ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

喰っちゃ寝の3日目

箱根駅伝は全く楽しみが無くなったので、朝食が終わると直ぐに隣街のアリオモールに出かけました。隣街と言うのは、新しい1万円札の肖像に決定した渋沢栄一の出身地の街。昨日妻の親友が娘家族とお年始のあいさつに来てくれたので、今週中に我が家も行くのですが・・・そのお年賀の品を買いに行ったのでした。駅伝の結果はどうでもいいと思うのは、私としては自分が信じられないほどの変化です。永年期待を裏切られているうっぷんがたまったのでしょう。お昼にはマックのグラコロを食べたいと妻が言うので、それにしました。ファーストフードは好きではありませんが、意外に美味しくて後数回は飽きずに食べられそうです。そして夕食後、娘がゆっ...
0
リタイヤ生活

朝からスポーツ

起きると8時を過ぎていて、箱根駅伝は既に1区のランナーが5㌔付近を走ってました。今年も楽しみの無い結果でしたから、コメントはせず無視します。そして大学ラグビーも負けたチームのミスばかり目立ちました。そこを逃さない勝ったチームの力が凄かったのでしょうか?いずれにしても楽しくない結果でした。こんな試合内容が内容が、大学ナンバー1を決めるレベルなのか・・・。折角ワールドカップで盛り上がった人気に水を差しますね。楽しみにしながら1年待ったと言うのも過言ではないほど・・・でしたが、ガッカリしたので途中でマウスを買いに電気屋さんに。USBのジャックに受信機を付けるタイプのマウス、コードレスのマウスが1.0...
0
リタイヤ生活

寝正月

あけましておめでとうございます。今年は災害のない年であってほしい役人や政治家が悪い事をしない社会宝くじに当りたいこんなところでしょうか!9時にポストに行くともう年賀状が届いてました。出してない人からは2枚だけでしたから、サクサクッと書き上げました。年賀状を読んで判明したのですが、昨年何度か差し出し人不明メールが来ていて・・・怖いので開けませんでした。そしたら病気で闘病生活していた友からで、一杯やろうという誘い。慌てて・・・今日返信しました・・・がっ、今度は向こうが不審メールと思ったかもしれません。昼ごろになって氏神様に参拝に向かうと50㍍ほどの行列。30分程ならんで手を合わせました。夕方は・・...
0
リタイヤ生活

良い年を

今、令和元年が終わろうとしています。今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。皆様のご健勝をご祈念申し上げ、本年のブログじまいといたします。良い年をお迎えください。
0
リタイヤ生活

新しいパソコン

昼過ぎに娘が帰ってきました。夏に帰省して以来ですから、4か月ぶり。でも息子は覚えていて・・・家族だと解るんですね!娘が帰ってくるのと同時に、宅配でパソコンが届きました。既に送る前に設定は大部済んでいて、後は我が家のワイファイと繋ぐ作業でした。しかし娘ではできず、結局テレビ電話で話しながら、さらには遠隔操作状態にして院長先生にやってもらいました。台湾でもお世話になったのですが、今回も設定はほとんどやってもらって・・・更に高級なボケトークまでプレゼントされました。海外旅行に行く際に役立つだろうから・・・と。それが終わったら娘は友達と遊びに出かけてしまって・・・。さあ・・・今日から新しいパソコンでブ...
0
リタイヤ生活

年の瀬の作業

朝食後、すぐに着替えて・・・今日は大車輪の活躍でした。昨日の餅つきの後を片づけて掃除。餅とり粉がどうしても空気中を待って、部屋に落ちてますからその除去掃除。そして外用の作業着に着替えて、洗車です。まず乗用車を洗って、これは精々30分程。脚立を出してきて、キャンピングカーの洗車。キャンピングカー特有の汚れバーコードを落とすのに2時間ほどかかりました。先日戻ってきたときに一度洗い落としていたのですが、あっという間に汚れます。気持が良い程綺麗になりました。そして午後はキッチンのコンロ脇の壁に、油汚れなどを防止するシートを貼りました。このシートは前にも貼ってありましたが、3枚重ねになっていて3か月ごと...
0
リタイヤ生活

今年の出来事 Ⅳ

正月が駆け足で近づいてきます。やり残していることが、まだまだあります。そのうちの一つ・・・朝から餅つきでした。そして午後は床屋さん。明日は車や風呂などの掃除をしようと思っています。さて今年の出来事の続きです。7つ目は10年ぶりに本格的な源流釣行でした。かつてやどろくの会は山形・岩手・新潟などの源流を釣り歩いていました。ですがメンバーの高齢化と責任あるポストに就任したため時間が取れないなど・・・遠ざかるを得ない状況に。かつてのフィールドはどうなっているのか・・・確認したいと旧やどろくのメンバーが集結。10数年放置された林道を車を置いて歩く人はいないようで・・・そんな釣り師は我々だけ。目標の沢は大...
0
リタイヤ生活

今年の出来事 Ⅲ

ほとんど今年も終わり・・・歳を取ると1年が早く感じるのはどうしてでしょうね!それでは昨日までの続きです。6番めですが・・・山での事故の話です。4月に・・・陽気が良くなって・・・ついつい鍛錬不足だったのに山に出かけました。丹沢は長いコースばかりで辛いのですが、危ない所はない・・・と勝手に決め込んで舐めていました。檜洞丸は何年も計画しては後回しにしていた山。この時季、雪国の山やアルプスには行けませんから、秩父や丹沢が目標になります。登りは順調だったのです・・・富士山が綺麗に望めて・・・ウキウキしながらの下山でした。登りの時から気になっていたのですが、丸太を半分に割ったようなハシゴ。檜洞にはそんなハ...
0
リタイヤ生活

今年の出来事 Ⅱ

昨日に続いての我が家の出来事です。今日は午前中にジムに行って、ジム友に暮れの挨拶をして風呂に入って帰ってきました。年始までもう会えません。さて四つ目ですけど新しいキャンピングカーで奈良の寺巡りをしました。室生寺・長谷寺・金峯山寺・壺阪寺・当麻寺・法隆寺・・・街並みもキトラ古墳も。道の駅を泊まり歩く旅でした。事前の調査が足りず、折角近くまで行っていながら見逃したものが有ったり・・・。そして台風接近で慌てて戻ってきました。帰りに延暦寺に寄ったのですが、根本中堂は修理中で足場で覆われていて。知らない場所で被災するのは怖いので、急遽の帰還でした。それでもキャンピングカーは快適で、走行性も住空間としても...
0
リタイヤ生活

今年の出来事 I

クリスマスだと言うのに、今日もジム。我が家のパーティはイブではなく、今日なんです。パーティと言っても夫婦と息子だけですけど。妻が数日かけて事前に準備していた料理・・・クリームシチューは私の大好物、そして鳥のモモ肉、ピザ、サーモンの燻製のサラダ、ケーキでしたが・・・。1時間半ほどで楽しい時間は終わってしまいました。息子もいつもと違う美味しそうな缶詰の食事にしてあげました。さて・・・クリスマスが終わったので例年通り・・・我が家で起きた事、あった事を報告します。とりあえず夫婦での体験した事柄です。一つ目は娘が台湾旅行に連れて行ってくれたこと。私は韓国以外の外国は知らなかったのですが、これで2か国にな...
0
タイトルとURLをコピーしました