ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

逆打ち

スペインの巡礼から戻って、全く音沙汰のなかった相棒。今日、久しぶりに掲示板に書き込みがありました。四国八十八カ所のお遍路に出かけているそうです。しかも閏年なので逆打ちだとか・・・意味は解りませんけど。そういうルールがあるのかもしれませんが・・・今回の四国を終えると、4月にスペインの残りに出かけるそうです。精力的で、羨ましくなります。我が家は今日も近所を周回してのリハビリ。それを終えて、今度は痛み止めの点滴に病院へ。いつも通りの一日が過ぎていきます。世界卓球が始まりました。日本の女子は楽しみですね。エースの石川選手を温存し若手を使っての連勝。何とか中国に一泡吹かせたいものです。これから数日間は楽...
0
リタイヤ生活

ホームページ

ここ数年、百名山の登山記録は更新するものの、他のコンテンツは一切手を付けていませんでした。娘にタブレットを買ってもらったのを機会に、タブレットでも読みやすくサイズを変えようとしています。現状だと長い行は途中で行替えになったり、写真はとんでもない位置に移動したり・・・。またサイズだけがあっていないページだと、横にスクロールしなければ全体を見る事が出来ない・・・とても面倒な状態です。縦方向へのスクロールは仕方ないにしても、横方向のスクロールは必要なくしたい。そんなことを考えて・・・今、修正している最中です。今年に入ってから少しずつ少しずつ手がけています。行の問題は大分整理が着きました。そこで今度は...
0
リタイヤ生活

直売所まで

朝起きてシャッターを開けると、今にも雨が落ちて来そうな曇天。結果として昼近くには陽が射しましたけど・・・。リハビリを兼ねて我が家から500㍍程離れた、パンとラーメンの工場直売所まで歩いて行く事に。あまりにも距離がありすぎて、不安でした。いつものように家の近くを廻っているなら、体調が悪くなっても直ぐに戻れます。しかし遠くに向かっていくと言うことは、帰りに要する体力・脚力・体調も考えなければならないので・・・途中でおかしくなっても、戻りが辛い事になります。ゆっくり・・・ゆっくり・・・姿勢が悪くならないように意識して歩いていきました。20分程かかったでしょうか・・・着いてみると・・・何と月曜は定休日...
0
リタイヤ生活

点滴お休み

温かな日でしたね。こんな陽気では切干大根がダメになるかもしれません。2月1日に退院して、今日がちょうど丸4週間目でした。その間一度も痛み止めの点滴を抜くことはありませんでした。それだけ・・・打たないと辛い・・・という現実があったわけです。しかし今日は4週間にして初めて点滴を休んでみました。勿論、いつもより辛そうにしています。がっ段々慣らしていかないと。何時までも痛み止めを続ける訳には行きません。脳に慣れて貰うのも、一つの方法だと思うのです。脳の中で何とかという物質が、痛みの信号をブロックするのだそうです。どうなる事やら・・・妻は一日おきぐらいに変更して、徐々に回数を減らしていく考えです。夕方、...
0
リタイヤ生活

娘から花

午前中、リハビリのために近所を周回。そのまま病院に行って痛み止めの点滴を・・・。まだ続けてますし・・・当分続けなければならないようです。最盛期の痛みを10とすると、3か月で2ぐらいまで改善していた痛みは、その後はあまり改善していません。未だにぶり返さないかと不安です。痛みもさることながら・・・理由は解りませんが、夕方になると足がむくんで倍ぐらいになってます。それも足がパンパンで辛そうです。それでも歩かないと・・・現状でストップすることになりますから。病院からの帰り、隣町のイオンモールへ久しぶりに出かけてみました。いつものアピタだと精々200㍍ですが、イオンは広いので1㌔近くは歩く事になります。...
0
リタイヤ生活

