ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

カレンダー発見

都会に用事があって・・・どうせ行くなら、新たな変異株が流行する前に・・・今日にしたのでした。午前中で終わったので都会の本屋さんへ。先日、野地美樹子さんの絵が入っているカレンダーを見つけたと言いましたが・・・。それも良いのですが、できれば東山魁夷とか平山郁夫が欲しい。先日のを買わずにいて正解でした。今日、日本経済新聞社から出て居る東山魁夷のカレンダーを発見したのです。絵の大きさは6号程度に縮小されたものですが、十分に額装して楽しめるサイズです。と言ってもすぐに切り離して飾るわけではなく、当然カレンダーとして使用してからと考えています。ということは・・・カレンダーは一つあればいいので、他の画家さん...
0
リタイヤ生活

27日の新潟は大雪

今日の仕事は娘に調理したおかず類を宅配便で送って、家に戻って歩きに出て帰路に畑を確認。 そろそろ追肥をしないと・・・成長が感じられません。 ちょうど12時に戻ると、ポストに何か入ってます。 確認するとキノコの相方【濡れない渓流マン】氏が毎年送ってくれるダイアリーでした。 これを20年ほど使ってますが、これ以上がないアイテムで私のお気に入りです。 相方は印刷会社を経営してますが、顧客に配るものを客ではない私ももらっているのです。 お礼の電話を入れました。そして27日・28日の土日のキノコ採りの状況を聞くと・・・。 何と大雪で山に入れなかったそうです。 ...
0
リタイヤ生活

あふれる野菜

今日の予定は夕方にデイラーで部品の交換。そしてサプリの定期購入の配達日。午前中は何もないので、歩きに出ました。結果、4.5キロでしたが・・・途中で妻のジム友から電話。柚子が熟して枝から落ちているので採りに来い・・・と。先日、野菜をもらいに行った時に「今度ナメコを持ってくる」と約束していたので、ナメコとヒラタケとクリタケの三種類を持って行ってあげました。脚立を立てて柚子を採りましたが、ついでに友達にあげる分も採ってくれというので、買い物かごに2杯ほど採りました。その中からよさそうなのを40~50個もらいました。ついでに野菜を採っていけ・・・と言ってくれて、シュンギク、ブロッコリー、オクラ、白菜、...
0
グルメ

麹まんじゅう

コロナ禍になって以来、二人で市内の様々なコースを歩いて。途中途中で新しい発見があり、車で通りすぎていては気が付かない事、またコロナ禍でなかったら歩いていないわけで気が付けなかったこと・・・等々。その一つがまんじゅう一筋の店。もう何度も店の前を通っていて、買おうと思っても買えずにいました。が、珍しく・・・と言うか、やっとお店が開いていてまんじゅうがショーケースに並んでました。2年がかりで口にできたまんじゅうです。作っている旦那さんが90歳近くで、もう何年もできないと思いますのでその意味でも良いタイミングでした。1個100円の【麹まんじゅう】は甘さ控えめで、麹の風味が効いていておいしかったです。生...
0
リタイヤ生活

1か月点検

掃除を終えて歩いてドン・キホーテが入っているモールへ。 出来てからすでに2年ほど経過していますが、これまでに2回しか行ったことがなくどんなものが売られているのか見に行きました。 コロコロとキャスター付きの買い物かごを引っ張って・・・。 何を買うかは決めていませんでしたが、念のために転がしていきました。 結局、籠を持って行って良かったと思えるほど・・・買いました。 あの量を手に提げて持って帰るのでは、辛かったでしょう。 腰にも悪かったでしょうね! 家に戻って考えると、ほしいものでも買い忘れたものが結構ありました。 コロナが下火の今しか、用もない外出...
0
リタイヤ生活

気になる天候

寒いけど・・・朝から陽が射す良い天気。 風が木枯らしのように冷たいから・・・新潟はやっぱり雪だったの? まさかいい天気で、みんなキノコ採りに夢中になっていないよな! 良い天気だったらがっかりだなあ! やっぱり行けばよかったかなあ! でも雪だったら事故を起こすかもしれず・・・。 あれこれ悩む一日でした。 気にはなるけどあえて相方には電話しませんでした。 良い天気で沢山採れたよ!・・・って聞きたくなかったので。 今シーズン初めてと思うけど・・・冷たい風の中を、野菜の直売所を目指して歩きました。 キャベツと白菜とレタスとキュウリを買って提げ...
0
リタイヤ生活

キノコ断念

妻のストレッチの日。 送って行って戻っては掃除と明日のキノコ採りの準備。 着々と進めて・・・準備は万全ですが、唯一、天気予報の降雪が心配。 凄い雪になりそうで・・・。 昼近く、ストレッチ講座が終わる時間を見計らって、お米を積んで迎えに。 先日、岩手から持ち帰ったお米を、ストレッチの先生(インストラクター)にあげるのです。 重いので車に乗せてあげました。 それでも30キロ入りの袋を、15キロずつに分けて管理しています。 私も年齢が年齢ですし、おまけに腰痛で苦しんているのに30キロは酷です。 夕方まで天気予報と首っ引き。 とうとうリミット...
0
リタイヤ生活

カレンダー探し

最近思いついたことに、カレンダーの絵を切り取って少し立派な額に入れたら・・・と。 そのために平山郁夫と東山魁夷、そして奥村土牛や若手の人気急上昇画家野地美紀子のカレンダーを探しています。 もちろん本物の絵は買えませんから、こんな策を思いついたんです。 先の二人は売り物があったとしても5.000万円以上、あとの二人でも数百万円から。 とても一般人では手が届かない価格で、宝くじが当たったら絶対買ってやる! と夢見てるんです。 そして今日野地美紀子さんの絵が入っているカレンダーを見つけました。 探せばあるもんです。 その絵は私が前々から気に入っている【夜桜の...
0
リタイヤ生活

キノコの誘い

朝食後、風が強い日でしたが、久しぶりに歩きました。私は1週間ぶりだと思います。妻は土曜日に歩いたそうですから、5日ぶりぐらい。野菜を買いながら歩いたのですが、ほしい野菜は無かったので今日はパス。これからはなるべく昨日の農家さん(ガイアの夜明けで取り上げられた)で買おうと話し合ってます。安全で美味しい野菜・・・今日もホウレンソウのお浸しを食べましたが・・・甘くてうま味がする野菜です。いつものコースを回って、帰り道に我が家の畑に寄って4、5キロでした。夕方、キノコの相方から電話。キノコの誘いで「どうする?」って。今週末は予報では【雪】。大した雪でなければいいのですが・・・腰が痛いのに雪が降ったらダ...
0
家庭菜園

久しぶりの畑仕事

朝ご飯を食べ終わると、妻が野菜を買いに行きたい・・・と。 ガイアの夜明けで取り上げられた農家ですから、今日も美味しい野菜が10種類ほど並んでました。 有機農法で育てた野菜は、何を食べてもおいしくて。 やっぱりプロの品物は違います。 戻って・・・いつもなら掃除から開始ですが、今日は勤労感謝の日。 掃除は休みにしました。 二人で畑に・・・久しぶりです。 ここのところ台所で出る野菜くずを庭で干しています。 ある程度溜まると袋に入れて畑に運び、掘り起こした個所にそれを入れています。 そして今日も無理をしない程度に、1畝分だけ掘り起こしました。 ...
0
タイトルとURLをコピーしました