ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

年賀状が無料券

皆さんも山小屋に泊った経験があると思います。私も良く利用しましたから、ふと数えてみました。二回以上泊った小屋も1回と数えて、35軒の山小屋に泊ってました。その他にもテント泊などもありますが・・・。そんな中で後々まで年賀状・手紙や案内をくれたのは「燕山荘」だけでした。引越ししたので来なくなりましたけど!35分の一だから、山小屋の対応としてはそんなモノだろう・・・と思ってましたが、今年。赤岳展望荘から年賀状が届いて・・・その年賀状を持参したら個室分が無料になる・・・というものでした。今年、展望荘グループに泊る予定の山行はありませんでしたが、折角無料にしてくれると言うので今年も展望荘をからめた八ヶ岳...
0
リタイヤ生活

平成

平成最期の一般参賀の放送が。多くの方が皇居を訪れたのをご覧になられた陛下は、7回も参賀者の前に立たれたとか!本当に国民とともに歩まれた天皇です。陛下にはいつも感動を与えていただいてます。明日から平成の終わりに向けて社会が動き出します。山に旅にカラオケに、計画を立てて今年も大いに楽しみます。がっ、今年は妻も一緒に楽しめることを計画に盛り込んで、一緒の時間を増やしたい!そんな一年にします。娘が折って置いて行った折り紙ですが、何でも折ります。
0
リタイヤ生活

年寄り二人

今日、午前中の新幹線で娘が仙台に戻っていきました。寂しくなるけど~~~1時には電話があり、仙台に着いたよ!遠くても近いですね!贅沢ば言うたらきりんなか、元気でおるだけ幸せと思わんなら!島津亜矢の歌ですけど。親のために生き方を変えさせたら~~~もっと寂しい気持ちになる気がします。代わりに息子が相手してくれますから、そんな生活を楽しみます。今日の息子です。穴に潜ってウサギを追い出す役割の種類ですから、何にでも上手に潜りますが。今日のは圧巻!我々夫婦は手を貸してません。あまりに可愛いのでアップします。
0
リタイヤ生活

食事会

昨日夕方になって妻の親友の家に・・・。丁度、彼女の娘夫婦も来ていて、大人数のお茶会でした。そしたらその時に「明日みんなで何か食べに行こう」と言う話になって。娘と妻は乗り気でしたけど、私は外食が苦手。なるべく行きたくないなあと思っていると、今日になって頭痛とクシャミと鼻水。全く風邪の症状ですけど、実際にはアレルギーだと思います。目もくしゃくしゃになってましたから。結局私は留守番で、みんなでトンカツ屋に行ってきたみたい。私にも持ち帰り用のパックでヒレカツが届きました。今日の私の夕飯はそれでした。夜9時過ぎになって娘が・・・温泉に行きたい・・・と言うので、私はアルコールが入っていたので、娘の運転で温...
0
リタイヤ生活

箱根駅伝

今日も朝からテレビにかじりつき。駅伝は私の願いどおりに、青山学院の5連覇の夢が潰えました。驕る平家は久しからず・・・で、王者も何時かは敗れます。何処が勝ってもいいけれど・・・どこかだけが勝ち続けるのは、判官びいきとしてはつまらないのです。だから青山学院が憎いわけでもなんでもなくて、いろんなところが群雄割拠した方が面白いので・・・と言う理由です。大学ラグビーでも社会人ラグビーでも、新旧交代がありました。卓球でもバドミントンでもテニスも・・・若い力が台頭し、また様々な団体から告発が相次ぎ・・・昨年・今年はスポーツ界の転換点かもしれません。話を戻すと・・・今日の駅伝チャンピオン東海大学は、新記録の快...
0
リタイヤ生活

初買い

昨日は神社に出かけただけで、ずーっと家の中。今日も朝から箱根駅伝にかじりついてました。母校はまあまあ実力通りに走れたと思います。3強の一角を崩すのが目標でしたから・・・復路次第。しかしどこの学校もレベルが上がって、3強以外は何処がシード権をとっても、また失っても不思議ではない混戦。一人でもブレーキが有ったら絶望的ですね。観る方にとっては面白いレースです。そして終わって直ぐにチャンネルを回すと、今度は大学ラグビー。帝京大が10連覇の夢が潰えました。王者も何時かは敗れます。関西の学校が優勝したら、平尾や大八木がいたころの同志社大学以来。こちらも面白い。この流れからすると、箱根駅伝王者の青山学院も敗...
0
リタイヤ生活

新年

明けましておめでとうございます。お屠蘇と雑煮での朝食の後、歩いて氏神様の参拝に向かいました。100人ほど並んでいて、30分ほど並んでました。私たち家族が参拝を終える頃は、列は倍に増えてました。今年一年が私家族はもちろんのこと、皆様にとっても良い年になるようお願いしてきました。戻って年賀状を確認すると、今年を持って失礼するという方が数人おりました。残念ですが個人の意思ですから。私は右手が動く間はお付き合いを頂きたいと考えてます。どうぞ本年もよろしくお付き合いをお願いします。
0
リタイヤ生活

いよいよ

朝食後、昨日やり残した窓ガラスを外側から磨いて、今年の作業を終わりとしました。娘がおいなりさんを食べたいというので、隣の町にある「富ばーちゃんのいなり寿司」を買いに行って昼食に。美味しいと評判で、テレビにも取り上げられてます。早く行ったので客は二人いただけでした。元々が豆腐屋さん、豆腐も買ってきて食べたけどこれも美味しい。風味が生きてる本格派でした。今年のことはこれで終わりにしました。やり残したことはたくさんある。でも・・・ケセラセラ!明日は明日の風が吹きますから!来年はきっと良い年になると思います。どうか~~~皆さん~~~良い年をお迎えください。ご健勝で過ごされる1年になるようご祈念申し上げ...
0
リタイヤ生活

餅つき

娘が帰って来ると・・・家に寄りつかずに出歩いてばかり。と思っていたら・・・パパとママは韓流ドラマばかり見ていて、家にいてもつまらない・・・らしいのです。それなら娘が部屋でテレビを見られる環境にしてあげよう・・・と同軸ケーブルを買いに行ってきました。せめて娘がいる間だけでも見るのはやめよう・・・という方向ではなく、テレビを見られるようにする方法で良いのか・・・という疑問はあります。ついでに前々から餅つき機を買おうと考えていて・・・買っちゃいました。そして早速2升のお餅をつきました。3回に分けてやったので、2時間ほどかかりましたが午前中には終わりました。そして娘の帰省ですが、気象条件の影響で新幹線...
0
リタイヤ生活

本格的な寒波

朝起きて朝食後、8時半に眼科到着。1番でした。空いているので皆さん焦らずに来ています。他の眼科だと暗い内から順番取りで並んでます。寒いのに・・・。この眼科にしてよかった。手術もうまくいって順調に回復しているし、朝の競争もないし!連休用の薬をたっぷり出されて・・・終わって9時半。そのまま妻の従姉妹がやっている床屋さんに。正月を迎えるのに少しサッパリと。今日は外に出たくない程、寒かったです。床屋さんで・・・未使用の真綿の布団を使ってくれないか・・・と話したら、貰いたいとの返事。そして前々から・・・義母の形見分け・・・でほしいと言ってくれていた妻の親友のところへと、二組の布団が引っ越していきました。...
0
タイトルとURLをコピーしました