ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

閉店?

いつも通り義母が入院する病院に、顔を見に行きました。勿論リハビリを兼ねてますから、雨でしたが歩いて向かいました。その帰りはこれもまたいつも通りもっとも近いスーパーのアピタへ。病院からは500㍍ほどあり、往復で1㌔プラスになりますからリハビリにとって必要なコースなんです。ところが今日は臨時休業でした。ほぼ1日おきぐらいに行っているのに、休業の張り紙に気が付きませんでした。そんな人が結構いて・・・私たちの目の前で入り口のドアを開けてみようとする人も何人かいましたし、舌打ちしながら帰って行く人も。私たち以外にも張り紙を見ていない人は多かったようです。ちょっと嫌な予感ですが・・・アピタを運営するユニー...
0
リタイヤ生活

玉川温泉から

朝、裸になって掃除機をかけていると、相棒から電話。韓国の予定をメールで貰っていたのですが、それでよいかという確認でした。なにせお盆らしいので開いてるお店も少ないらしく、楽しみにしている妻にガッカリしないように話しておいてくれとの事。まあ開いているところをチョコチョコ移動するしかないと諦めてますから、その中でも良い所を見つけては観光したいと思ってます。何処にいるの? って聞くと、玉川温泉に居るとのこと。2002年に私を案内してくれて、私はこの時が初めてだったのですがそれ以降ずっと続けています。がっ彼はそれ以降一回も行ってなくて、久しぶりに行って見てカルチャーショックがあったようです。変わってます...
0
リタイヤ生活

温浴効果

娘が帰って・・・また二人と一匹の生活に戻る。どうしても若い人はエアコンを効かせて涼しさを求めますが、妻は神経痛で苦しんでまだ確りいえてません。冷風は辛い・・・ましてや台風が頻発する低気圧。朝一で近くの温泉に向かいました。8時半前に入ると500円というリーズナブルな日帰り入浴施設。これで2回目ですが今日もすいてました。テーブルを確保して、取りあえず1回入浴。戻ったらこのところの寝不足で、私はイビキをかいて寝てました。大歓声で目を覚ますと妻は風呂に向かったらしくて不在。奇しくもリレーで大記録が生まれた瞬間でした。銀メダル。立派でしたね!アメリカ・カナダを振り切ったのはもちろん、絶対負けてはいけない...
0
リタイヤ生活

今日もオリンピック

バドミントン女子ダブルスは初の金メダルを取りました。続いてシングルも銅メダル。夢中になってみました。この後競歩や男子のレスリング、陸上のリレー4×100、シンクロと続きます。またまだ眠れない夜が続きます。残念なのは吉田選手。何とか4連覇をさせてあげたかったのですが、勝負の世界は仕方ないですね。申し訳ないと謝ってましたが・・・今まで3回のオリンピックで日本人としての誇りを持たせてくれたのですから、むしろ感謝している国民が多いのではないでしょうか。こんな時にキャプテンに就任させて精神的な負担を増やしたスポーツ庁長官(?)の神経を疑います。自由に勝負させてやりたかったですね。今日もこれから遅くまでテ...
0
リタイヤ生活

回転寿司

朝起きてテレビを点けると、何とレスリング女子は3階級とも金メダル。それも全員が残り数十秒からの逆転タックルで。如何に厳しい練習を積んできたか・・・そして最後まで途切れない精神力・・・自分の力を信じて・・・やり遂げましたね。もう感動ものでした。今日は4連覇がかかった吉田選手のレスリング、そしてバドミントンも楽しみ。ちょっと睡眠不足です。昼間は居眠りしてます。話変わって帰省していた娘が今日仙台に戻りました。いつもながら・・・やっぱり寂しくなります。また正月までは妻と息子と暮らすことになります。昼ごはんは・・・娘がお寿司を食べたいと言うので、スシローでお寿司を食べました。13時20分の列車だったので...
0
リタイヤ生活

