ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
百名山・中央ア、八ヶ岳

天狗岳まるごと満喫

それにしても天狗岳は何時も手抜きでした。行く場所に困った時などに行く事が多く、ほとんどが悪天候。ガスが巻いたり雨具を着けたり・・・ほとんどぬかるみを歩いた記憶しかありません。その意味では今回もそうでしたが、今回がいつもと違ってモチぺーションを高めてくれたのは山頂での眺望が得られたからです。時折ガスがまくものの、こんな感じは初めての経験でした。いつもはピークハンターのように、山頂を踏むと取って返すパターン。勿論眺望の無い山頂に居ても意味がないから・・・。今回はいつもと違って丸山と根石岳の山頂を初めて踏み、西天狗岳に登り、久しぶりに高見石にも登って白駒池を写してきました。この日の水の色は青くはなく...
0
百名山・中央ア、八ヶ岳

初めての根石岳

いつもなら白駒池駐車場から歩き始めるのに、この日はあえて遠くなる麦草峠の駐車場に車を入れました。こちらは無料ですから空いているならこっちがいい。と、もう一つはとにかく多くのコースを歩きたい・・・白駒池駐車場と麦草峠の間はいつも車で通りすぎるだけでしたから。ちょうど6時に出発・・・何時も避けていた丸山に始めて登ったのですが、結構なプレッシャーの山でした。八ヶ岳の良い所は懐が広くて・・・いろんなバリエーションの山歩きが楽しめる事。ダイナミックな岩山あり・・・たおやかな尾根歩きが楽しめ・・・心を癒す池めぐりのようなコースもあり。基本的にはシラビソの原生林の中を歩くコースがメインです。雨後ですから緑が...
0
百名山・中央ア、八ヶ岳

八ヶ岳の天狗

昨夜は9時に布団に入りました。そして今朝3時少し前に起きたのです。ただ昨夜は普段と違う時間に寝たので、なかなか寝付けませんでした。だから睡眠時間としては3時間ぐらいかと思います。既に昨夜のうちに山は【天狗】と決めてました。コースの長さから言うと・・・鍛錬の意味で【越後駒ケ岳】にしたかったのですが・・・登山口まで3時間以上はかかるのはモチベーションが保てません。それと銀山平へのあの暗くて長いトンネル・・・夜に一人で通るのは嫌なんです。トンネルの中は何時でも暗いのですが・・・言ってる意味は【明るい時間帯】で、他の車の通行もある時間に通りたい・・・のです。そこで日帰りで登山ができ、登山口まで2時間程...
0
リタイヤ生活

日帰り登山

午前中に旧宅に行ってつる草を取ったり、昨日来の雑草をゴミ袋に詰めたり・・・キャンピングカーのキャリアーに積んで持って帰りました。昼には少し時間があったので、玉川温泉の湯治道具をチェックしてみました。古いお釜を捨てて、昨日買ったせいで不要になったものを、今度は玉川湯治ようにして入れ替えました。岩盤浴で使う衣類は大汗をかくので3組程度必要で、行く前には下着から上に羽織るものまですべてチェックし直しです。寝転ぶときにはゴザを敷いて、タオルケットや毛布を掛けます。それらももう一度チェックです。引っ越しで道具があれこれ入れ違っていますので、現地に着いたら入ってなかった・・・なんてことにきっとなりますから...
0
リタイヤ生活

雑草の生命力

昭和天皇のお言葉を拝借すれば・・・雑草と言う草は無い・・・との事ですが、我が家には間違いなく雑草があります。定義は・・・と聞かれたら【生命力が強くて抜いても抜いても直ぐに生えて、邪魔になるだけの草】です。今日、久しぶりに旧宅に行ったら、雑草がまたまた元気に生えてました。先日綺麗に抜き取って・・・除草剤をやって・・・達成感に満たされて帰ってきたのでしたが・・・。気になって仕方がなかったので・・・大きく育ったものだけでも抜いてきました。そのまま放置してあるので、明日ゴミ袋を持って行って回収してきます。そして除草剤もやってきます。畑では枝豆がたわわに実を着けていたので抜いてきました。ミョウガも5・6...
0
リタイヤ生活

