リタイヤ生活 ひもじい入院 朝、妻のかかる眼科医院まで妻を送り、一旦家に戻って入院。受付で手続きしていると、妻から電話。たしかに待っていた患者さんが少なかったので、早く終わったようです。入院時間まで20分以上時間があったので、迎えに行きました。連れて来たら妻はそのまま診察を申し込んで受診。私も入院中に薬を処方してもらって~~~~今月はもう診察に来なくても良くなりました。検査食は人間の食べ物とはおもえません。ひもじい!明日、検査が終わったら~~~~たらふく食べるぞ!! 2018.12.17 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 大腸ファイバー検査 今日は一歩も外に出ず、大事を取ってました。検査日が近いのにここまで来て風邪でも引いたら、元も子もありませんから!私の父と兄は大腸がんで逝ってますから、遺伝子的には私もかなり危ない。だから大腸検査は定期的に行っています。前回はポリープができていて、その場で切除してもらいました。検査する事の大切さが良く解る事例です。皆さんも是非定期的に受診してください。年末のこの時季、家の中にいるとやる事は二つ。大掃除で家の中の片づけか、もしくは年賀状作り。今日の私は年賀状を片づけました。全部手書きで・・・。字が下手なので・・・正直に言えばパソコンで作りたい。写真も使いたいし。しかし先日、プリンターも捨ててしまっ... 2018.12.16 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 年賀状 久しぶりに・・・朝起きてすぐに野菜の直売所に行って見ました。そしたらあまり欲しいものは出て無くて、大根とホウレンソウと里芋を買ってきました。ゴボウやネギ、ブロッコリーなどが欲しいのですが・・・。午後からスーパーで同じ商品を見てビックリ!里芋は4個入って210円ほど。直売所で買ったのは、同じ大きさ程度が8個も入って200円。半値と知ってビックリだったのです。あまり知られたくないですね・・・競争が厳しくなりますから。9時頃に行っていたのに、今は8時前に到着してますから、確実に競争は激化してます。今日も私たちの後に、続々到着してました。さて、今日も午前中はジムでした。バイクが30分とランニングマシー... 2018.12.15 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 寝すぎ 昨夜、9時ちょっと過ぎには布団にもぐりこみました。毎日服用している安定剤と風邪薬のベンザ。有効期限が過ぎてますけど、ベンザは結構効きます。数週間前、同じような症状で服用したらバッチリでしたから、今回も飲んでみました。妻の話だと・・・布団に入ったとたんに寝ていた・・・そうです。眠くなる薬をダブルで服用ですから、そりゃー眠くなります。夜中にトイレに一回起きたのですが、朝の7時半まで寝通しました。寝すぎで・・・起きたら腰が痛くて、参りました。そして疲れた感じもします。寝すぎて疲れたようです。それでもジムへ。バイクを負荷を重くして30分。ランニングマシーンは最高で時速7.5キロまでスピードを上げて5㌔... 2018.12.14 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 風邪かな? 手伝いを頼まれていたので、朝九時前に出かけました。待ち合わせ場所で落ち合い午前中に1箇所、ご飯を食べてもう一箇所の点検作業のお手伝い。寒かったです~~~~防寒対策をしっかりしていたのに、鼻水が止まりません。風邪かな~~と思うので、ベンザを服用して今日はもう寝ます。検査ができなくなると困るので!妻に移すと~~白内障の手術ができなくなりますから。 2018.12.13 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 不摂生の体調不良 昨夜はもちろん・・・今日になっても頭痛。ジムに行ってバイクから始めましたが、ランニングマシーンはできず・・・。頭痛と胃腸の不快感で、頑張ろうという気力が湧きませんでした。11時前には切り上げて戻ってきました。睡眠不足もあると思います・・・夜更かしで。胃腸の不快感はまさしく睡眠不足だと思ってます。ここのところ夜中に目が覚めて、熟睡できていない日が続いてます。男性の更年期障害かもしれません。午後は歯医者の予約があったので3時に出かけました。3時半の予約だったのに、順番がきたのは4時半。外に妻を待たせていたので、気が気ではありませんでした。予約外の患者を何人か入れたようで、おくれ遅れで私は1時間遅れ... 2018.12.12 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 忘年会 昨年から参加しているボランティア団体・・・彩の国▽■〇同好会の事業で見学会がありました。埼玉県が維持管理する施設の見学会で、県の職員の方に親切丁寧に対応していただきました。そして移動して二次会として、この会の総会と忘年会。見学会も総会ももちろん意義がありますが、一番は仲間同士の情報交換。いろいろ役に立つ情報がありました。宴会は飲み放題方式。そんなに飲めませんけど・・・と言いながらも、取りあえずビールをジョッキで2杯。その後、赤ワインを対面に座った仲間、たまに2人で飲み会をやっている仲間ですけど・・・彼と私とでワインのボトルを2本。一人1本計算でしょう・・・今も頭痛がしてます。帰ってくるのが辛い... 2018.12.11 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 病院の連荘 午前中、美容室に予約を入れてあった妻。送って行って待っている間に、美容室の近くに最近できた眼科を見に行きました。そしたら12時半まで受付していると言うので、美容室が終わるのを待って妻を連れて行きました。私は中心性の網膜炎で、若いころから左目の視力は0.2もありません。書いてある文字が波打って見えます。もっと辛いのは・・・例えば、『碁盤』を見たとします・・・すると中心部のマス目の線が消えて見えないのです。網膜の中心が損傷しているからなんです。が新たに網膜に水を持ったりした部分は無いと診断されました。これまでも年に1度程度、定期的に診察してもらっていました。今日のお医者さんは初めてですが、説明が丁... 2018.12.10 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 大量ストック 朝起きたら既に8時過ぎ。昨夜遅くまで・・・いいや、今朝早くまで韓流ドラマ観てて、寝たのは2時でした。そしてご飯を済ますと妻が『コストコに行きたい』とっ。駐車場が混む前に到着しようと10時前には家を出て。それでも・・・広い駐車場の空きスペースを探すためにウロウロ。やっと見つけて・・・10時を少し回っただけなのに、すでに満車。景気が悪いとは思えない・・・みんなお金を使ってます。ボーナスも出たでしょうからね!カナダ産の豚肉、コマとブロックの2種類、牛肉、ホタテの貝柱、サバの3枚おろし、キノコ類。昼ご飯を食べてからそれらを小分けしてジッブロックに入れて冷凍庫へ。さすがに冷凍専用庫もマックスに近づきまし... 2018.12.09 0 リタイヤ生活
リタイヤ生活 2度目の切干大根 今日も当たり前のようにジムへ。旅行にでも行けば良いのに・・・とお思いでしょうけど、基本となる体力の問題なんです。寒くなってきたので、再び神経痛も危ない雰囲気。今は遠出は無理なんです。とりあえず体力増強に頑張ります。そして日用品の買い物を終えて、午後は妻が野菜の処理と私は片づけ。前のキャンピングカーから降ろして階段に山と積んであった道具類を、新しいキャンピングカーに積み込みました。基本的には食器・寝具・衣類・・・工具類や充電器など、そして地図も結構大量です。小屋裏の布団ダンスを解体整理したスペースに、階段に積んであった山の道具や衣類を整理。要するに階段はまるで棚状態になってたのに、これでやっと足... 2018.12.08 0 リタイヤ生活