ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

耐水圧と透湿性能

先日、夫婦で購入したワークマン製のレイン・ギアですけど。比較のために「ゴアテックスの耐水圧と透湿性能はどれぐらいなんだろう?」と調べました。ちなみにワークマン製は私のモノが耐水圧と透湿性能とも10.000g㎡/24hで、妻のモノは10.000と5.000でした。そしてゴアテックスの性能はと言うと、上下で30.000円程度の一般的なモノで、50.000g㎡でした。なんとワークマンの5倍の性能と解りました。妻のものについては10倍の開きがある事になります。雨の日に着てみていませんけど、着る前から先入観を持つほど開きがあります。軽々に言えませんけど・・・表示の段階でこんなに違うのでは、着て見る以前の...
0
雑感

噴火に思う

ニュージーランドで噴火があり、観光客が犠牲になったようです。ご冥福をお祈りいたします。噴火と言えば日本でも危ない所があちこちにあります。西ノ島も盛んに活動し、本土では浅間山、草津白根や九州の新燃岳・・・。そんな中で2014年に噴火した御嶽山では、60名以上の方が犠牲になりました。山は怖いですね。登っている時に噴火されたら、生死はもう運次第ですから。実は2014年の9月27日のあの日、私は御嶽に登るはずでした。土日を利用して乗鞍と御嶽に登るつもりで、前日まで準備を入念に。当然、我が家からは御嶽の方が遠くにあるので、土曜に御嶽に登って・・・埼玉に戻りながら日曜に乗鞍に登るつもりでした。その土曜日が...
0
雑感

スコール?

出かけていましたが、あまりに暑いので直ぐに戻ってきました。ちょうど戻って駅に着いたときに、雷が鳴りだして土砂降りの雨。北関東では道路が冠水してしまうほど、一時に降ったようです。電車に乗っていた時も途中の市で、スコールのような雨でした。1時間に50㍉以上100㍉近くの雨が、日常的にあちこちで記録されてます。完全に日本が熱帯に入ってしまった感があります。色々な伝染病、経験したことのないウイルス、本来本土に住めなかった毒蛇やら新たな危険な生物・・・とにかく暑くなって良い事はないです。世界中の国が一丸となって温暖化を阻止すべきですけど、先進国・後進国でチキンレース。後進国は今後さらにエネルギー消費が増...
0
雑感

あり得ない事件

絶対、許せない事件が起きてしまって・・・どういう頭の構造をしているのか、理解できません。何が引き金になるとこんな恐ろしい事が出来るのか。社会にどんな恨みがあったのか・・・。どんな罰を与えても亡くなられた方は戻って来ません。30人以上が殺害されたと言いますから、日本の歴史上最悪最低の事件です。犯人は精神異常なのでしょうか。それにしても警察を始め日本人の平和ボケには呆れます。ガソリンの容器を持って入ってきたわけですから、何か手はあったはずです。主催者は普段からどんなセキュリティー対策をしていたのか?なにも対応していなかったとしたら、犯人以上に許せませんね。来店者や従業員の命に、どんな責任を果たして...
0
雑感

ファーストパス

今日も朝は雨でした。どうせジムでしたから、影響はなし。2カ月ぶりに再開して、まだわずか一週間。それなのに四日も間が空きましたから、今日は疲れました。連休の間はホームページの整理に時間を使い、今日も午後は旅行記をアップすべくパソコンを叩いてました。全国津々浦々、歩いたところはできるだけアップしようと頑張ってますから、事前の情報収集などに利用して頂けたら嬉しいのです。台湾の旅行記をアップしようとしてました。台北101という展望タワーですが、ファーストパスと言うのがあって何十人も並んでいるのにスタッフにエスコートされて一番前でエレベータに乗れます。料金は3倍ぐらいらしいのですが、台北では利用する人が...
0
雑感

笑顔で握手・・・ってか?

