ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

出てきたETCカード

今日も朝からモール歩き。 3キロ歩いて10時前には買い物に回りました。 ドトールでコーヒーを買ったり、スーパーで煮干しや昆布を買ったり。 畑には回りませんでした・・・今日も39℃。 来週はもっと危険な日々だとか・・・何とかしてくれ。 畑は壊滅的です。 10日も40℃が続いたら・・・そしてあと一週間も続くそうですから、今年の畑は諦めことにします。 水やりには行きませんから、弱っているキュウリはここで終わると思います。 午後は昼寝・・・息子が邪魔をしてなかなか寝られません。 そして今日小遣いをもらったので、何気なく財布をいじっていると・・・。 買ったばかりの財布でよくわかってい...
0
家庭菜園

組織検査の結果

先日、鳥取の友が【写真集第6巻】をネットにアップしたとお話ししました。 それを今日リンクを貼りました。 まず私のホームページ【やどろくが行く百名山】のトップページ。 左下の【おすすめリンク】をクリックしていただくと、私のリンク集が開きます。 そこに1巻から6巻までをリンクしてあります。 このうち1巻から3巻まではサイトの有効期限が切れて観られない・・・と本人は言ってますが、リンク集からだと未だに観られます。 そしてこのブログの7月20日の【友の写真集】の本文にもリンク。 とにかく切れの良い写真と言うか、シャープな写りなのに柔らかな自然の情景が感じられます。 個展を開くほどの方で...
0
くるま旅

キャンピングカーの納車日は

整体院の帰りに車屋さんに寄るつもりでしたが、整体院の予約が11時でしたから逆に先に車屋さんに。 今日は渋滞もなくスムーズな到着で10時。 店長は丁度出勤したところで・・・メカニックのスタッフは仕事にかかろうとしてました。 先日の店長からの電話で・・・私は今月中に納車と聞いたつもりでしたが、店長が言ったのは今月中に登録が済む・・・だったと。 10日が納車日でしたが、交渉の結果それを8月第一週に前倒しで受け取ることになりました。 何回か運転して車の感覚を理解してから、本格的に走行したいと思って・・・。 昨年末に売却してから8か月ほど運転していないので、車幅や車高に対しての感覚は初めて乗...
0
くるま旅

キャンピングカーの進捗状況

毎日、飽きもせず同じパターンの生活をしていて、今日も日陰になるモールを歩きました。 結構、同じ顔ぶれが重なりますが、ひょっとしたら「あの夫婦、今日も来てるよ! 変な人たちだ」なんて言われているかも。 歩いている時にテナントのスタップはオープン時間に間に合わせるべく、忙しく動いています。 その中を邪魔をしながら歩いてますから、評判が悪いかもしれません。 でもモールのスーパーで買い物もしますし、ホームセンターは常連さんと言われるほどですから。 帰りに畑に寄るのもいつものバターンです。 ここ数日、畑の作物に水をやり続けています。 畑に水をやるのは、ある一面では禁じ手でもあります。 と...
0
家庭菜園

大玉トマトでジャム

ここのところやることと言えば、午前中は歩いて午後はエアコンのきいた部屋で過ごす生活。 暑さのせいで畑作業などは火に飛び込むような話。 収穫だけには立ち寄りますが、今日は木になっている状態で焼きナスが出来ていたほど・・・熱い! 涼しい山を選んで登り歩いている友は、全くうらやましい限り。 しかし我が家は妻の体調がもう少しよくなって、何でも自分でできるようになってくれないと出かけられません。 午前中はモールを歩いて・・・今日は4キロ超えでした。 そして帰りに畑に寄って、焼きナスと焼きピーマンを収穫して・・・頑張っているキュウリには水やりをして。 枯れる寸前ですが・・・何とかなってほしい...
0
雑感

車買取業者

今、世間を騒がせているビッ〇モー〇ーと言う会社。 今回、キャンピングカーの売却で私も少なからず迷惑をかけられました。 友が教えてくれて・・・ネットの買取サイトに出したところ・・・サイトが6件の会社を抽出してくれて。 待っていると5社から連絡が入り、事情を話したところ2社から買い取れないとの断り。 3社は時間を決めて見積もりに来てくれました。 そのうちの一社が話題の会社でした。 1社は見積もりも無し。 そして2社が見積もりを出すことになったのですが・・・。 順調に打ち合わせが進んでいたのですが、ある日突然・・・その会社はナシのつぶてになったのでした。 電話を入れて連絡してくれる...
0
リタイヤ生活

トマトジャム

今日も関東は朝から暑い。 とても炎天下を歩く気にはなれず、車に乗って地下駐車場のあるモールに直行。 色々コース取りを変えて今日は5周でも3.7キロほど歩きました。 10時を過ぎるとお店がオープンするので、コースを長めに選択できるんです。 歩く距離などから判断すれば10時過ぎに歩き始めた方が良いのですが、人出が多くなるといろんなリスクが高まり・・・。 例えばコロナウイルスを保有している人が歩いているかもしれず・・・。 だから人出の少ないうちに歩くのですが、さらには外を歩いている方がウイルスに感染するリスクは減ると考えてのことです。 今日は日曜日・・・休養日にするために、いつも帰りに...
0
家庭菜園

多すぎたトマト

いつもより1時間近く遅れて、今日もモールに向かいました。 私が入院していた2日間を歩いていない妻、そして昨日も私の体調不良で途中で中止。 今日こそは確り歩きたい・・・と二人とも考えていました。 モール内を1周すると、もうテナントがオープンする時間で建屋内も歩けます。 そうすると冷房の中を歩けるのと、距離を長く周回することが出来ます。 普段は10時前ですから、こんな所を歩いています。 日陰で直射日光がないだけに快適に歩けます。 建屋内を含めたコースをさらに2周しましたが、外だけを歩いたとすると3周分に相当します。 歩いたのが4日ぶりだったせいか、今日は妻が膝が痛いとダウン。 ...
0
リタイヤ生活

熱中症気味

昨夜は夜通し暑くて・・・特に明け方は汗をかいて寝てました。 起きて扇風機をつけたほど。 ただその後全然眠れず、睡眠時間は3~4時間程度。 7時になると息子が私のベッドに駆けてきて強制的に起こされるので・・・そう言いながらも、うれしいんですけど! ところがこの睡眠不足がたたりました。 曇り空の今日はモールではなく近所を歩くコースにしたのですが、貧血の様になぜかフラフラしてしっかり歩けない。 妻に話して今日の歩きは中止。 軽い熱中症だったのかもしれません。 あるいは血圧が高かったか? 入院している時に上が190もありました。 140台はよくありますけど、さすがに190は数年に一...
0
リタイヤ生活

友の写真集

朝一番で床屋を営む妻の従妹のところへ、トマトとキュウリとナスとピーマンを届けました。 欲しいかどうかの意思を確認せず、勝手に押し付けてきました。 今年のキュウリはもう終わりますから、この後は持っていけません。 その足でホームセンターがあるモールへ。 いつも通り5周して階段を上り下りして、3.4キロでした。 歩くだけでは筋力は期待できませんが、最近は階段を加えているので少しずつ筋肉も付いているでしょう。 帰りは畑に回ってトマトを収穫して・・・朝のトーストにスライスして乗せてマヨネーズとハムで・・・美味しいトマトです。 ところで鳥取の友が作成してネットにアップしている写真集、今回は第...
0
タイトルとURLをコピーしました