーが二軒、梯子でした。 お米を精米している場所がスーパーの敷地内で、初めてのスーパーに入って見たのです。 初めてのところ...
0
タイトルとURLをコピーしました