最初の登山

昨日、今日とぐずついた天気が続いていて、金峰山に登る予定のホロホロは車の中でぼやいているでしょうね。来週早々、鳳凰山に行きたいと思っていたのに、【天気とくらす】を見るとどうも良くない。それが変なんです・・・登山口の夜叉神峠は雨なのに、山は登山に適した【A】の予想。どうしたものでしょう・・・でも私は次の予定が決まっているので、少々の荒天でも鍛錬登山をしないと・・・。9月の連休明けには2年ぶりに玉川温泉に行く予定になっているので、9月は一日も無駄にしないできちんきちんと毎日のやるべきことを終わらせる必要があります。その日程の密度を考えると、鳳凰登山は早いうちに終わらせたい。そして9月の一週に再度鍛...
0
リタイヤ生活

年寄と山友は朝が早い

昨夜、瑞牆山の登頂記録をホームページにアップすべく、遅くまで作業してました。だから寝たのは翌日のことで今日なってからです。朝、7時頃・・・妻の主治医から電話がありました。山へ行く約束をしていたのですが、それを9月の第2週ではどうか・・・とっ。全くかまいません。ですがどのコースを行くにしても厳しい山行になりそうで、1~2回は事前に鍛錬が必要になります。その時間が取れそうで、安心しました。行きたいところありますか?・・・って聞いたら、飯豊は無論の事、南アルプスの南部、つまり【悪沢岳・赤石岳】や【聖岳】を希望してました。もう一つは北アルプス裏銀座の野口五郎岳などの縦走だとか。さっそく今日そのルート案...
0
百名山・南関東、秩父

みずがき山

ホロホロとは北海道での幌尻岳登山で一緒だった以来です。昨日の天気予報では何とか晴れそうだったし、朝日岳以来1か月も足を動かしていないので私としては何とか『登りたい』と思ってました。それを感じ取ったホロホロが同行してくれました。瑞牆山は日本百名山ですから私もホロホロも既に登っていますが、眺望がすばらしい山なんです。駐車場から3時間もあれば頂上に立ってます。登頂に要する時間が短いのが、イマイチ・・・と感じさせますが、素晴らしい眺望を楽しんで下山しました。南アルプス方向を見やるホロホロの奥さんです。写っているのは八ヶ岳です。二人は山頂で一緒に写真に写るのが嫌なようで、二人の山頂写真は無いそうです。お...
0
百名山・南関東、秩父

ホロホロのいるみずがきへ

ホロホロとみずがき自然公園でまちあわせ。1時に家を出て着いたのは6時。かりさか峠を越えて来たのが失敗。佐久をまわれぱ4時半にはついてました。今まで奥さんの作ったつまみでホロホロと飲んでました。明日はみずがき山に三人で登ります。飲み過ぎで辛い。お休みなさい。
0
レオ&ココ

ワル犬

一日雨でした。時には土砂降り・・・しかし夕方には小雨になりました。明日は晴れそうです。晴れるだけならいいのですが、猛暑も復活しそうです。好日山荘の特売は、私が欲しいと思っているモノが無し。靴下やトランクスなどの小物が欲しかったのに・・・。ストックは古いタイプがアウトレットで出てましたが、その割には安くなくて・・・。しかも・・・持っては重い・・・良い材質では無さそうでした。レキでしたが・・・レキにもいろんなタイプがあって、その中で売れ残ってしまったモノを目玉商品にした感じ。15.000円が10.000円ですからイマイチで、全体的にも魅力は感じませんでした。夕方戻って・・・夕食・・・おかずは久しぶ...
0
タイトルとURLをコピーしました