ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
レオ&ココ

息子大ピンチ

徳島から山友のホロホロが、我が家から2時間の範囲まで接近。 もう私の縄張りともいえる蓼科山や天狗岳をターゲットにしています。 妻に話して了解を得たので、ホロホロがいる大河原峠か、または次は麦草峠だと思いますから、急に行って驚かせてやろう。 そんなつもりでいたら・・・なんと息子が急な体調異変。 朝起きたとき、普通におしっこをして、私たちにまつわりついていた息子。 食事の時も特段変わった感じはありませんでした。 なぜなら毎朝食べるレタスとキュウリもしっかり食べたので・・・。 ヨーグルトも食べて・・・。 レタスとキュウリとヨーグルトの順番が違うと・・・違うって【プィ】ってそっぽ向かれ...
0
リタイヤ生活

ポロリと本音

朝、8時半から歩きだすと、早々雨が落ちてきました。 念のため傘を持って歩いていたので、読みは正解でしたが10分ほどで上がってしまって・・・。 かえって荷物になって、持たない方が正解だったかも。 昨日届いた掃除機を使ってみましたが、想像通り・・・使ってみると根拠はありませんがなんとなく頼りない感じ。 実際には吸い込みも全く問題ないし、中のフィルター掃除やゴミ捨てはむしろ楽でした。 新しいうちだけかもしれませんけど。 今のところ【しっかりした掃除機】と評価します。 もう少し使って行くうちに違いが出てくるでしょう。 同じ程度の機能が期待できるなら、安い方が良いに決まってます。 いず...
0
リタイヤ生活

二度目の整体

数日前、コロナ感染者と接触した・・・と連絡を受けた整体院の先生は、結局感染していなかったようです。 今のオミクロン株の5は2~3日で発症しますから、今日になっても症状がないと言うので感染していないと判定。 施術を受けてきました。 片頭痛が続いていた妻は、かなり頭痛が改善され足の神経痛の痛みも内輪になったそうです。 万が一先生が感染していたとすれば、妻は今週中には発症するでしょう。 多分、大丈夫と思います。 話変わって・・・今日も朝は5キロ歩きました。 途中畑に寄って確認すると、昨日残しておいたナスやキュウリが収穫時期。 夕方、整体が終わってから収穫に向かうことにしました。 そ...
0
雑感

The longest month

昔、今から60年ほど前に【史上最大の作戦】という合作映画がありました。 原題は【The  longest  day】(ザ・ロンゲスト・デェイ)とは、史上で最も長い日とでも訳しましょう。 往年の名スター、ジョンウェインなどわれら世代ならだれでも知っているそうそうたる俳優陣でした。 第2次大戦中の連合国軍のノルマンディ上陸作戦と、上陸を阻止しようとするドイツ軍との死闘を描いたものです。 古くて申し訳ありませんが・・・今、我が家はまさにこの表現がぴったりの状況で、毎日奮闘しています。 最長の7月・・・とでも言いましょうか! 人生・・・運否天賦ですが運も味方にして、8月になってブログに登山...
0
リタイヤ生活

消えそうな記憶

古いブログから読み返していますが・・・感じるのは【真面目に意見を書いているなあ】と。 しかし今は・・・アップすることが目的になりつつあって、内容にまじめさが希薄になってやっつけ仕事になっているのでは・・・反省。 ただ反面・・・真面目に書こうとすればするだけグダグダと長文になり、読む人には辛い結果に・・・とも思えて! そのあたりが、十数年やっていても確信的になれないのです。 はたして【歩いてきた】だの【畑に行った】だの、そんな程度の他人の行動を知って楽しいか?とのジレンマも 自分の文章ですから自分では読みやすいリズムになっていて・・・内容も自分の意見ですから当然納得がいくし・・・。 ...
0
リタイヤ生活

アマゾン特売日

朝、8時には歩きに出て、今日の距離は5キロを超えていました。 途中、買い物でスーパーがオープンしたと同時ぐらいに入店。 そしたら何と何と・・・私の畑友とばったり。 本当に全く隣の畑のおじさんです。 私よりは5歳も上ですけど、作物について親切に教えてくれます。 ほぼ畑で一緒になりますが、驚いたのはこの方のお宅は畑の裏側なんです。 畑まで正確に1分だと思います。 かくいう我が家も5分かかりませんけど。 今の時代、顔がマスクで覆われていますから、普通ならどこの誰かわかりません。 ですが会うのは畑ですから、マスクなしの顔をお互いに知っていて、マスクをしていてもお互いが判ったのです。 ...
0
コロナウイルス

久しぶりにコロナ

午前中は歯医者へ。今日で一旦治療が終了しました。 そして午後は整体師さんに施術してもらう予約を入れてましたが、なんとこの院の患者さんがコロナに感染。 先生が「濃厚接触で感染の可能性があるので、今日の施術は止めたい」と連絡が入りました。 今は方法が変わって、感染者が自ら接触した人に連絡するシステム。 これまでの様に役所が追跡して濃厚接触者と認定するわけではないそうです。 ですから基準では濃厚接触には当たらないらしいのですが、当然怖いので今日は止めると回答。 しかしオミクロンの5は2~3日で感染が分かるらしく、来週にははっきりすると言うので木曜に予約し直し。 でも、もしはっきりしない...
0
雑感

襲撃一週間

安倍さんが襲われてから一週間。 いろんなニュースや検証番組が放送されて・・・。 そんな中で疑問に思うことを2点だけ。 これは誰かを冒涜したりSPを非難したりするためではなく、今後同じような事件を起こさないための一人の市民の提案です。 まず後方を監視する人がいなかった点は皆さん言ってます。 そして安倍さんの近くにSPがいなかったこと、2発目までの時間でSPが安倍さんを守らなかったこと・・・も巷間、言われてはいます。 しかし襲撃された日に私が言った【幟旗】が視野を遮った点について言及する人はいません。 私なら撤去していた・・・のですが、そもそも後方を誰も見ていなかったのだから、幟旗が...
0
リタイヤ生活

三元豚フィレかつ弁当

さいたま市の浦和に用事があって9時の電車で出かけました。 ある会社の専務さんだった方が分社化をして社長さんになったので、社長になって初めて会ってきました。 今後の方針などについて相談されたり、私が現役時代にいた会社への対応だったり。 ついでに大宮にある会長の会社に顔を出すと、会長は在席してました。 実はキノコの相棒の【渓流マン氏】に仕事を出してくれたと言うので、そのお礼に。 なんだかんだ用事は探すと出てきます。 本当は・・・こんなしがらみをかなぐり捨てて、山旅でも出かけようとも思うのです。 がっ、時節はコロナ禍で、旅なんか無理です。ますます増えてますし・・・。 それと家庭内にも...
0
リタイヤ生活

歯科とかかりつけ医

口腔ケアで9時に予約が入っていて、8時半に出かけました。 隣街ですが利根川を渡った直ぐの場所なので、8時45分ごろに到着。 先週の金曜日も全く同じで、コロナ前は橋が大渋滞だったのに・・・今はスムーズ。 リモートワークが増えたのか・・・それとも工場がストップして失業者が増えたのか? 治療は30分もかからず終了。 あまりに早く終わったので、月一で受診するかかりつけ医も終わらせることにして向かいました。 10時半ごろに到着しましたが、私たちの前にお爺さんが一人だけ。 ここのところ毎月、この病院は患者さんが減っている気がします。 いい先生なんですけど・・・空いてます。 昨年、コロナ感...
0
タイトルとURLをコピーしました