ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

AED

リタイヤ生活

現役時代は数年おきに、心肺蘇生法の講習を受けたものでした。勤め先で職員のために企画してくれて、みんなが数年に一度順番が回ってくるように受講しました。

私は5回は受講していて、修了証も貯まっています。これを貯めるのも楽しみの一つですが、やっぱり数年おきに再確認していないと・・・技術(?)を忘れる。

今回も何度も受講している割には、良く注意されました。『ひじを伸ばして』『空気を吹き込む時に鼻を指でつまんでください』etc・・・。

消防署でやってくれるのは短時間で内容も比較的初歩的なモノ。私も一回受講したことがありますが・・・日赤のは4日間もあって、最後に試験もあります。ですから【資格】ではありませんが、修了証とは違う【合格証】が頂けます。

これになると『やった!』という気持ちになれます。残念ながら今回のは消防のですから、内容は3時間で胸骨圧迫とAEDのみです。ライフセーバーが受験するのが最高難度らしいと聞いたことがありますが・・・若ければ挑戦したいものです。ダメだ!泳げないや。

AEDの講習も今回で2回目ですから解っているはずなのに、全く初めての方と同じほどしかできませんでした。何度もやらないと習得できませんし、実戦で役立たないと思います。

胸骨圧迫を夢中になってやりすぎて・・・結局腰が痛くてAEDの時には、傷病者の脇で前かがみになれませんでした。

始める前は・・・想像できたのでセーブしてやろう・・・と思っていたのに、始まっちゃうとブレーキが効かないから困ったものです。

修了証を集めてニンマリしていますが、実際の時に役立てる勇気が出るんでしょうか。疑問です。今のところペーパードライバーですから・・・。使う場面に遭遇しないのが一番ですよね。

今回の修了証はブルー。日赤のは裏面に、何回分かを書き足せるようになっています。旧浦和市で貰ったものが探しても見つからず、ちょっとガッカリしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました