ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
百名山・南アルプス

鳳凰三山Ⅲ

久しぶりに相棒の話題はお休みです。前回の山行で・・・高嶺への登りと観音岳への登り返しで、完全にダウンを奪われた形ですが、今回はそれほどのダメージも受けずクリアできました。観音岳の岩塊の下に石の観音像が祭られていました。そして大先達某士の祈願札も祭られていて、思わず家族の健康をお願いしました。写真に100円のお賽銭が写ってますが・・・私です。ここで食事をしたのですが・・・その時先行して下山にかかる男女が居ました。てっきりご夫婦かと・・・。夜叉神へ下る・・・私もそうです・・・なんて二言三言言葉を交わしたのですが、すっかりご夫婦と思い込み・・・。15分ほど遅れて下山にかかりました。薬師岳は写真を写し...
0
百名山・南アルプス

鳳凰三山Ⅱ

厳しかった山行の報告ですが、今日もその前に相棒の近況です。ブログで【81】は国際電話の日本の番号・・・・・って書いたら、今日再び掲示板に書き込みがありました。81で始まるナンバーは私で、新手の詐欺ではない・・・って。と言うことはスペインで私のブログに目を通しているようです。そうなると迂闊な事は書けません。例え事実でも【性格が悪い】とかは書けなくて、適当に『良い人だ』って書いておくことにしました。あとが怖いので・・・。今日は古民家を改修した・・・多分オーベルジュのようなところだと思うのですが、フルコースでの食事だそうです。普段、血糖値が高いのなんの・・・って言っていて、よく食べられたもんだ・・・...
0
百名山・南アルプス

鳳凰三山激走Ⅰ

鳳凰三山を日帰りで縦走してきました。その報告の前に相棒の状況です。今日マドリードから電話がありました。美術館を巡ったり三ツ星レストランで食事したり・・・彼には似合わないと思うのですが・・・裸の王様で誰も教えてあげないのが罪。彼は悪くないんです。なんども電話したのに・・・と怒ってました。がっ、着信履歴は無いですよ!家電に【81】で始まる電話が数日前からかかってました。でも調べたら81って国際電話番号の日本なんです。わざわざそんな電話を使ってかけて来るなんて悪人に違いない・・・と思って出ませんでした。その電話がそうだったのかもしれません。確かに悪人ですが・・・腹黒いだけで、振り込め詐欺のような犯罪...
0
リタイヤ生活

秋ナス

出かける用事があって・・・ついでに【種屋】さんによって、有機の肥料を買ってきました。昨日手入れした【ネズミの額】程度の畑の野菜、肥料をやればまだまだ採れそうで。少し遅いかもしれませんが、折角買って来たので試してみます。良い日だったのに夕方になったら雨に変わりました。今週末はどうなるかなー。ホロホロから電話・・・久しぶりに山に行けそうな天候になって、千頭星山に登ったそうです。鳳凰三山が目の前に広がるような・・・そんな位置にあります。鳳凰からも行けなくはないのですが・・・。明日は鳳凰に登るそうです。登山口までのタクシーの手配もしたので、雨でも行くそうです。私は土曜に登ります。ホロホロが明日下山して...
0
リタイヤ生活

畑の始末

久しぶりに良い日になりました。こんな日に山に行けば良いのに、準備はできていないし、朝のうちは雨だったので二の足を踏んで当然です。思わぬ暑い日になって・・・畑にはキュウリやナスの木が枯れて残っていました。整理して秋野菜や冬野菜を植える準備をしなければ。今年のキュウリは頑張ってくれました。最初の一本が枯れてしまって、2本目のスタートは遅くなり満足な苗が買えませんでした。くたびれて・・・今にも死にそうな苗がホームセンターに数本残っていて・・・その中の1本だった素性の悪いヤツ。しかし、今年はこれまでで2番目の収穫記録のようです。これまで1本の木から60本ぐらい取ったのが最高でしたが、今年は50本ほど取...
0
リタイヤ生活

