ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

風よけ板完成

起きたら晴れていたので、朝食後からすぐ昨日の続きでした。マスキングテープがセットされたビニールで、雨対策でしたが効果としては朝露も防いでくれていました。ところがテープを剥がしたら、テープのノリがべったりとキャビンのFRP素材に貼りついて・・・水で擦っても取れずに失敗です。後で石油系のワックスで落とします。そして風よけ板ですが、昼までに終了させました。前から見るとこんな感じです。90㌢の長尺モノだと間に継ぎ目がないのですが、価格が安いのと作業のしやすさで・・・貼り合わせる長さのモノを使いました。今回の材料は厚さ2ミリの塩ビ板ですから、しっかりしてますし紫外線で変色はあっても劣化は少ないと思います...
0
リタイヤ生活

今年の出来は

夜、岩手の親友から電話。25日にお米を脱穀するそうです。この友、先日お父さんが亡くなった時に、会葬御礼の挨拶が感動的だったと私が言ったあの友です。友達三人で私の田んぼを作ってくれて、いよいよ作業としては最後でお米になります。それで『白米が良いのか? 玄米が良いのか?  それとも籾の状態で保存するのか』という問い合わせでした。一度に送ればいいのか、少しずつが良いのか?作ってくれても今までの方は、お米を取りに行って・・・ハイって渡されてお仕舞でしたが、やはり友は違います。私のの生活習慣にまで細やかに、気を使ってくれて本当に感謝です。無理を言って作ってもらっているので、本当に口に入る量だけでいい・・...
0
リタイヤ生活

買い物デー

我が家の耐乏生活もここまで来ると嘆くしかありませんが、今月は予備費でキッチンや居間にマットを敷いたので余裕ゼロ。そこでこの一週間は買い物禁止でした。洗剤が切れたのですがキャンピングカーの中に北海道で使った残りで、それを玉川湯治で使っていて更に残った分包のがあって・・・しのいでいました。息子の餌やトイレシートが切れてはさすがに、買わざるを得ません。そんなけちけち生活をしていたので、今日の買い物はどこかの国の観光客のように【爆買い】でした。スーパーが3軒、ホームセンターが2軒。息子のご飯はビバホームで、トイレシートはアピタと言うように決まってるから・・・どれでも良ければ1軒で住むものを5件のハシゴ...
0
リタイヤ生活

最後の準々決勝

昨夜も・・・と言うよりは今朝でしたが、0時からオーストラリア対スコットランドの試合を観てました。試合が終わったのは1時半でしたが、ハイライトシーンを見たりしていたら2時になって、そして興奮した脳が眠りに落ちたのは4時か5時でした。眠い日が続いてます。俗に言う【ベストフォー】が決まりました。ニュージーランド、南アフリカ、アルゼンチン、そして最後がオーストラリア。いつもと違うのはベスト4が全部南半球の国なのです。アルゼンチンが頑張りました。昨夜のスコアは35対34と言う1点差の逆転に次ぐ逆転の試合でしたから、それはもう最高水準のレベルが堪能できました。こんな試合こそ眠い目をこすりながらでも・・・見...
0
リタイヤ生活

アメリカシロヒトリ退治

朝4時に起きてテレビの前に・・・ラグビーワールドカップ【準々決勝の第一試合】ニュージーランド対フランス戦でした。ところが圧倒的にニュージーランドが強く・・・それは仕方のない事ですが、フランスに覇気がありませんでした。前半戦を見ただけで再び布団に戻りました。ところが今日は中々寝付かれず6時頃までは起きていて、再び眠ったのは1時間ほどです。朝ごはんの後に妻を手伝いをさせて、シロヒトリ退治です。噴霧器で夢中になっていると、うっかり道路を歩く人に薬剤をかけてしまいますから・・・人が来たら『来たよ』って声を出してもらうのです。そして通りすぎるまでは低い植木に薬剤をかけます。お年寄りなんて・・・通りすぎる...
0
リタイヤ生活

