ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

またも大地震

朝起きたら・・・またしても大災害。どうしてこんなに苦しめるんでしょうね、天は・・・。もし日本人があまりにも平和ボケしていると神が怒っての事なら、被災する一般市民は何にも罪がないと思うのです。政府や何もしないろくでなしの政治家を限定的にやっつけて貰いたいものです。ところが泣かされるのはいつも下層で真面目に生きる小善人だけです。世の中上手くいかないものですね。忸怩たる思いです。いつもこうしたことが起きると現地で何か役に立ちたいと思うのですが、年寄が押し寄せても足手まといで迷惑をかけるだけです。まあ菅総理が原発を見に行った時よりは役に立てるとは思いますが・・・。年寄は年寄らしいやり方で役に立ちたいと...
0
リタイヤ生活

引っ越し回数

昨夜、ブログのアップを終えてヤフーのホームページに戻ると・・・何と熊本が大変な事になってました。震度7と言うのはやはり強烈です。その強さの割には被害が少なくて、不幸中の幸いでした。亡くなってしまわれた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様にはお悔みを申し上げます。また被災されたすべての皆さんに、お見舞いを申し上げます。火災が少なかったことが幸いでした。倒壊した建物から助け出された方も相当数おられましたので、火災が起きていたらもっと多くの犠牲者が出ていたと思われます。本当に良かったです。阪神淡路の時も中越の時も東北の時も、日本は一つになって乗り越えてきました。今回もみんなで一緒に頑張りま...
0
リタイヤ生活

CT検査

ある重篤な病気を抱えている妻は、毎年CTの検査を受けなければなりません。そして胃カメラ、大腸ファイバー、時にはエコー・・・ほぼ2カ月に一度の割で何らかの検査が入ります。そのたびにハラハラドキドキしながら受診するのです。先日、元主治医に診察してもらったとき、検査の予約をお願いしていました。月曜に電話があって木曜日に予約が取れたと・・・。その検査を受ける病院には、既に受診していないのですが、今までの画像データが保管されているために、この病院で検査を受け続けます。と言うのは・・・今回の画像と前回以前の画像を比較する事によって、病状が把握できるからなんです。例えば・・・病変が大きくなっているとか数が増...
0
リタイヤ生活

一気に片付く

姪がプレゼントしてくれた北島三郎ショーのチケット。彼氏まで並ばせて取ってくれたもので、拡大してもらうと解りますが・・・2列目で顔の表情まで見える良い席でした。次は頭痛・強風・舞飛ぶ花粉と闘いながら、3日がかりで完成させたステップです。下を掘って捨コンを打って、中に柄石を入れてモルタルで固定してます。壊そうにも壊れない自信があります。左隅の黄色いものはソーラーライトですから、闇夜でも安心です。朝、9時には建物検査会社の人が来て、1年点検が始まりました。いつもの手直しはハウスメーカーがやりますが、自分で建てたものを自分で検査したら甘い査定になりますから、一応別会社が検査しているというスタイルを作り...
0
リタイヤ生活

ステップ完成

体調が悪くて・・・一気に片づける事ができず、なんだかんだ足かけ3日もかかりました。しかし、誰がのっても大丈夫な確りしたものが完成しました。捨コンを打ってその上に化粧ブロックを置いたので、ビクともしません。写真をアップすれば解りやすいのですが・・・何かの機会にお見せできると思います。今日も花粉が辛くて参りました。でも・・・頭痛に限って言えばかなり楽です。昨日の痛みを・・・10段階中で表してみます。割れるような痛みを10とすると昨日は6~7。そして今日の痛みは2ぐらいです。がまんはできますが、痛いのは鬱陶しいです。その代わり今日は鼻と目が昨日並みに辛いです。昨日の強風の中では作業を止めて置けばよか...
0
リタイヤ生活

酷い頭痛

昨日から階段にステップを作っているんですが、途中でモルタルが無くなってしまい今日の朝買いに行って再び作業。玄関にインターフォンを付けず、門のところに着けるはずだったのに建築屋のミスで玄関にも着いてしまいました。結局いろんなセールスなどが勝手に玄関まで入って来てピンポーンとやります。そこでインターフォンに近寄れないように、既存の階段を植木鉢で塞いでしまいました。そうすると自分自身が玄関に入れなくて大変・・・そこで別方向からステップを作ったのです。その作業が悪かったようです。今日の強風は半端じゃなかった。きっと沢山の花粉を持ってきたのでしょう。昼から頭痛が収まりません。私の花粉症は最悪が頭痛です。...
0
リタイヤ生活

北島三郎ショー

今日は嬉しい報告が盛りだくさんです。まず1つ目が元主治医の診察です。顔を見るなり元気になったねーって。一目でわかるほど様子に変化があったようです。毎日見てると変化に気が付きませんでした。それを裏付けるように今日の血液検査・・・白血球とリンパ球数(%)から求めるTLC(免疫力の指数)ですが、ほぼ4年ぶりぐらいに大台を突破して2100もありました。良い傾向です。それと今日の北島のショーの間の2時間半、同じ姿勢で座っていられました。途中でダメになるだろうと思っていたので、これも嬉しい誤算です。そして2つ目は北島三郎に会えたこと。6時からのショーに姪が5時20分ごろ来て・・・送っていくよ・・・って。姪...
0
リタイヤ生活

二日酔い

昨日の飲み会は・・・とりあえずビールで始まり、最終的には日本酒の八海山を5合ほど飲みました。私としては家にたどり着けたのが、不思議なほどです。電車の中ではタブレットを出して、囲碁ゲームをやりながらずっと立ってました。座っていたら眠ってしまって、また乗り過ごしだったでしょう。昔むかし酒の味も解らない時代には、乱暴な飲み方をして翌日が大変だった経験はあります。しかし・・・良い年を取ってからは、セーブしながら飲んでますから・・・翌日に残る事は滅多にありませんでした。酒の飲めない私が5合も飲んだって・・・いま自分で驚いてます。確かに次から次にコップ酒が運ばれてきてました。会長も同じペースでやっていて・...
0
リタイヤ生活

やどろくの会

会長が来いと言うので出かけてきました。そして飲み過ぎて・・・8時には打ち上げて帰途に着いたのに、散々に酔っぱらっているのでなかなかアップできません。もう辛くて辛くて上の瞼が、くっつきそうなほど。今日はもう勘弁です。おやすみなさい。
0
リタイヤ生活

マイカップ

今日は一転暖かな日でした。10時なるのを待って周回リハビリに。2㌔ほど歩いて今日の分は終了です。私は出かける用事があったし、妻はその後一人で病院に行く予定でしたから。出かけたついでにイチゴの郷の道の駅で駅長をしている、親分のところに寄ってみました。4・5年前から辞める辞めると言っていたのですが、後任が決まらずやる事も無いので本職の農業の傍ら駅長もしてました。でもとうとう後任が見つかったみたいで、3月31日をもって辞職したそうです。私も今日は時間が無く、自宅には寄らず帰って来ました。近いうちに自宅によって確り状況を確認しようと思ってます。話変わって我が家の息子ですが、とにかくコーヒーが大好きで私...
0
タイトルとURLをコピーしました