ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

同僚

今日は会社の思い出の中から、触れてみたいと思います。4月1日は・・・現役時代、絶対に休む事ができない日でした。病気でもなければ・・・休んだ人を知りませんから、同僚も皆同じ気持ちだったのでしょう。 新しい年度の始まりであり、人事異動の辞令が交付され新しい勤務地に向かわなければならず・・・たとえ移動が無くても移動してくる方を迎えなければなりません。そのどちらにも該当しなくても昇給の辞令を受けなければなりません。4月1日はけじめとしての1日で、とても大切な1日なのでした。たまたま今年は日曜ですが平日であれば『今頃辞令交付式か・・・!』なんて、懐かしんでいました。先日も人事異動に触れましたが、4月1日...
0
リタイヤ生活

朝から強風

昨日世界卓球で若い力が頑張っている・・・と書いたのですが、女子は残念ながら韓国に敗れてしまいました。敗れた相手が経済的にも日本を圧迫し続けている国・・・と考えると悔しい思いもあります。しかし全力を出して敗れたのですから・・・勝負に挑めば【勝つ事もあれば敗ける事もある】のは仕方のない事。次には持っているものを全て出し切れるように、自分を磨くしかありません。良く頑張りました。中国で代表になれず韓国に帰化した選手達の壁はやっぱり厚かったけど、この借りはロンドンオリンピックでキッチリと返しましょう。そのためには精神力を少し鍛えないと・・・ガラスのハートでは韓流ドラマに出てくるような【策略・謀略】が国技...
0
リタイヤ生活

カルディア

一昨日も・・・昨日もマツダからの連絡を待っていました。あわよくば部品が手に入らないことを期待していたのですが・・・少しがっかり。電話をすると『入荷していてこれから修理に入る』との返事。木曜からずっと待っていたのですから、少しムッとしてしまいました。『代車が無かった』から連絡が無かったようですが、代車なんかいらなかったんです。早速マツダに車を届けました。タイヤや窓枠の見積もりも参考にお願いしてあります。ここの所の腰痛(坐骨神経痛)で全く出歩かない私たち、久しぶりに出かけたら車をぶつけて・・・連日の不調が続いていました。妻が出かけたいと言うのでココちゃんを連れてイオンモールへ。ここには【ペッツファ...
0
リタイヤ生活

夫婦でヘルニア

妻は薬を飲み続けて痛みが大分和らいでいる様子・・・ところが今度は私が痛み始めました。数か月前から違和感と痛みが交互にある程度で我慢の範囲・・・。ところがこの4・5日はお尻や足首も痛くなり、とうとうかばって歩く状態になりました。【中山道】なんてとんでもない状況です。ところで、坐骨神経痛は腰椎ヘルニアが原因ではない・・・と知っていましたか。『ためしてガッテン』と言う番組でやっていましたが、原因は【ストレス】だとか。今は大分知られてきましたが、最初は『原因はストレスだ』と言うと腰が痛かった患者は怒って帰ったそうです。その第一人者のドクターによると『日本人の80㌫に腰椎などに軟骨が出ていて、神経を圧迫...
0
リタイヤ生活

坐骨神経痛

ここのところ手抜き生活で洗濯が山ほど溜まっていました。それを済ませて妻の腰痛を診察してもらいに掛かりつけ医に向かいました。2時間ほど待ち時間がありそうで、先にオートバックスでバッテリーチェッカーを買ってきました。13時ごろに順番が来ましたが、ドクターの見立ては症状からも『腰椎ヘルニアからの坐骨神経痛で間違いなし』との事。他の病気を抱えていますので、こんな診断でも最悪の事を考えると『大いに安堵』でした。最終的には再び【ブロック注射】になるかもしれませんが、とりあえずは薬を貰ってきました。1週間ほど様子を見たいと思います。悪化しないように願うばかりです。午後は先日来取り組んでいるキャンピングカーの...
0
リタイヤ生活

