ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
百名山・北海道

雨降り

朝早くは陽が射していて、昨日羊蹄山に登った事を後悔し始めました。しかし直ぐに本降りの雨。眺望は無かったもの、雨が無いだけ昨日登って正解でした。そう思う事にしました。今日はゆっくり移動して清水町あたりまで。食糧を買って明日はトムラウシ温泉まで入ります。29日が最後のチャンスです。天気が悪かったら、諦めて埼玉に帰ります。トムラウシ山は距離だけでなく、何か途方もなく遠い気がします。帰る間際になってから・ ・・・・HOを買いました。トムラウシ温泉の只の入浴券が付いていたので。関東の方はご存知ないと思いますが、北海道旅行では定番のアイテム本です。本代を簡単に回収できるサービスが満載。一度ネットで調べてく...
0
百名山・北海道

偽りの快晴

最近、他人のパクりが多いのが気になっていますが、今日の羊蹄山はまさしくそれでした。朝、恵まれたような快晴でした。前日、弁当を用意してあったので喜び勇んで出発。埼玉から来ている梅本さんと前後しながら進みました。ところが八合目を過ぎるころから霧が舞い、山頂稜線は強風が吹き荒ぶ。取り敢えず山頂には立ちました。これで・・・・・良しとしましょう。半月湖のキャンプ場駐車場はゆうべは私一人。ヒグマが居ないと判っていても・・・・・寂しい。ホッキガイをホロホロ三世が余りに勧めるので倶知安のスーパーで買ってきてさばいて食べました。いま一の感じがありますがひょっとしたら冷凍ものだったかも。今日は3時から飲んでいるの...
0
百名山・北海道

幌尻岳から帰還

生還・・・・・したと言う方が適切かも知れません。百名山中最も難しいと言われている山を攻略して、 94座に。でも、二番目に厄介なヤツも、三番目も残っています。難易度一番を終えて、ホットしたのと、どっと疲れがでたのと、寝てました。いま、目が覚めました。詳しい話しは埼玉に戻ってから。有り難うございました。何に・・・・・一人で好き勝手させてくれる妻に。そして同行してくれたホロホロご夫婦に。とりあえず寝ます。
0
百名山・北海道

足寄より

千春のパクりじゃないですよ。実際に今日は雌阿寒岳に4時から登って、足寄を抜けて占冠まで戻ったのです。そして明日から幌尻に登るためにホロホロ三世と落ち合いました。昨日は報告出来ませんでしたが、現役時代の同僚のみなさん、芦沢さんは元気でしたよ。明日はいよいよ百名山中最も難しいと言われる幌尻岳。ご飯を炊いておにぎりもできました。山荘の管理人に聞くと何とか行けるようです。このまま雨が降らなければ一番深いところで膝上ぐらいだそうです。万が一増水しても無理はしませんので安心して待っていてください。多分電波は届かないと思います。今回は沢屋の本領発揮になるはずです・・・・・がっ、荷物が多すぎて道具を持っていけ...
0
くるま旅

弟子屈

急に思い立って友を訪ねきました。たっふり四時間かかり、すこしお疲れ。あわよくば雌阿寒岳ぐらいは登りたかったのに来る途中に確認したらヒグマが出ていると新しい貼り紙がベタベタ。明日はホロホロと落ち合う日。道の駅摩周にとまって、途中で食糧買って、振内に向かいます。
0
百名山・北海道

暑いけど風が心地良く

ゆうべは十勝岳の登山口、望岳台に寝てました。明け方は寝袋を出してかぶるほど。3時半に起きて十勝岳に登りました。素晴らしいロケーションで感動の登山になりました。しかし・・・・・ヘトヘトになって、占冠【しむかっぷ】に泊まります。日差しは強くても、我が愛車は網戸のフル装備。風が快適です。5時になるのを待って一杯やってねるぞ。久しぶりにいい登山が出来て満足、酒が美味しいだろうな。そろそろ道の駅に泊まる車の場所取り合戦が始まりました。小さい車で泊まる旅人の多いのに驚きます。キャンピングカーは、極楽〓〓〓
0
くるま旅

鍋でご飯を炊く

インバータの容量が小さくて電気釜が使えない。コンビニ、スーパーで買えばいらない努力ですが、キャンパーとしてはやってみたいのです。見事に美味しいご飯が炊けました。一杯やって、鰹のたたきで2繕も食べました。あしたの弁当にも半分残しました。明日は登山、晴れたらいいなあ。
0
くるま旅

海に帰る

1日、私は海を見つめて過ごせる気がする。金づちなので海が怖いが、それとこれとは別のようだ。潜在意識の中に、生命の起源が宿っている。海・・・・ ・しかないけど1日飽くことなく見つめて過ごしてみよう。空と海・・・!
0
くるま旅

電気釜が使えない

旅の準備・・・その中でも最も肝心な食事・・・きょう試しに電気釜でご飯を炊いてみようと思いつきました。電気釜を見ると・・・何と【1.000ワット】も電気を使用すると解りました。我がキャンピングカーのインバータは【500W】。7割使えるとしても350ワットにしかなりません。(一般的には5割程度しか使えないと言われている)全然足りませんでした。結局キャンピングカーでは電気釜が使えません。今さら解っても・・・ですが、ホロホロに電話してみました。念を押されたように当然使えないことが判りました。そして『カートリッジガスコンロで炊けばいい。簡単だよ』と教えてくれました。若いころは釣りで山に入ると、たき火でご...
0
百名山・北海道

ヒグマより怖いモノ

そろそろ旅の準備をしようかなーーーと思っていた矢先、ホロホロから電話が入りました。頭がぼけていて良く覚えてませんが・・・確か6時台だったのでは?ボソッとした声で応答したのが伝わったらしく『富士山疲れのような声してるね~~』『まだ寝てたんですよ』『うそ~~なんて不健康な生活してんねん。夜遅くまでDVD観てると違う? 年寄は5時には起きてないと』確かに暇に飽かせてDVDに明け暮れてます。夕べも1時まで観てました。韓流ドラマは後引きチョコのようで、体力的に限界だと思わない限り途中で止められない。脚本家も監督も1回1回の終わり部分の作り方が実に巧妙で、見始めたら止められません。私の相棒なんか角膜に異常...
0
タイトルとURLをコピーしました