ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

ポリープ切除

昨日はアップできずにすみませんでした。 折角おいでいただいたのに・・・なんとタブレットのバッテリーが無くなったのです。 朝入院して・・・やることもないのでゲームをしたり・・・無駄にバッテリーを消費してしまい。 気が付いたら残りが10%。 充電しなくちゃ・・・と充電コードを出したら、跳んだへまをしたもので、USB対応のコンセントを忘れてきました。 充電はできず・・・残り10%は緊急用に取っておかないと・・・! 念のためにアップを中止。 で、今日は予定通りにポリープの切除。 毎回切除しているので、検査前から先生もあることが前提。 いつもなら出血が心配でそのまま泊まるのですが、今日...
0
リタイヤ生活

灼熱地獄と大腸検査

今日も予報では39℃。 ですが照り返しなども加わって、それじゃすまない。 9時前にはモールに出かけて、屋根の下を歩きました。 今日も5周して階段を上り下りすると・・・3キロ超え。 これでは私の山用の脚力は鍛えられませんけど、今は妻のペースでの運動。 妻の体力が戻ったら、私も山に出かけます・・・もちろん確り鍛えて。 山での事故は・・・原因はやっぱり脚力。 そして不注意でしょうか! 何とか今年は数座に登頂したいものです。 涼しい世界を選びながら、山に登っている仲間がうらやましい。 梅雨も灼熱地獄も知らずに過ごしているようです。 帰りにいつも通り畑に回ると、枯れそうなキュウリが...
0
家庭菜園

熱帯夜

朝、少しでも涼しいうちに・・・と9時前に家を出て、地下駐車場のあるモールへ。 ここは建屋内ではないのですが、屋根の下を歩けるので日差しは遮ることが出来ます。 そして階段も合わせて鍛錬できるので、夏の暑い日・雨の日はここでウオーキングがいいでしょう。 5周して階段を含めて3キロ超でした。 予報では39℃でしたが、おそらくそれを超えたと思います。 こんな日に限って息子が、シートにトイレをしてくれず・・・。 仕方なく朝、庭に出すも1度しかせず・・・夕べから大量に溜まっているはずなのに。 とりあえず歩きに出ましたが、戻って10時に庭に出すもまたしても1回だけ。 これでは膀胱炎か腎臓病に...
0
くるま旅

今月中に納車

雨が降っているからだけではなく、熱さを避けるためにもモールを歩いています。 最近は階段を織り込んで歩いているので、妻の筋力も見違えるようについてきています。 ちなみに手術前の体重に戻りつつあります。 筋肉量が増えると水分を蓄える力がアップして、脱水症状からの熱中症も減るとか・・・。 水分と関節の痛みには大きな関連があって、水分を摂るほど痛みは軽減されるそうです。 腕・足・腰等々痛みを抱えている妻には、運動ができるようになれば、すべてが好循環に変わりそうです。 あと少し頑張ってもらって・・・旅に出かけられるように体力を。 でも息子の体力も足かせになっているので、旅行できるかどうか?...
0
リタイヤ生活

カードの紛失

朝の内は雨で・・・午後になっても余り気温が上がらずに作業しやすい日。 こんな日は頑張らない手はなく、庭の畑に植えてあったブロッコリーやトウモロコシの残骸を撤去。 プランターや植木鉢の雑草を抜いて、挿し木したまま発根したのに放っておかれたコリウスを移植したり。 庭の整理がついたので、少し休んで今度は畑へ。 畑でもトウモロコシの残骸とブロッコリーを抜きました。 ですがこの暑さでは耕しはずいぶん先になります。 そもそもこの暑さではどんな野菜の種を蒔いても・・・発芽はしないでしょう。 発芽しても日照りでダメになります。 秋の風情が出てきたら頑張ります。 先日、当分使う予定がないから・...
0
くるま旅

車の内装検討

朝9時前に警察に行くと、すでに業務が開始されていてスムーズに車庫証明が交付されました。 これを印鑑証明や委任状などとレターパックに入れて送付。 これで約束の日に車が出来上がると思うのですが、トラブルがないことを祈ってます。 車が来てからやることが沢山あります。 一番は息子の座席・・・私と妻の間で前が見えないといけませんから、高さをかさ上げしないと。 二番はトイレを製作。便座が自宅と同じ高さでないと使えません。 三番はシートのアレンジ。常にベッドの状態にするので、テーブルを作り変えないと。 着いているテーブルはシートの状態で使うので、脚を作り変えないとベッドの状態では使えない。 ...
0
家庭菜園

灼熱の農作業

今日の暑さも格別でした。 朝9時前には家を出て、地下駐車場のあるモールへ。 涼しく歩く算段です。 そして昨日に続き今日も階段の上り下りを歩きに織り込みました。 上り180段、下り180段で合計360段の運動でした。 筋力のためには少しプラスでしょうけど、明日「足が痛い」と言わなければいいのですが。 家に戻ってコーヒーを飲んで・・・着替えて畑へ。 キュウリのツルが暴れて大変なことに。 これ以上遅れると整理がつかなくなるので仕方なく、熱く燃えるような太陽の下で作業。 支柱を立てて、さらにツルを這わせました。 が、熱い中でいじったのでなんとなくぐったりしている感じ。 失敗でなけ...
0
雑感

モールもシャッター街

今日も予報では38℃。ちなみに明日も猛暑日と言う予報。 我が地方はこんなのが普通になってきましたが、山友ホロホロは32℃でダウンしてます。 我が地方では32℃を【涼しい日】て言います。 猛暑日に慣れっこですけど、さすがに炎天下を歩きたくない。 歩いていて全くテンションが上がらずすぐ飽きてしまうのですが、【安全】のためにモールの建屋内を歩きます。 どんなにつまらない歩きとは言いながらも、今日はそれでも妻のカウンターで2.8キロでした。 ところで最近気になるのは、我が街にモールが乱立していること。 カインズ・ベイシヤモールが2か所、ベルクのモールが3か所、そしてウニクスにビバモール。...
0
リタイヤ生活

巣ごもり

昨日、天気予報では今日の暑さは記録的になると。 我が地方は39℃と言う話も出ていて。 そんな中で何かをするのは自殺的。 朝、9時前に家を出て、警察と市役所の用事を済ませました。 そのままスーパーで買い物を済ませて、今日は一日家の中で過ごす体制。 帰りに畑に回ってキュウリとナスとトウモロコシを収穫。 キュウリとナスは一日収穫がずれると、お化けサイズになってしまうので必ず採らないと。 そしてトウモロコシですが第2段の作付けの収穫ですが、3日連続で収穫していて・・・食べ過ぎで消化不良です。 毎日お昼ごはん代わりにたっぷり食べましたから、そろそろカラスに横取りされてもあきらめがつきます...
0
リタイヤ生活

モールを歩く

小雨が歩き始める時間になってもやまず、仕方なくモール歩きに変更。 雨の日は地下駐車場があるビバモールが便利。 全く濡れずに店舗の中に。 今日の妻は積極的に階段の上り下りにも挑戦。 私が前後で安全を確保しながらですけど・・・。 モール歩きが便利な点は、建屋内なのでエアコンが効いていて涼しく歩けること。 ですが、ビバモールはテナント部分が10時オープンなので、その前は屋根こそありますが暑い中を歩きます。 その点、イオンモールは出入りするときこそ濡れますが、あとは空調が効いた涼しい中を歩けます。 今日のビバモールは屋根はあっても空調のない外歩き・・・おまけに雨が降っていたので湿度が高...
0
タイトルとURLをコピーしました