ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

掃除機の比較

朝から強い雨。 いつも網戸にして風を取り込んでいる掃き出しの窓ですが、雨が吹き込んでくるので開けられないほど。 とてもホームセンターなんて無理でした。 食品スーパーならともかくも、急ぎの用事でもない野菜の種なんていつでもいいのです。 一歩も家を出ませんでした。 毎日、息子を庭で朝・昼・夕方と3回遊ばせるのですが、今日は無理。 表に行きたいとごねてましたけど、我慢させました。 今日は珍しく掃除もお休み。 ところで掃除と言えば我が家の掃除機。 大型量販店で買った日立のコードレスでスタンド込で80.000円もしたヤッ。 値段の割には故障ばかりしてます。 そして先日ジャパネットで...
0
雑感

兄を偲ぶ

今日、8月26日は兄の命日。 この日は私の岩手の親友が、必ず兄が好きだったタバコとコーヒーを供えてお墓参りをしてくれます。 ありがたいことです。 実の弟の私が行かないのに、そして実の子供たちさえ花一本供えないのに・・・です。 届かないでしょうけど・・・遠くから感謝の気持ちを送っています。 ありがとう・・・。 それにして・・・一周忌も三回忌も七回忌もやってもらえなかった兄、当然2年後に控えた十三回忌なんてもっての他でしょう。 世の中にはそんな息子や娘が増えたのか・・・。 2年前の私の母の七回忌もやってもらえませんでしたから、悲しくなりますね。 この日を迎えると・・・毎年同じ思い...
0
雑感

2流メーカーのエアコン

我が家が今の場所へ引っ越しした8年前。 当然、エアコンを全台新しくしました。 そして家電量販店のセールスが薦めるままに【F】の【ノ〇リ▽】を買ったのでした。 お店にとって利益率が高かったのでしょう。 これがとんでもない品で、リモコンの設定が前世紀の作業程実施しないと使えない。 例えば停電などがあれば、もう最悪です。 直ぐに電気は復帰しても、エアコンは直ぐに復帰しないから大変。 ひどい時は最初から時間設定をしたり、今日もランプがフラッシュしてチカチカと。 これを止めるためにはコンセントを抜かないと、止まらないから呆れます。 リモコンは一切反応しなくなりますから・・・手の打ちよう...
0
雑感

The longest month

昔、今から60年ほど前に【史上最大の作戦】という合作映画がありました。 原題は【The  longest  day】(ザ・ロンゲスト・デェイ)とは、史上で最も長い日とでも訳しましょう。 往年の名スター、ジョンウェインなどわれら世代ならだれでも知っているそうそうたる俳優陣でした。 第2次大戦中の連合国軍のノルマンディ上陸作戦と、上陸を阻止しようとするドイツ軍との死闘を描いたものです。 古くて申し訳ありませんが・・・今、我が家はまさにこの表現がぴったりの状況で、毎日奮闘しています。 最長の7月・・・とでも言いましょうか! 人生・・・運否天賦ですが運も味方にして、8月になってブログに登山...
0
雑感

襲撃一週間

安倍さんが襲われてから一週間。 いろんなニュースや検証番組が放送されて・・・。 そんな中で疑問に思うことを2点だけ。 これは誰かを冒涜したりSPを非難したりするためではなく、今後同じような事件を起こさないための一人の市民の提案です。 まず後方を監視する人がいなかった点は皆さん言ってます。 そして安倍さんの近くにSPがいなかったこと、2発目までの時間でSPが安倍さんを守らなかったこと・・・も巷間、言われてはいます。 しかし襲撃された日に私が言った【幟旗】が視野を遮った点について言及する人はいません。 私なら撤去していた・・・のですが、そもそも後方を誰も見ていなかったのだから、幟旗が...
0
雑感

畑の手入れ

安倍さんがお亡くなりになりました。 政治家として【好きだ】と言う訳ではありませんでしたが、日本に貢献してくれたことは否定できません。 ご冥福をお祈りいたします。 それにしても奈良県警の警備はお粗末でした。 後方を確認する人員がいなかったことが、最初の問題点。 画面に映っているSPについてのみコメントできますが・・・他は見えてないので。 前述のSPが、ガードレールの内側に立っていることが2点目。 暴漢が突進してきた時に、ガードレールを乗り越えて対処することになります。 あり得ません。 そして銃声があった時に、何が起こったかを咄嗟に判断できていない。 訓練不足と危機感不足。 ...
0
雑感

帰ってきた相棒

我が相棒・・・コロナ禍が収まりつつあるので、大阪・奈良・京都に10日ほど出かけると連絡がありました。 が、今日の話はその相棒ではなくて、テレビ朝日の水谷豊主演のドラマ【相棒】の話です。 我が家は朝から晩までK国のドラマばかり。 テレビで見るのは【ぽつんと一軒家】とか【ユーは何しに】とか・・・。 日本製のドラマで唯一楽しみなのがその【相棒】シリーズ。 警察組織の闇と言うか不条理に切り込む・・・このドラマの姿勢も好きだし、水谷豊の演技力も評価していて。 そしてシリーズ1番目の相棒の亀山薫を演じる寺脇康文が、これ以上のない相棒だと思っているんです。 その亀山薫が帰ってくるのです。 ミ...
0
雑感

人間って悲しい

朝起きると・・・庭の通り側に作ったピンクパンサーのタワーが倒されていました。先日の強風でも倒れなかったタワー。万が一、上から2段は倒れたとしても、1番下のが大きな鉢がひっくり返るのは風速35メートルぐらいないと倒れません。しかも夕べそんな風が吹いたなら、ほかの鉢が飛んでいるはずです。フェンス越しに引き倒したものと思われます。丁度、向かいのお宅の防犯カメラが、方向的には確りとらえているはずです。が、簡単に直せましたから大騒ぎはしません。世の中には寂しい人がいるものだと、悲しくなるだけです。どんな気持ちでそんなことをするのか・・・知りたい部分もありますが。きっと嫌なことがあって何かに当たりたかった...
0
雑感

理解できる調査結果

ある記事でロシアのウクライナへの侵攻に関連した調査が載ってました。世界80数か国で調査したらしいのですが・・・あなたは国が他国に侵略されたら命を懸けて戦いますか・・・という。その結果【イエス】と答えた人がどれだけいるのか?何と日本は僅かに10パーセント台で最下位だったそうです。当然【専制君主国】が高いのは分かります。万が一、その質問した人が体制側の人かもしれないので、うっかり【ノー】とは言えません。ただ民主主義国家だけを見たとしても、徴兵制のある国などは当然高くなるはずです。アメリカに負けたことによって手に入れた日本の民主主義は、いかにも脆弱です。国家の主権や自由がどれほど大切なのか・・・浸透...
0
雑感

ウクライナ情勢

今日で侵攻から4日。ウクライナ軍はよく持ちこたえています。しかし、いつかは力尽きて敗れるときが来ます。その時にウクライナ国民は・・・どんな選択をするのか。唯々諾々とロシヤの言うがまま屈服するのか?レジスタンスを組織し徹底抗戦するのか・・・こちらを選択すれば民間人を人質に取られてもなお戦うことを意味します。こうなったら…ロシアは長い消耗戦に突入。ロシア兵の犠牲も増えます。民間人の間に隠れたゲリラは、いきなり戦闘員として姿を現すのですから。それを恐れ始めたプーチンは、禁止兵器であるクラスター爆弾を使い始めたようです。それどころかプーチンは毒ガス兵器や核兵器も使うと、私は確信しています。なぜならシリ...
0
タイトルとURLをコピーしました