ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

熱中症?

妻が手術をした病院での3か月に一度の受診日。 8時前に到着して19番、採血としては11番です。 8時15分には終了していました。 でも診察の予約は10時45分。 朝ご飯を持って行ったので車の中で食べることに・・・暑い車内。 1時間ほど我慢していましたが、あまりに暑いので病院の中に・・・。 そして診察券を外来受付に出して待っていると、患者さんの切れ間に入れてくれて10時に診察をしてくれました。 ここで少し体調が思わしくなかったのですが、ちょっと我慢して【せっちゃんうどん】へ回って。 注文して1時間ほど車の中で待っていましたが、それが良くなかったようで・・・頭痛が始まりフラフラ感も...
0
リタイヤ生活

ミルの交換

朝食が済んで・・・そうだ、昨日買ったミルを使えるようにしておこう・・・と。 いじったのはいいんですが・・・どうも私が回しすぎたようで、粗挽きから細かくする方向に歯車が動かなくなりました。 どうして固着したのか分かりませんが、先ほど言ったように回しすぎたのかも? 昨日の今日ですから・・・取り替えてくれるはずで、すぐに訪ねてお願いしました。 結果は替えてもらえたのですが、やっぱり私がギリギリまで締めすぎた感じです。 お店の人が治してくれましたが、そんな締めすぎになるようなミルは嫌になって・・・。 追加で500円ほど払いましたが、同じハリオの一回り大きいタイプにしました。 今度は理解し...
0
リタイヤ生活

コーヒーミルとポット

今日も一日中雨でした。 もう少しで収穫できそうな玉ネギもジャガイモも、収穫時期を示す兆候はまだ表れず・・・。 明日以降、せっかく好天が予想されていますが、収穫はできそうにありません。 話変わって 2か月ほど前になりますが、コーヒーの粉を買ったつもりが豆を買ってしまい・・・。 ミルがない我が家は仕方なく弟から借りて、豆をかきました。 そして粉で買うよりその都度かいて飲む方が美味しい・・・と記憶がよみがえり。 今日、カインズホームにミルを買いに・・・併せて建屋の中を歩く目的もあって。 しかし気に入ったミルがなく、そしてポットも使いにくいのばかり。 買うのを止めてビバモールへ行くと...
0
リタイヤ生活

雨にはイオンモール

昨日の株の話ですが、はっきり言ってほとんど間違えていました。 ステーキの宮はコロワイドの子会社のアトムの傘下でした。 それとゼンショウホールディングス傘下の会社をコロワイド傘下と言ってました。 ほとんど間違っているので、訂正してお詫びします。 朝から雨で歩きに出られず・・・こんな日の我が家は建物の中を歩きます。 生活エリア内で一番大きい建物がイオンモール。 1周すると400メートルは確実にありそうです。 まず最初に2周して・・・モール内でのスーパーマーケットのベルクでの買い物まで含めると、2キロ以上になってました。 妻のカウンターでは3キロ近いのでは・・・足が痛いと言ってますの...
0
リタイヤ生活

株主優待

整体院の予約が入っていました。 その予約は午後だったので、午前中は少し歩き・・・途中に畑に寄って。 玉ネギとカブを少し抜いてた持ち帰り、お昼のおかずにしました。 美味しいカブでした。軽くソテーして食べましたが、種の袋を見るとサラダ用と表示されています。 ところで・・・カブはカブでも株式の株の話し。 いつも野菜をあげているお向かいの奥さんから、私が留守だった昨日に妻がハンバーグを貰ったそうです。 ステーキの宮を経営するコロワイドホールディングスからの、株主への優待の品なんだそうです。 6枚届いたうちの2枚を頂き、今日早速いただきましたが。 さすがに専門店の商品だけに、肉汁がたっぷ...
0

歌川国芳浮世絵展

さいたま市立のうらわ美術館。 今、国芳の浮世絵展が開催されています。 広い会場いっぱいに国芳の浮世絵が160点も。 ゆっくり見たらとても一日では無理ですが、世に知られる有名な作品を中心にところどころを飛ばして観てきました。 そもそも浮世絵とは多色刷りの木版画で、良く知られるのは【武者絵】【美人画】【東海道五十三次】などの風景など、さらには風俗画などを言います。 国芳が活躍した時代は広重と重なって、天保改革などで知られる江戸末期です。 国芳の作品と言えば奇想天外なものが多く、他の浮世絵師とは描く対照が異なっていました。 皆さんも一度はどこかで目にしている作品です。 例えば猫が文字...
0
雑感

順番でやってますから

企業のカスタマーセンターなどに電話をすると、混んでいて待たされることもしばしばですが。 その際、必ず「順番にお繋ぎしております」とのアナウンスがあります。 それから病院での受診する順番なども「治療内容の違いで順番にお呼びできないことがあります」との案内が張られていて。 そば屋でさえも・・・早くできるものと時間がかかるもので出てくる順番が違っていても、極力順番を守るでしょう。 何を言いたいかと言えば・・・今の日本人であらゆることが順番にやられていることを知らない人はいません。 中国人じゃないんだから順番は関係ないと考えている人は、一部の勘違い政治家ぐらいだと思います。 誰でもが知って...
0
リタイヤ生活

6キロ超え

明日は妻の胃カメラの日。 明日歩くことが出来ないので、今日頑張っておこう。 コースを少し遠くにあるモールに設定しました。 このコースは6キロ超え。 途中モールの休憩スペースで、持参したカフェラテでお茶タイム。 目の前のテナントはドトールだったのですが、ケンタッキーに変わってました。 暫く来ていなかったんですね・・・実感しました。 妻が昨年手術をしてからは、こんな長いコースはほとんどやっていませんでしたから! ずっと2~3キロでお茶を濁していたから、そのツケが出て今日は夜になって筋肉痛が早くも。 帰りにコース途中の畑によると、何ともサニーレタスが二株もヨトウムシにやられて枯れて...
0
リタイヤ生活

まるで台風?

朝起きると雨でしたが、10時前には青空が出るほどに回復。 相変わらず息子はサークル内のトイレでオシッコをせず、外に出してもらえる期待で要求します。 昨日の朝、雨が小降りの時に外に出してオシッコをさせてからしていません。 こうなると病気にするわけにいかないので・・・根負けして庭に出しました。 雨が上がっても今日の埼玉は風が吹き荒れて。 平和な我が地方としては・・・台風でもこんな風は吹かない・・・と言えるほどの風。 20m/秒ぐらいはあったのでは? それでも久しぶりにドン・キホーテまで歩いて買い物。 それから昼近くなって畑を確認。 キュウリの苗が風に振り回されて、今にも根元からち...
0
家庭菜園

娘、仙台に

朝から雨。 結局は1日中雨が続きましたが・・・。 そんな中、わざわざ院長先生が仙台から迎えに来てくれて。 3~4時間話して、娘を連れて帰っていきました。 仙台を朝6時に出て、我が家には10時半ごろの到着でした。 帰りも2時半に我が家を出発し、仙台には7時前に到着したと連絡が入りました。 混んでなかったし、事故もなく無事に帰りつけたので・・・親としてはホッとしたところです。 またお盆休みを利用して帰省するつもりのようです。 娘が帰った途端、息子にはマットの上に失敗をされました。 犬は犬なりに・・・家族と離れることが・・・精神状態は微妙のようです。 これから息子と3人での生活が...
0
タイトルとURLをコピーしました