台風7号

台風7号はちょっと雨をもたらせただけで、足早に過ぎていきました。ほとんど被害が無かったのではないでしょうか。もうホロホロのいる北海道に上陸して、オホーツク海に縦断するそうです。フェーン現象で暑い日だろうと思っていたら、夕方は気圧が不安定で雨も降りました。帰省していた娘が明日帰るのですが、交通機関に影響が無くて良かったです。さてオリンピック。夕べは2時まで卓球女子団体の3位決定戦を見てました。いやー・・・熱くなりました。でも石川が2番目で勝った時に、石川で2勝できると確信できましたのでメダル獲得を確信しました。良かった、良かった。それにしても世界に通用する15歳の伊藤選手には、驚きます。強化策が...
0
リタイヤ生活

バドミントン・卓球に熱くなる

若いころ卓球とバドミントンをやってましたから、もともと大好きなスポーツではあります。そして野球は小さいころからやっていいて、大きくなってからはラグビーをやってました。高校では柔道が正課で3年間柔道と言う時間が有った男子校でした。結局スポーツは総じて好きです。がっ体操やフィギィアスケート、シンクロなどの採点競技はあまり好きではありません。今ねオリンピックで卓球とバドミントンは、メダルをかけての佳境に入っています。男子団体の卓球、女子のダブルスのバドミントン・・・もう眠らなくても見たい。熱くなってます。さて韓国旅行ですが、一緒に行ってくれる相棒がいろいろ準備をしてくれてます。ホテルを予約したり観光...
0
リタイヤ生活

新盆

6月に妻の親友の弟さんが亡くなって、49日も終わって・・・新盆でした。今日妻と弟と3人でお線香立てに行ってきました。娘と姪は既に昨日行ってました。故人は生前パチンコが大好きで・・・私も若いころは大好きでしたから、同じパチンコ屋でよく一緒になったものでした。妻と故人のお姉さんが親友同士でしたから、お互いの家を行ったり来たりした際も、当然顔は合わせてました。弟もパチンコ大好きでしたから、パチンコ屋でよく顔を合わせていたようです。1時間ほどお茶をいただきながら故人を偲んで帰って来ました。私も数年前に兄を無くしましたが、その経験で良く解ります。仲の悪い兄でしたが、亡くなられると哀れで・・・寂しくて・・...
0
リタイヤ生活

帰省

お盆で仙台に居る娘が帰って来ました。帰って来た娘を見て、息子は尻尾を振って大喜び。半年に1度しか会わなくても、家族に会うのは嬉しいようです。感心するのは・・・よく忘れないなあ!娘が特別な事をしてあげている訳ではなく、遥かに私たち夫婦の方が手をかけ愛情を注いでいるのですから・・・私達より娘の方が良いわけないはずです。家族だと解るから・・・なんでしょうね。そして久しぶりに会って・・・待ってたよ・・・とでもいう感じでしょうか!今日は飲み過ぎました。ワインから始まってビール。知らない間に眠ってしまい、日付が変わった今、目が覚めてブログ打ってます。
0
リタイヤ生活

お盆

我が家に仏様はいませんが、妻の実家が今は隣ですから我が家にも仏様がいるようなものです。弟が午前中にお寺さんに迎えに行って、ご先祖様の御霊を連れてきました。妻の実家の仏壇におはぎやフルーツ、お花を供えて供養をしました。私は跡取りではないのでまだ仏壇はありませんが、お不動様や御大師様を仏壇代わりにお祭りしています。そしてその隣に紙の位牌ですが、義父や私の両親を祭っています。そこに実家と同じように、おはぎやフルーツ・お花を供えました。ただ祭祀を継承している訳ではないし、正しい祭壇がある訳ではないので例年盆棚は作りません。簡易的ではありますが、先祖の御霊を尊崇の念を持ってお祭りして手を合わせています。...
0
タイトルとURLをコピーしました