ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

精神的なダメージ

夕方になってとんでもない状況がやってきました。 屋根瓦が壊れるのではと思うほどの【雹(ひょう)】でした。 大粒の雹が10分ほど続いて、おそらく車の屋根はボコボコ。 折角、成長してきたコリウスもご覧の通りにへし折られて、見る影もありません。 もう一例・・・今を盛りと綺麗に咲いていた花てまり(バーベナ)は、あったことさえ疑えるほど壊滅的。 酷いのだけを出したわけではなく、すべてのものがこんな状態に。 いいえ・・・良いんです・・・花類は! 夏に山に行くようになると妻は水さえやってくれませんから、どっちみち枯れますから。 でも収穫期を迎えたキュウリ・ナス・トマト・ピーマン・パプ...
0
リタイヤ生活

歩いて市役所往復

天気は良いけどそれほど暑くもなく・・・歩いて市役所に向かいました。 畑の賃貸料はコンビニなどで支払うことはできず、さりとて銀行で順番を待つのも嫌で。 市役所には指定金融機関の窓口があるので、そこで支払うことにして・・・向かったのです。 片道3キロ弱ですが、すでに往路の途中で「膝が痛い」と妻。 それでも歩くつもりで来た以上は、自己責任で歩いてもらわないと・・・。 私も若くないので背負ってまでは歩けません。 コンビニで支払うものもあったので、先に行ってもらって私だけ市役所へ。 コンビニで待ち合わせて、マンゴーのアイスクリームを二人で食べました。 と言ってもほとんど私が1.8人前を食...
0
家庭菜園

トマト2本目を抜く

午前中は雨・・・買い物デーにしました。 スーパーを2か所・・・値上がり前に買い込むべきでしたが、用事があって今日になりました。 天気がいい日は・・・まず優先すべきはウオーキング。運動不足ですから。 昨日は出かけていて歩けませんでしたから、今日は午後に雨が上がるのを待って歩きに出かけました。 4.8キロ・・・日曜月曜と休みましたから、少ししか歩かないのに大変疲れました。 ついでに畑にも寄ってみると、トマトの病気が一気に進み2本目の木も変な色になってました。 躊躇していたらますます他の作物に広がるので、思い切って根こそぎ抜き取りました。 トマトは4本植えたのに、これで2本抜いたことに...
0
リタイヤ生活

点検作業

朝一番で自動車保険会社に連絡。 ぶつけた状況と損害程度を話すと「かかる費用が低すぎると、保険料の高くなる率の方が大きい場合がある」と。 見積もりを取って比較してから検討した方が良いとのアドバイスでした。 知り合いの業者がいないので、建物をお願いした会社の下請けでも紹介してもらいます。 8時半前には家を出て【暑いぞ熊谷】で知られる熊谷市へ。 ピロゾーさんが点検作業で・・・人の手配が出来ないので手伝って・・・と。 数か月に一遍の割合いで依頼されますが、現場で育った私ですから嫌いではありません。 どちらかと言うと・・・喜んで駆けつけます。 大型エンジンとポンプを回して、いざという時の...
2
リタイヤ生活

フェンスに接触

我が街では一年に一度だけ、全家庭から人が出て生活圏を中心に掃除をする行事があります。 と言っても30分もあれば終わる程度の作業です。 最近は形がい化していて、あまり真面目にやっている感じがありません。 女性陣が出てくる家庭が多く、そんな方たちは掃除と言うより立ち話に花が咲いています。 と言うと叱られますからもうやめます。 私は戻って我が家の前の通りの草取りを・・・。 そしたら昨日ジャガイモをあげた前のお宅の奥さんが、話しながら手伝ってくれました。 良い天気で乾きが良いと見越して、高圧洗浄機を出して息子のサークルをジェット洗浄。 ついでにパッソとキャンピングカーも洗車。 キャン...
0
家庭菜園

ジャガイモな一日

暑くなりそうな日でしたから、何もしないまま8時半には畑に到着。 もともとは今日は【試し掘り】だけで、全部掘り起こす気はありませんでした。 夕べ夜半まで強い雨が降っていたので、畑はぬかるんでいると想像できましたから。 こんな日に掘り起こしたら泥だらけの芋になってしまいます。 いよいよ試し掘り・・・そしたら良い粒に成長してました。 大成功です・・・が、想像したよりは少ない数。 芽が土の下から沢山出ますが【芽欠き】と言うのを繰り返して、丈夫そうな良い芽を3本だけ残します。 この3本に栄養を集中させるんです。 その結果の期待は・・・1本の芽に大玉が3個、中玉が数個、小粒も数個・・・...
0
レオ&ココ

無事に帰還

朝、驚くほどの土砂降りで、妻をストレッチ講座に送る時間帯が一番強く降ってました。 車から降ろしたところの路面を10センチほどの水位で、川の様に雨水が流れていました。 スニーカーの中まで水が入り、ぐしょぐしょの状態でストレッチをやったとか・・・。 その間、私は固定資産税や自動車税を支払ったり、大腸検査のキットを病院に届けたり忙しく動きました。 が、メインの仕事はホームセンターでキュウリの苗を買うこと。 取りあえず90円の苗を3本かいました。 大手の種苗メイカーや醸造会社がバイオで作った苗は1本300円以上。 当然その方が良いんでしょうけど・・・今、次々に収穫しているキュウリは4本で...
0
レオ&ココ

息子のカットを予約

久しぶりに出かけていて夕方戻ると、妻が息子のシャンプーカットを予約していました。 お店の場所が変わったので、新しい場所の説明を受けたそうです。 前々からお店で働く若いトリマーさんに、近所に住む母親と息子がグルになってストーカーに近い行為をするのでオーナーさんが悩んでいました。 そのためそのお店の場所から引っ越したと言うことで、夕方になって移転した場所を下見に行ってきました。 明日の2時に予約ですから、当日に万が一場所が分からないこともあり得るので下見です。 それにしても事件に巻き込まれないうちに手を打った方が絶対良いですね。 そうは言っても・・・隣近所のことだとなかなか後のことを考...
0
リタイヤ生活

親分の版画

今日の歩きは4.5キロ。 昨日蒔いた大根の種は・・・おそらく猫がやってきてウンチをしたのでしょう・・・踏み荒らされてました。 仕方ないので午後から行って、ポールを立ててきました。 少しでも牽制効果が出ることを期待しているんですが、最初は効果があっても動物は賢いですから! 直ぐに学習してしまいます。 発芽して少し大きくなると、少々踏み荒らされても大丈夫ですけどね。 今日はキュウリの収穫はありませんでした、がっ、まだ一番成りを収穫していない木のものがかなり大きくなってます。 明日は3本ぐらい取れるでしょう。 そして今週の土日の天気が良ければ、ジャガイモの試し掘りをします。 それで...
0
登山(百名山以外の山)

KAGEさんの花写真集

KAGEさんの花写真集 第一巻 KAGEさんの花写真集 第二巻 KAGEさんの花写真集 第三巻 KAGEさんの花写真集 第四巻 KAGEさんの花写真集 第五巻 あとでお勧めのリンク集にも追加しますので、いつでも自由に訪ねてお楽しみください。
0
タイトルとURLをコピーしました