ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

またまた入院

せっかく退院して自宅に戻ったのでしたが、元旦に体調を崩してここまできましたが、ゆうべから体調が悪化したのでした。診察を受けると先生が・・・あらあら随分と衰弱しましたね。入院して治療したほうが良いでしょう・・・って。箱根駅伝を自宅で見る・・・を合い言葉に頑張って退院したのですが、やはり2ヶ月間寝ているだけの生活では体力も免疫力も、相当ダメージを受けていたようです。そんなわけで・・・励ましのお言葉やスープのレシピをいただいたのですが、大事を取って再び入院となりました。自分の母親の隣の部屋で今は熱も下がって横になってます。腸を刺激しないようにと、今日の夕食は水のように透明な重湯でした。昼を食べずに入...
0
リタイヤ生活

チキンスープ

今日のテレビ・・・北朝鮮の水爆実験とベッキーの不倫。いやいやそれではなく私が注目したのは電力の自由化。街頭でのインタビューでは、料金重視の意見が圧倒的でしたが・・・本当にそれでいいんでしょうか。東電自身もそれを意識しているらしく、割引プランを用意するとか。それでは・・・今までの料金はなんだったのでしょうね。私の選択の基準は、原発では発電しない・・・という電力メーカーを選びたいと思います。結局、妻が動けないので、ほぼテレビを見て過ごしてます。だからつまんないワイドショーに詳しくなるんです。今日は出来合いのレトルトお粥ではなく、自分で炊いたご飯で作ってみました。妻は朝、久しぶりにパン食。そして昼・...
0
リタイヤ生活

脳梗塞

肺炎で入院したはずだった妻の母。ところが微小脳梗塞を起こしていたようで、昨日は意識もなく腕などにも障害が出ていたようです。それを付き添っていた姪が気が付き、今日は朝からCTなどの検査でした。そこで脳梗塞が判明したのでした。先生から説明を受け・・・年齢が年齢なので3・4日が山・・・とっ。合わせたい人が居たら連絡を・・・とまで言われてしまいました。でも最近の薬は良いのがあって、梗塞を溶かす薬に効果があったようです。動かなかった左手が動くようになったと、弟から連絡がありました。山は1日で超えた感がありますが、90歳と言う年齢ですから予断を許しません。そんなことで今日は会いたいと言う義母の姪を(と言っ...
0
リタイヤ生活

掛かりつけ医受診

体調を崩して寝ているだけの妻。本来なら運動して筋力を高め、筋肉のサポートで痛みを軽減させていくはずでしたのに・・・その目論見は進んでいきません。それどころか・・・トイレで長い時間座る事さえできなくなりました。由々しき事態です。一つリズムが狂うとすべての事に影響してくるので・・・老いとは怖いものですね。若い時なら乗り越えられるアクシデントが、年寄には命取りになりかねません。ちょうど入院した母親に付き添っている弟に、病院の順番を取ってもらいました。そして2番だったとの連絡があって。ウイルス性の腸炎と言う診断でした。夏にも似たような症状で苦しんだので、その時貰った薬を飲んでいたのは正解でした。今日も...
0
リタイヤ生活

三が日が開けて

相変わらず・・・妻は今日もお腹の調子が悪いのと微熱で、ずーっと横になってます。今日は娘が午後から仙台に帰るので、いる間に用事を済ませました。まず、先日売却した家に関し、買い手の方がローンを組んだ銀行がミスしたのだそうですが・・・。ローンの保証会社は全額振り込みが条件らしいのですが、銀行がミスして私が司法書士に支払う額を現金でくれたのでした。勿論、そのように私が頼んだのですが。ところが銀行はローン会社から指摘されて、驚いてしまったようです。慌てて病院に電話があって・・・振り込むための口座を作ってほしい・・・。その口座に一旦振り込むから、お金は返してほしい・・・とっ。税法上大丈夫か・・・私が契約金...
0
リタイヤ生活

初ライン

早速三人のお友達とラインしました。娘と姪と妻の親友の娘。
0
リタイヤ生活

明けましておめでとう

みなさん、よい年をお迎えと思います。新年早々悪い話に気が引けて、報告をためらいました。実は妻の母が肺炎を起こしてしまい、弟親娘は看病に追われ、手伝いたい妻はご存知の状態の上に、高熱を発して寝込んでしまいました。まるで何かの祟りのようです。とても箱根駅伝の状態ではありませんね。明かるい話題、どこかに転がってませんか。
0
リタイヤ生活

暮れ行く年、明け来る年 

いよいよ今年もここまで来ました。今、テレビでは紅白歌合戦とやらをやってます。他にやる事も無いので見ていますが、私が一押しの歌手・・・島津亜矢が出てました。かえらんちゃよか・・・帰って来なくていいよ・・・良い歌ですね! 唄われている親心に、胸が熱くなります。そして数時間後、この歌合戦の放送を見終えると、ほとんど来年が来ています。今年は妻のアクシデントがあったのですが、家に戻って箱根駅伝を見ると誓って二人で頑張ってきましたが、見事にそれが実現できました。そして・・・ネックになっていた旧宅も転売できて、大きく肩の荷を下ろすことができました。反面ちょっぴり寂しくもありますが・・・買ってくれたご夫婦が喜...
0
リタイヤ生活

娘の帰省

妻は相変わらず居間に敷いたマットに横になってます。息子にとっては甘え放題ですから、貼りついて離れません。一日中寝ている感じです。今日は餅を突こうと思って、昨晩から準備してました。そして朝7時に起きて、もち米を研いで水に浸すこと6時間。娘が2時に到着する新幹線で戻ってきたので、駅まで迎えに行って・・・そのまま銀行へ。ある手続きで本人が来ないとダメ・・・と言われていて、暮れの押し詰まったときに慌ただしく用事を済ませました。家にも戻ると、弟と姪で既に餅つきを開始していました。今年は妻が何もできないので、餅つきの手伝いは娘が変わってやりました。我が家は数十年来、必ず家で餅を突いてきました。娘は小さい時...
0
リタイヤ生活

お正月の準備

今年も残すところ2日。何もできずに過ぎてしまった1年のような気がします。前半は新築した家の不具合の対応に時間を費やし、大詰めになって妻が体調を崩して50日も入院し・・・。来年こそはいい年になるように、あまり良くなかった年をしっかり整理して新年を迎えます。先日、モチベーションが低いままの状態で、換気扇の掃除をしました。ハウスメーカーの説明では、網を掃除するだけで内側の回転体は掃除の必要が無い・・・でしたが。あけてビックリ玉手箱で・・・油がべっとりでした。あまりアブラを使わない我が家でこれですから、若い人のお宅ではきっと大変な状態になってるでしょう。あまり必要が無いと言われて信じている皆さん・・・...
0
タイトルとURLをコピーしました