予選会

朝から雨がシトつく日で、出かける気力が湧きません。妻は今シーズン何処へも出かけてないので、気分転換に行きたい素振りでした。結論を言えば・・・一日韓流ドラマに浸ってました。ところで我が家は真実を伝えない新聞というものは、数年前から購読してないので解らないのですが・・・。昨日アップした岡山大研究チームの画期的な調査結果は、新聞で報道されているのでしょうか?トップ見出しなのか・・・それとも申し訳程度に目立たないところにチョコッと触れているのか、全く報道していないのか?広告を貰えなくなるので報道しない方向でしょうが、それではマスコミとしての生命に拘わるので『少しだけ書いておこう、東電や政府にはあとで言...
0
リタイヤ生活

甲状腺がんが50倍

一日中雨模様で、シロヒトリの退治はできませんでした。朝早く起きて作業服に着替えていたのに、霧雨だった雨がだんだん大粒になったのでした。明日も雨のようです。がっ、たとえ晴れたとしても明日は家を見る客があるかもしれず、殺虫剤のの臭いをさせるのは・・・ちょっと。日曜日は晴れそうですし、午後からやろうと思います。さて福島第一原発のセシウムのバラマキ問題ですが、岡山大学の研究チームの発表によると・・・私のいい加減な意見ではありませんからね・・・断っておきます。子供たちの甲状腺がんが普通の地域の50倍の発症率だそうです。調査の方法による誤差・・・だとかという範囲を超えています。明らかに原発事故の影響だと思...
0
リタイヤ生活

アメリカシロヒトリ

旧宅に姪の彼氏の車が置いてあるので・・・置きっぱなしでは何とも物騒で・・・通りすがりには必ず立ち寄って確認してます。ついでに家の周りも確認し、時間がある時は窓を開けて空気を入れ替えます。それで気が付いたのですが、今年もサクランボの木にアメリカシロヒトリが貼りついてました。旧宅の東隣が桜の木が多数ある公園で、毎年シロヒトリに苦しめられているんです。昨年は市の指定管理者になっている植栽業者が手抜きして、シロヒトリの巣を弾けさせてしまって我が家はシロヒトリの大群に苦しめられました。市の公園担当に今年も同じ状態になったら、大騒ぎしてやる・・・と話してあります。業者に注意してくれたはずですが・・・性質の...
0
リタイヤ生活

再びのトラブル

建築して1年も経たない新しい家に、またまたトラブルが発生です。一つはクローゼットの折戸ですが、扉の下に木屑が落ちていました。昨日電話したら今日早速来てくれて点検。でも扉をはずす道具を持ってこなかったので、虫が食っているのか・・・はたまた擦れて削れているだけなのか・・・はっきりしたことは解りませんでした。もう一度道具を用意して確り点検してもらいます。もう一つは・・・同時に換気扇を二つ回すと、娘の部屋で音がするのです。換気扇を同時に二つ回すことは、日常的に発生します。風呂から上がってだいどころで調理すれば換気扇は二つ回ってます。換気システムのモーター音かと思ったのですが、吸気量が足りずにどこか狭い...
0
リタイヤ生活

3勝目

夢は破れたものの今日の試合はどうしても見たい。アラームをかけて4時に起きました。ワールトカップの予選リーグで3勝して、決勝トーナメントに行けないチームは今大会も日本以外にはありません。番狂わせが少ない競技ですから・・・日本に敗けた南アフリカが、その後圧倒的な強さを取り戻したのが今回の混乱の原因です。南アフリカがそのまま負け続けてくれればいいものを・・・または日本がスコットランド戦で拮抗した試合をしていたら・・・。3勝1敗で3チームが並んだため、大勝したゲームのある南アフリカとスコットランドがベスト8へ。残念な結果でした。がっ、肝心のアメリカに敗れて3勝目が指の間から漏れたら・・・こんな話もでき...
0
タイトルとURLをコピーしました