35年ぶりの再会

今月9日にインドの旅から戻ったホロホロ三世が、まったく音沙汰がなくブログも更新されていませんでした。よほど体調が悪くて・・・寝込んでいるのだろうか?そしたら今日戻ってから初めてブログが更新されていて・・・救急車で救急搬送され、入院しているそうです。病名は急性肝炎で【劇症肝炎】になる手前だったそうです。肝臓が悪くなると胆嚢が一緒に具合が悪くなり、そうすると胆汁が出なくなるそうです。胆汁が出ないと・・・何と【白いうんこ】が出るそうで、ちょうど胃の検査でバリウムを飲んだ時と今日現在同じ状態だそうです。世界を股にかけ・・・旅慣れた彼をして具合を悪くさせるインドと言う国の恐ろしさ・・・私にはとても無理で...
0
リタイヤ生活

花粉症

昨日、病院で風邪の菌を貰ったと思ったのですが、結局は花粉症だったようです。私の場合はまず【眼】が重くてゴロゴロし、我慢できないほどのかゆみ。そして【鼻】がぐしゅぐしゅで、かんでもかんでも鼻水が止まりません。頭が重くなって根気も無くなります。風邪だと思ったのですが今日になっても熱が出るわけでもなく、喉の痛みなども全くありませんから花粉症です。いつもの年より遅かったのですが、いよいよ来るべきものがやってきた感じです。これで5月頃まで・・・辛い日々が続きます。今年初めて妻も花粉症になったようで、頭痛と目のかゆみとゴロゴロ感を訴えています。夫婦は同じ食事ですから、体質も似て来るのではないでしょうか。1...
0
リタイヤ生活

庭の梅の木

昨日は少し出かけて戻る時に、栃木県方面で数本の竜巻を発見。渦を巻いた竜巻雲は不気味にうねっていました。ちょうどその時雷も光っていて、冬の稲妻は恐ろしい天変地異の予兆を思わせて不安になりました。意外に天気予報やニュースで放送される事はありませんでした。一転今日はすっきりと晴れ上がった・・・気持ちまで晴れ上がるような日でした。夕方になって気温が下がり、ちょっと風邪を引いた感じで鼻水が止まりません。熱が出ないと良いのですが・・・。今日、二人とも慢性疾患の診察日で罹りつけの病院に行ったのですが、その時にウィルスを貰ってきたのかもしれません。明日は冬の寒さに戻るそうですから、暖かくしてお出かけください。...
0
リタイヤ生活

大変な一日

朝、妻の電話に起こされて1Fに降りていくと、ココちゃんが興奮して走り回っていました。妻はパニック状態・・・何があったのか咄嗟には判断できませんでした。何と・・・私の薬を咥えおろして中身をかじって遊んでいたというのです。調べると破かれたシートは20錠分ほどでしたが、実際に無くなっていたのは6錠ほどでした。二人で慌てて探しましたが、その6錠はとうとう出てきませんでした。私が眠りにつきやすいよう毎日服用している精神安定剤を、6錠も飲んだのですから影響は計り知れません。胃液を吐かせようと口の中に指を差し込んだりしましたが、吐き出すことはありませんでした。すでに成分の血中濃度のピークは過ぎたのかもしれま...
0
リタイヤ生活

DVDな一日

今日は『雪だろう』と覚悟を決めていました。8時に起きるとまさに大きな【ボタン雪】が落ちています。すでに2センチほど積もり、猫の額のような畑や庭は真っ白になっていました。びちゃびちゃとした雪でしたから長くは降らないだろうと思っていましたが、予想した通り昼にはあがりました。それでも我が家は7センチも積もりました。モノ好きにも・・・スケールを当てて積雪量を計ったんです。雪国の人に聞かれたら・・・笑われます。そうそう歩くのは諦めました。朝食が済むと9時からテレビの前に夫婦で座り込んで、韓流のDVDを観始めます。1枚終了するごとにニュースにチャンネルを回し、大事件が無い事を確認すると再びDVD。結局、今...
0
タイトルとURLをコピーしました