MENU
ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

5キロ1時間

リタイヤ生活

朝の内は雨だったので、これで畑も花も水やりがいらない・・・と思っていたら直ぐに上がりました。

湿った程度・・・と思っていたら後で畑に回ったのですが、乾ききっていました。

あまり効果はなかったようです。

食事をして・・・今日はダスキンさんが来る日で待っていたら、10時近くになってしまいました。

それから歩きに出て、今日は全く違うコースへ。

前に何度か見たことがある、まったく関係のない方の庭を見て回りました。

どんな花が咲いているか!

本格的なガーデニングがあったり、色とりどりの花が咲く庭があったり。

この時季はピンクパンサーが圧倒的に多くて、かなりのお宅で観られます。

しかし花の量と飾り付けなどから、ピンパンサーでは我が家が圧倒的かも。

とにかく山のようなピンクがインパクトありすぎ。

庭先に立って眺めていると、通る人が声をかけてくれます。

でもピンクパンサーは種さえ蒔けば手入れが不要ですから、誰でもできるんですよ。

ただ多く蒔いただけですから。

話を戻すと、他人の庭を眺めながら歩いて、1時間で5キロ。

汗をかきました。

立ち止まって眺めていると不審者ですから、立ち止まらずに速足で鍛えながら横目で庭を。

かかりつけ医が言ってましたけど、歩くだけでは筋力はつかないそうです。

取りあえず今はまだ歩いてバランスを調整。

少しやったらスクワットで筋力をつけ。

更にはその後ランニングで心配能力を高めて。

今月中に山道でふらつかないだけの脚力をつけます。

山道でふらついたら、谷底に転落ですからね。

今日からスクワットを取り入れました。

 

 

コメント

  1. 5キロ1時間は、いいペースでウォーキングをしてますね。さすがです少しでも長く続けて下さい。きっといいことあると思います。

    • いつもコメントをありがとうございます。
      別に山に行くためだけではなくて、関東の直下型地震も予測される中、体力・脚力が無いといざという時に役に立ちませんから。
      一応、今日もやったので・・・続いています。
      他人の庭でも気分はリフレッシュ。花が一番いい時です。
      この後は暑くなりますからね。今のうちに!

タイトルとURLをコピーしました