
当麻寺(たいまでら)
即位の礼を見てましたが、まるで平安絵巻のようでした。素晴らしい日本の文化・歴史に触れられて、厳かな気持ちにもなりました。令和天皇の御世に幸多かれと祈念いたしました。天皇陛下と皇后様が無事に式典を終えられ、安心しました。さて当麻寺ですが・・・なぜか昔から行きたい寺院の一つでした。開基も歴史も何も知らなかったのですが、病気平癒のご利益かあると記憶してます。草建は推古天皇の時代で612年。聖徳太子の異母弟とされていますが不明です。その後天武天皇の時代の681年に、前身の建物の部材を利用して移転されたらしいのです。真言宗と浄土宗の並立で、珍しい形態です。御本尊は中将姫が蓮の糸で織ったと言われる当麻曼荼...