
民間の積立年金
娘が将来に備えて民間の年金貯金を始めたいと言うので、一緒に銀行へ行って話を聞いてきました。娘が60歳70歳になる頃に、そもそも公的年金があるか疑問ではあります。あったとしても微々たる額で、しかも受給年齢は70歳を超えていることでしょう。添加物がたっぷり入った食材や、農薬たっぷり入り中△産のレトルトばかりを食べて育った世代が、そんなに長生きするとは思えませんから年金を貰えずに死ぬ人も多いと思います。逆に早く死ねれば心配いりませんが、収入の無い状態で生き続ける事になったら悲惨です。そんなことを考えて始める事にしたのでしょうか?自分の老後は自分で守る世代は辛いですね。最近病院の待合室で読んだ週刊誌に...