妻の歴史

具合が悪くてずーっと検査続きだった義弟。全ての結果が出て、今日はその説明を受ける日でした。妻が同行して話を聞いてきました。診断が確定して、手術が必要と判明。前橋市にその専門の先生がいると言うので、紹介状を持って来週受診します。その説明を受けに行くついでに、妻は点滴も受けてきました。今日は私が送っていく手間が省けたので、私は風呂を掃除したり掃除機をかけたり。病院に行く前にはリハビリで近所の周回も終えました。話は変わりますが・・・今日は妻の人生の一つの転機・・・一つの歴史に幕を閉じた日でした。妻は仕事を持っていたのですが・・・事実上は数年前に止めていたのですが・・・。どうしても手が抜けない部分だけ...
0
リタイヤ生活

昼食は焼き芋

朝起きると・・・もうクシャミの連発。本当に参りました。家の中も花粉に浸食されているようです。クシャミが一旦落ち着くまで、ご飯が食べられません。今日は午前中に点滴に行ってきました。そしてその帰りに常連になっている八百屋さんで、焼き芋を購入。ついでにお稲荷さんとナポリタンも買って、それがお昼ご飯でした。前にも言いましたが・・・今日の焼き芋もホックラ・ホクホクしたものではなく、少しぴちゃついた芋でした。ここ数年のこの時季は、このような芋でも仕方ないと諦めてます。引っ越す前は石油ストーブを使っていたので、ストーブの上で焼き芋をする楽しみがあったのですが、新しい家はエアコンだけですから風物詩に欠けて情緒...
0
リタイヤ生活

花粉で辛い日

一日中花粉症の症状が出て、とてもつらい日でした。ちょっと出かけていたのですが、出先でずっと鼻水対策に追われてました。夕方家に戻ってからだけで、ティッシュボックスひと箱が終わりました。腰の状態が少し改善したら、時季的に花粉症・・・。戻ってから病院ですから、今日の点滴は5時になってました。今のところほぼ毎日こんな辛い生活が繰り返されます。戻って妻の話を聞くと、今日はトイレ掃除をしたとか・・・。少しは改善したと喜ぶべきか、はたまたまたまたぶり返すのを心配する私が正しいのか?日常の仕事から少しは開放されて喜ぶべきでしょうが、4か月にも及ぶ介護生活がトラウマになっていて、不安で不安で仕方ありません。今は...
0
リタイヤ生活

ウオーキングシューズ

先日、アピタでウオーキングシューズを買ったのですが、家に帰って確り紐をしめて履いてみると・・・なんとチャックが引っかかってスムーズに動きませんでした。安いモノじゃないので直ぐに取って返し、交換を要求しました。そしたらメーカーに問い合わせてくれて、在庫があるので交換してくれることになってました。店長さんが確認すると、チャック脇の布がきちんと始末されていなかったみたいです。かむほどまでは酷くないが引っかかる状態だったそうです。今日、取り替えて貰いました。我が家から車で数分ですから、取り替えてくれるなら億劫ではありません。我慢の範囲です。急ぎ家に戻って早速足慣らしをすると・・・何と足首のところがあた...
0
リタイヤ生活

こんちくしょう

久しぶりに・・・冷たい雨がシトつく日でした。こんな日は坐骨神経痛が辛い。女房も私も痛くて泣きが入りました。先日、一緒に行きたいと・・・何時になく後を追ってせがむ息子を・・・無理やり置いて行った日がありました。今日、気がついたのですが・・・テーブルの脚にやられてました。きっとあの日です。こっぴどく叱りたいのですが、今日怒ったのでは何を怒られているか解りませんから・・・如何ともしがたく・・・困ります。そして今日もせがんでせがんで・・・きっとやられる・・・と覚悟して出かけたのです。そして戻ってくると見事にやられてました。教育のし直ししないと・・・。鍋の材料にしようと下ごしらえした水菜でした。まだ洗っ...
0
タイトルとURLをコピーしました