タブレット

娘から電話があり・・・型落ちになるタブレットが安くなるので買ってあげる・・・って。そう言われると時代の流れに乗れていない私は、たちまち不安になって・・・。あれこれダメな理由を言ってました。ランニングコストや使い道、設定ができそうにないなど・・・。しかし、月々の費用は娘が払ってくれるらしいし、旅先からでもブログがアップできたり、調べ物も簡単にできる・・・ので買ってもらうことにしました。でも妻が何と言うか・・・その部分ではまだ不安です。また・・・使うなら娘に費用を負担させるなんてケチな事は出来ない・・・親の威厳もあります。娘がいろいろ調べて、その結果の連絡待ちとしました。持ってくる時は設定も済ませ...
0
リタイヤ生活

驚きの技術

今日も【てんきとくらす】とにらめっこ。5日ごろから晴れて行けそうな山は無いか?日々変わるので結局はガッカリさせられるかもしれませんが、今の段階で【鳳凰三山】は5日・6日と晴れ予想。これはもう・・・5日に鳳凰に行きなさい・・・というお告げだと思うのです。今週末の予定は決まりました。後は日々の業務を粛々とこなすだけです。相棒は9月の3日からスペインの巡礼に出発。相棒がスペインから戻る頃に今度は私が玉川温泉に。9月は特に予定がびっしり。こんな大事な時に今日も建物メーカーの手直し作業でした。土日を使いたくなかったので【平日】で依頼していたら、今日だったのです。そして4日にはサッシ屋さんが電動雨戸を見に...
0
リタイヤ生活

止んでくれない雨

谷川岳は午前中、そして越後駒なら午後3時頃まで・・・【てんきとくらす】では、雨が降らない予報でした。それでも・・・3時間以上もかけて到着したら雨だった・・・なんてことを考えて、3時間も時間を使うリスクは犯せない。越後駒を諦めて谷川岳に決めて、アラームを3時にセットして寝ました。当然ですが・・・無情にも3時にアラームに起こされて、渋々出かけます。この時我が町は雨でした。夕べのうちに靴やザック、着替えなどを車に積んで準備万端。体一つで車に飛び乗る事ができました。谷川岳に向かうもフロントガラスには、ずーっと雨が打ち付けてました。ロープウエイの駅舎駐車場に到着は4時半。予定ではこのまま登り始めると、正...
0
リタイヤ生活

TLCが改善

妻の診察日でした。9時に到着して採血。結果が検査センターから戻ってくるまで待合室で待ってました。外は雨で・・・喫茶店に行くのも億劫だったんです。すぐ近くなのに。10時頃になると前主治医が現われ、併せて検査結果も出て・・・。TLCは・・・1.750に改善されてました。ホッと・・・。ここのところ1.200から1.400ぐらいで上下していて、さらには今回の腸炎(?)と坐骨神経痛で苦しみましたから、かなり心配してました。1.750はそれほど良くはないけれど、心配なほど悪くもなく・・・まずまずの数値です。そしてここ1か月間のお腹の調子を話すと『エコーで確認しましょう』となりました。そしたら大腸は特に問題...
0
リタイヤ生活

寒い夏

先日まで記録的な猛暑日の連続だったのに、ここのところ確りパジャマを着て寝ないと風邪を引きそうです。あと一週間はぐずついた陽気で山は無理そうな感じですけど・・・。天気予報でも特別に山だけの予報をしてくれる【てんきとくらす】を見ると、どの山も4日ごろからは回復に向かいそうですが・・・。そしたら鳳凰三山の縦走は5日に行こうかな・・・と思ってます。ホロホロと約束してますがなかなか日程も合わず、迷惑を掛けそうなので彼の判断で行ってもらうよう連絡するつもりです。日曜には天気も悪い事だし、どこか短い所でお茶を濁そうか・・・。何だかこの寒さでは、山の上でテントで寝るのは厳しいかもしれません。主治医との山行・・...
0
タイトルとURLをコピーしました