ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

妻の症状

こんな正月も中々経験できない・・・大変な正月でした。退院して・・・箱根駅伝・・・なんて満足に見ていられませんでした。高熱を発して・・・食べると下痢を繰り返す妻。体力がドンドン奪われていって、それが新たな脅威でした。痛み止めの薬を2か月間飲み続けて、胃へのダメージは相当なモノ。胃が痛いと言う妻に更に風邪薬を飲ませられません。ただ汗をかいて放熱させるしか手はなかったのです。新年の三が日の間に洗濯機を回した回数は数えきれません。汗をダクダクと流し、何度も何度も着替えをさせました。そのおかげで今日は37.4℃まで熱が下がりました。そして下痢も治まってきています。食べ物も少しですがお粥以外のものを摂れる...
0
雑感

ついにその時

ついに・・・というか、とうとうその時が来ましたね。安保関連法案が採決されます。国民の意見を全く無視して・・・。選挙で勝たせたのは、何もかもすべてを委ねたわけではありません。ましてや憲法は為政者に対して国民の権利を定めたもの・・・縛りは国民にではなく為政者に対してのものです。憲法に違反してますと言う学者ばかりなのに、為政者自ら憲法を無視しています。何でもありの時代になりました。国民を愚弄している・・・のに、皆さんはその怒りをいつまで持ち続けられますか?もう後戻りできませんから・・・アメリカが許さないでしょうから・・・次の選挙で政権が代わっても、この方向は変える事ができません。これをもし次の政権が...
0
雑感

フェリー火災

大きなニュースがいくつも飛び込んできたのですが・・・北京で冬季五輪開催決定。まあどうでもいい話ではあります。ロビーで袖の下を上手く使ったのでしょう。東電の事故当時の責任者が【検察審査会】の議決によって強制起訴になったとか。大賛成です。検察が被災者を切り捨てて政権にすり寄ったとしか思えない・・・見て見ぬ振り・・・を、許さないとしたのですから痛快です。今のままでは【国策だった】という逃げ道で、何が起こってもだれも責任を取らなくて良い事になってしまいます。今後原発事故があったら【首相】と【社長さん】が執行猶予なしの禁固刑に服することにしてはどうでしょう。そうすれば原発再稼働をもう少し真剣に考えるだろ...
0
雑感

ぼったくり被害

テレビを点けたらちょうどやってました。それにしても今年になって・・・何度も何度も放送されてます。振り込め詐欺、おれおれ詐欺、ワンクリック詐欺・・・なんでもそうですが、ずいぶんテレビなどで広報されていて・・・どうして引っかかるの?  と思ってしまいます。詐欺は同情の余地がありますが、ぼったくりは果たしてどうなんでしょう?何か期待しているから引っかかってしまうと思えます。今やってたテレビの内容は・・・客引きに3.000円とか言われたのに、座っただけで請求が250.000円とか。私は毎晩第三世代のビールを1本飲みます。150円から180円ぐらい。500円のワインを三日で1本飲むと1日あたり170円ほ...
0
雑感

根拠のない話

メルトダウンした核燃料を2021年から取り出しを開始し、30年から40年で廃炉を完結するそうです。溶けた核燃料がどこにあるかも判っていないのに、どういう手段でどういう道具でやるんでしょう。呆れますね・・・そう言わざるを得ないから言ってるだけで・・・これを信じた人はアホですね。砂川で4人を殺した谷越容疑者が『信号は青だった』と言っているのを信じるような・・・甘い人間。確かにそう信じて生きたほうが、楽な人生ですけど。あれこれ次世代の事まで考えなくてすみますからね。毎日大量に増えていく放射性廃棄物。簡易的な貯蔵タンクは数年で腐食・劣化が始まりますから、今後は漏れ出した廃棄物対策も必要になります。もっ...
0
雑感

