ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

ホームセンター

朝、雨戸を開けるとどんよりとした空。雨が今にも落ちて来そうな天候でした。取りあえず大掃除の続きを手がけました。流し台の収納の扉を磨いたり、台所の床を拭いたり・・・ですから今日は腕が痛くて辛い。息子のトイレシートが無くなっているのに気が付きお昼になって買い物に・・・もう雨が落ちていました。息子のトイレシート、おやつの固いジャーキーなどの後、ホームセンター内をぶらぶらしました。半月ぶりぐらいでしょう・・・久しぶりなので何となくウキウキ。妻に『ホームセンターって見るだけで楽しいよね』って言うと、『ブラブラ歩くのは疲れるから嫌いだ』と突き放されました。ちょうどキャンピングカーに取り付けるアンテナが欲し...
0
時事

大勢判明

8時の投票締め切りと同時に、早々と大勢が判明しました。事前の予測通り・・・自民圧勝、民主激減・・・そして我が未来の党は小選挙区では小沢の1議席だけかもしれない【大惨敗】未来の減った分がそのまま【みんな】と【維新】にいった感じです。もう・・・呆れて・・・何にって・・・国民の意識に。皆さんの意識は原発より・・・やっぱり経済なんですね。それも私が呆れた一因です。少なくても脱原発チームが健闘してほしかったな~。自民、民主、維新・・・一億総右傾化で、皆さん後悔することの無いように祈ってます。消費税の増税も・・・原発の再稼働も・・・中国敵視化も・・・古い体質への逆行も・・・ますます加速すると思います。少な...
0
リタイヤ生活

親分

二日間ほどブログをお休みしました。新聞の事前調査では我が【小沢党】は10議席前後に激減するそうです。それがショックで・・・と言うのは冗談ですけど、ちょっと風邪気味で体調不良でした。でも大掃除は少しずつ少しずつ続けていました。木曜は窓を内側から磨いていました。金曜土曜と居間や食堂の照明器具などをやっています。若い時と違って・・・『この程度で良いかな~』と妥協することも多くなったと実感しています。選挙に戻りますが・・・脱原発チームの伸びない原因は何でしょうか? 自民や民主の既存政党やマスコミの【争点ぼかし】に、選良の皆さんが完全に引っかかっています。経済優先の公約に惑わされてはいけないと思うのです...
0
時事

出口調査

月に一辺の妻の診察日・・・9時の予約でしたから8時過ぎには家を出て、隣町の市民病院へ。診察が終わって・・・今度は地元のかかりつけ医で妻の慢性疾患と、私の慢性疾患も診察してもらってきました。予想した時間よりもかなり早い12時に診察が終わりました。そのまま国道の傍にあるパン屋さんに行くと・・・何と潰れて閉店していました。美味しいパン屋さんでしたが我が家からはJRと17号国道を超えなければならず、通りがかったときぐらいしか利用することはありませんでしたが・・・ちょっと残念です。数個のパンを買うと無料でコーヒーが飲む事ができ、テラスでそのパンを食べる事が出来たお店でした。良いお店だったのに・・・場所が...
0
リタイヤ生活

豚骨系

川越に出かける用事があり、前から気になっていたラーメン店に入ってみました。一度に6人ほどしか座る事が出来ない狭いお店は、喜多院のすぐ近くで・・・道と道が交差する三角の形状をした敷地に窮屈に立っています。笑堂という豚骨系のお店の前には、12時前と言う事もあって私を含めて二人しか待っていませんでした。5分も待つと4人組がお店を出て、直ぐに入店。豚そばを注文しました。『チャーシューが美味しい』と出て行った4人組の高校生が教えてくれたので・・・。豚骨系は3度目ぐらい・・・やっぱり私には合わない味でした。決して不味い訳ではなく美味しかったのですが・・・スープの微妙な臭いも、やわらかいのに表面がプキプキし...
2
雑感