馬鹿か?   馬鹿なんでしょうね!国民がどれだけ怒っているか・・・全く意識に無い防衛大臣。天皇陛下に・・・謝りに来い・・・とまで言った相手に。韓国の政治屋だったら、間違いなく仏頂面していたはず。何故なら国民に見られたときに申し開きできなくなる≪空気≫がわかるから。岩屋何某っておそらく2世議員。熊本だったか九州の法だった気がします。私はこれまで特に韓国が嫌いだなんて意識を持ったことがなく、これまで唯一訪れた事のある外国でもありました。どちらかと言うと親韓でしょう。がっムン・ジェイン以降の韓国となると話は別。早く断交すればいいとさえ思ってます。謝ってきたら許してあげる度量は持ってますけど、反面、や...
0
雑感

遭難相次ぐ

ニュースでは北アルプスの遭難死が相次いでいると・・・。この時季にどんな装備で入山したのでしょうか?脚力・体力に自信があったとしても、ラッセル(雪漕ぎ)になったら体力はあっという間に消耗します。年寄が行ける時期じゃないんです・・・北アルプスなんて。雪も降りますから、当然の吹雪で体温が奪われます。亡くなった原因は、ほとんどの人が低体温症でした。その中で78歳の方が亡くなられ、登山道で雪に埋もれていたと言いますから・・・力尽きたのでしょう。死者をああだこうだ言いたくありませんが、無謀だったのではないでしょうか?山で怪我してきて解った風な事を言ってますが・・・雪山は他のケースとは違うと思うのです。天気...
0
雑感

気温上がらず

まず、昨日の雪ですが、私の田舎の岩手県北上市でも当然降ったそうです。友から書き込みがありました。それが珍しい事に関東のテレビニュースで、北上の降雪の様子が流れました。普通は盛岡からの中継なのですが、それが北上ですからどうしたことですかね?天気予報で承知はしていましたが、ニュースで確認できたわけです。友の皆は寒くて大変だろう・・・って想像してます。農作業には影響でないでしょうけど・・・桜は少し遠くなったでしょう!今日の関東は気温が上がらず、いつもより1枚多く羽織ってちょうど良かったです。歩いて図書館に本を返しに行って、帰りはリンゴとバナナを下げて帰ってきました。朝はパン食ですが、ヨーグルトとバナ...
0
雑感

普通の国へ

米朝会談が決裂。トランプさんは長距離だけではなく、全ての射程距離のミサイル廃棄を提示したとか。評価できます。アメリカにだけ届かない・・・では日本にとってはメリットが無いのですから。拉致問題も話ししたと伝わってます。その上で・・・安易に妥協されたのではないですから、決裂で良かったと思います。ついでにミサイルをぶち込んで、核施設を木端微塵にしてくれたら・・・と思うのです。当然、打ち返して来るでしょうけど・・・日本も被害が出るでしょうけど、いつまでもこんな状態では国の未来が不安です。結局、日本が自分自身で国を守る能力が備わってないし、交渉能力もない。ここに行きつきます。加計さんのようにお友達を庇護す...
0
雑感

天皇陛下在位30周年

昨日、時間と同時に映画から、チャンネルを国営放送に変えて式典を見てました。三権の長や来賓の祝辞を聞いてましたけど、一番天皇陛下の心に響くと思われた祝辞は、大島衆議院議長のでした。自分を立法府の長だと何度か勘違いして・・・本当に解ってないんじゃないの・・・と思わせてくれる実は行政の長の祝辞は、表面面だけ繕った軽いものでしたね。そして天皇陛下のお言葉には・・・涙声になられながら切々と・・・真実の慈愛を感じましたね。驚いたのは美智子皇后陛下です。天皇陛下が一枚原稿を飛ばして次に進んだ・・・咄嗟に気が付かれて、原稿を探されていました。天皇陛下が何を話そうとしていて、原稿がどういう順番になっているのかを...
0
タイトルとURLをコピーしました