子供にとっての母とは

まさか南太平洋上に発生した台風の影響ではないでしょうけど・・・朝から強い風でした。他所の家から飛んでくる折れた柿の木の枝葉が、庭中に散乱しています。今日は義弟が施設に介護に行く番でしたから、私達夫婦は横になってテレビを見て過ごしていました。そして午後、戻ってきた義弟を誘って、ホームセンターに物置を見に行きました。手頃な大きさで気に入ったのが見つかりました。今月20日まで特典付き(無料配送・アンカー止め無料)と言うので、17日に契約したいと思ってます。2台買うから安くしろ・・・と交渉したのですが、既に安くしていると断られました。そのころには外構も終わるでしょうから、物置が入る事によって更に整理が...
0
雑感

会葬御礼の挨拶文

先日、岩手まで葬儀で出かけたのですが・・・そのお香典返しが届きました。カタログの中から好きなモノを選ぶ方法の・・・。今は気の利いたそういうやり方が多いのでしょうか?それで思い出したのですが・・・葬儀での喪主である親友の会葬御礼挨拶も感動したのですが、会葬御礼のお茶とお塩の袋の中に入っていた挨拶文も・・・開いてビックリの内容でした。型どおり・・・通り一遍の・・・挨拶文がこれまでほとんどだった私には、かなりの衝撃でした。彼の人となり・・・最後まで尽くした家族への愛情が迸るようで・・・感極まりました。対して、父も母もそのような言葉で送ってあげられなかった私は、何と情けなかったのか・・・と後悔していま...
0
雑感

パラオ

今回の天皇陛下のパラオへの追悼訪問は、胸がいっぱいになってテレビを観続けられませんでした。激戦地への慰霊は前々からのご希望だったとか・・・ご高齢にもかかわらず前日はホテルに入られたのが0時になっていたそうです。体力的には本当に辛かったと思うのですが、慰霊の思いがそれを上回ったと言う事でしょう。現地で眠る英霊やその遺族にとってどれほど嬉しかったことか・・・陛下の人となりがしのばれます。大震災の慰問にしても・・・冷たい板の間に確りと膝を突かれて、被災者と同じ高さでお話しされる御姿。今上陛下と美智子皇后様の世代に生きて良かった・・・と思わず発しました。それにしても強行軍で・・・辛かったと思うのですが...
0
雑感

搬入開始

一日経てば大丈夫・・・とクロス屋さんが言ってたのですが、一日経つ前に掃除を開始。掃除機や雑巾がクロスにあたらないように、細心の注意を払っての掃除です。午前中には拭き掃除まで終了し、少しずつ搬入を開始。ところが今日は妻の従弟のところへ野菜を貰いに行く事になっていたようで、お昼に隣の町まで出かけました。炊き込みご飯を作った・・・と言うのでお昼を御馳走になって帰って来ました。さあ本格的に搬入開始です。そもそも小屋裏は人が生活してはダメで、物置としてだけ使用が認められているスペースです。使途はそうですが、我が家の場合は余裕が無い程に詰め込んでいます。木造住宅でこれほど上を重くして大丈夫か・・・不安です...
0
雑感

山登りのスペシャリスト

山登りのスペシャリスト・・・と言っても登山の話ではなく、箱根駅伝5区の山登りの区間を走る話なんです。優勝大本命の駒澤大学の選手が低体温症でブレーキを起こして、優勝は青山学院に。7分の差をつけられては復路で頑張ってもほとんど優勝は不可能でしょう。まあ復路優勝の目は残ってますが、総合優勝は絶望的。昨年もちょっと大八木監督の采配について触れましたが、今年も少し言いたいことがあります。部外者の話ですから想像の域を出ない事を承知で読んでください。それと先輩としての意見でもあります。私は大八木監督が箱根を走りたくて、駒沢に入学してきた時から知ってます。そして始めてシード権を取ったときは一緒に泣きました。今...
0
タイトルとURLをコピーしました