
15回目
今日2月1日は私の父の命日。
2008年、平成20年に亡くなりましたので、今年が15回目。
当然普通に世間で周知されている【13回忌】も過ぎました。
がっ、その際に家を守っている甥からは何の連絡もなく、すでに行われなかった13回忌から2年が過ぎました。
田舎では・・・お墓を守る・・・と、家を継ぐはイコールで、家を継いだ以上は先祖の祭祀も承継する義務があるんです。
どこの家でも普通に行われている・・・いわゆる【あととり】と言われる権利と義務の承継は、我が家系には存在しません。
財産の承継だけは確り行われています。
数年ぶりに訪ねた姉からの連絡で、実家はまるでジャングルの中にあるよう...