映画【ミッドナイト・イン・パリ】

朝早くからオープンしているホームセンター【トステムビバ】でマジックリンを買ってきて、午前中は換気扇の掃除で終わりました。年に一回ですからどうしてもシツコイ油汚れが取りきれず、お風呂のお湯を利用して浸け置きしてから懸命に洗います。年に2回洗えばいいのに、お尻に火が付かないと出来ない性格。結局毎年この時期に頑張る事になります。それでもまだまだ年に一回を、放棄しないで頑張れる体力・気力が残っています。話変わって、今日【ミッドナイト・イン・パリ】という映画を見たんです。ストーリーはパリ旅行に出かけた脚本家がパリの街中で、迎えに来た馬車に乗り19世紀の異時空間に迷い込んでしまうのです。ヘミングウェイやピ...
0
リタイヤ生活

大掃除開始

昨日・・・届いた高圧洗浄器を組み立て、セットして準備万端・・・正午に妻の仕事が終わるのを待っていました。この洗浄器は結構デカい回転音がするんです。仕事の邪魔になりそうで開始は午後に・・・。1人で早めにカップめんを食べて、仕事が終わるのを【今か・・・今か】と待っていると、何故か風が強くなってきたんです。この時期はそうでなくても風で砂埃が飛んできます。高圧洗浄器が落とす埃と同じだけ、砂埃が飛着しそうで結局止めました。午後はどうしても風が出ます。我が地方は赤城からも浅間からも・・・この季節の風は定番なのです。自然の法則には勝てません。あっさり諦めて、午後は寝転んで【トンイ】を見ていました。それでなく...
0
リタイヤ生活

悪夢が甦る

妻沼の聖天山さまの門前に【聖天寿司】があります。大きなお稲荷さんが三個入っていて、お昼ご飯に良く使います。妻には少しボリュームがありすぎて、逆に私にはちょっと足りない。今日も妻沼(熊谷市)に用事があったので、2パック買ってきました。でも、これを昼食にすると言うことは・・・物足りなさを我慢すると承知した上でなのです。ちょっと我慢することで夕食も美味しくなりますから、腹八分目で我慢した甲斐があります。夕食が楽しみでした・・・突然・・・激しい揺れを感じてストーブの火を消しました。下から押し上げる様に揺れが伝わってきました。咄嗟に『これはデカいぞ』私が火を消した最初のかすかな揺れ、妻はまだ感じていませ...
0
リタイヤ生活

高圧洗浄器

大掃除の時季になっているのに・・・なかなか取り掛かれずにいます。それと言うのも4・5日前から韓流ドラマの【トンイ】を見始めたのが一つの原因です。一回すでに見ているのですがDVDは一気に発売される事なく、数枚ずつほぼ1年間にわたって発売されたんです。テレビ放送との兼ね合いだと思うのですが・・・。ですから最初見た時は・・・2枚4話ずつ途切れ途切れで見ていたため、今回通してみて見ると内容もシーンも覚えていない事が多くあります。まるで初めて見る様に新鮮なのです。実際には途切れ途切れで見たせいばかりでなく、私たち夫婦はあまりに多くのドラマを観過ぎているのも、内容を忘れてしまう原因ではあります。この5日間...
0
リタイヤ生活

閉所恐怖症

脳ドッグの予約をしたものの、今朝になっても“どうしたものか”迷っていました。何を隠そう・・・私は狭い所が他の人より怖い・・・のです。そのために今まで脳ドックは敬遠していました。過去に一度だけ頭痛のためにМRIを取った事があるのですが、圧迫感に押しつぶされそうで・・・呼吸ができなくなり・・・体中から汗が噴きだし・・・恐怖の中で耐え続けました。もう・・・生きた心地がしませんでした。子供の時から押し入れなどの暗くて狭い所に入る事ができませんでした。閉所恐怖症をはっきり認識したのは・・・富士山の風穴で胎内巡りをご存知ですか?浅間神社にお参りすると数百円の入場料で、風穴に入る事が出来るのですが・・・最終...
0
タイトルとURLをコピーしました