ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

歩く

朝起きると久しぶりに陽が射していて、絶好の歩き日和。早々に食事と洗濯を済ませました。妻が洗濯する間、私は山の道具や釣りの道具の整理をしてました。引っ越しで段ボールに押し込めたままだったので、段ボールから取り出して箪笥に入れたりプラスチックコンテナに入れたり・・・臨戦態勢は整いました。何時でも山に行けます。陽気も良くなりましたから。10時半ごろになって・・・歩き始めました。古い家までは精々3㌔ほど。往復で6キロ程度ですから私にとっては鍛錬にもなりませんが、妻にとってはそこそこプレッシャーになります。私はザックに必要のない水を入れたりして重くしました。でも所詮は往復で5~6㌔、全く効果は期待できま...
0
リタイヤ生活

今度は東電が

朝起きると・・・と言っても既に8時半でしたが、もう小雨が落ちていて。旧宅へ歩いて行くのを中止にしました。濡れながら歩くほどの重要性を感じないので。明日、晴れていたら歩きます。そして空家の窓を開けて空気を入れ替え、キャンピングカーはエンジンをかけて少し走らせます。さて出かけないとなると何をしよう?玄関のタイルの上に山積みになっていた工具類などを昨日片づけたら、今度は埃やら泥がこびり付いたタイルがあまりに酷い。玄関タイルを濡れ雑巾で拭いて、少し綺麗にしました。基本的には庭の泥を持ち込まないようにしないと改善はしません。取りあえず一旦綺麗になりました。水曜日から外構業者が入るので、あと少し・・・。午...
0
リタイヤ生活

季節感

予定が無かったので朝から玄関わきの【土間収納】の整理に取り掛かりました。とは言ってもここから移して保管できる場所は無いので、ここを片づけて効率よく収納力を上げるだけなんですけど。もう少し経つと駐車場が整備でき、物置を作る事ができますのでその時は一気に整理が付くのですが・・・。もう少しの辛抱・・・でしたが、あまりに酷いので今日も我慢できなかった。工具類や備蓄品はこの場所に置くことになりますので、工具のジャンル別に籠などに集めて整理。お客さんが来ても土間収納が目に触れないように・・・現在は荷物がはみ出していてドアが閉められないんです。出し入れに不便なのでドアは開けておきますが、お客さんの時は閉めら...
0
リタイヤ生活

4月の雪

出かけるのに・・・朝から本降りの雨。仕方なく妻に駅まで送ってもらいました。大宮駅のコンコースから外に出ると、外は白いものが落ちていました。積もるほどではないものの・・・寒いし冷たい。その冷たさが午後は一層増して、完全に冬に逆戻りでした。小学校・中学校の入学式は散々な日でした。ランドセルが歩いているような子供たちには、とっても辛いスタートになりました。昔だったら【子供は風の子】・・・寒さには強いのが定番でしたが、最近の子は過保護と好環境で育ってますからね!出先でのお昼の食事、寒い日はやっぱりラーメンで温まりました。丸元と言って関東では有名なラーメン屋さんのようです。肉そばにしたのですが、普段ほと...
0
リタイヤ生活

素人氏

朝起きると既に冷たい雨がシトシト。一日中雨で寒く冷たい日でした。天気予報では3月上旬の気温とか。寒の戻り・・・とでも言うのでしょうか。今日の雨、桜にはダメージが辛くて、今年は終わりですね。埼玉では高校の入学式でした。桜はギリギリ間に合った感がありますが、夢と希望に胸を膨らませるには冷たすぎる雨でした。我がやどろくの会で唯一児童手当をもらっていた素人氏。ここのところ全く音沙汰が無く・・・2月の新年会も欠席でした。末娘が高校受験でしたから、忙しくて・・・。あるいは連絡のないのは無事な証拠・・・と構えていました。でもやっぱり気になって今日電話したんです。そしたらご両親の体調が悪くて・・・ちょっと大変...
0
リタイヤ生活

命日

小雨降る一日でした。朝からやり残していた家の事を。昨日ホームセンターでシルバーグレーのコーキングを買って来たので、防虫網をより接着力の強い両面テープで止め、それでも剥がれる心配があったのでさらにマスキングテープで仮止め。しかしこれだけでコーキング剤の封を切ると、残りは固まってしまうのでもっとコーキング剤を使う仕事をためてから・・・と思って作業はここまで。天気が悪くて固まるのも遅いと・・・今日は雨ですから流れ落ちてしまうかも・・・と考えました。そして次に手がけたのが小屋裏のハンガーパイプスペースに、カーテンレールを取り付ける作業。実はこれは2か月もかかって、まだ一歩も進まない。レールを止める場所...
0
リタイヤ生活

消えた特徴

前々から予約してあった息子の美容室へ。10時の予定でしたが、妻が早めにトリマーさんに預けて買い物に行きたいと・・・。着いたら既にお店は開いていて受け取ってもらうと、その足で隣町の道の駅に直行。昨年までは【もらい物の野菜】と我が家の【猫の額】のような畑でとれた野菜で、年寄二人には充分の量でした。でも引っ越したお蔭でまだ野菜を貰える人脈もできず、猫の額でも収穫できず・・・野菜欠乏症です。隣町の道の駅は開設当初から地元農家の野菜が、生産者を明示して販売する方法がヒットして大盛況。一昔前まで押すな押すなの人ごみ。駐車場に入るにも渋滞と言うほどでした。4・5年ぶりあるいは2・3年ぶりか忘れるほど行ってま...
0
リタイヤ生活

風通し

昨夜も遅くまで韓流ドラマわ見ていて・・・でも今朝7時に起きました。睡眠時間は平均6時間です。今日の作業はまず息子のサークルの掃除。新しい家に引っ越してからは、夜中にトイレを失敗されるのが心配で寝るときにサークルに入れます。引っ越して3日間は失敗されましたが、それ以降は3か月で僅かに1回のミスです。ただどんなにトイレで確りやってくれたとしても、人間も便器からこぼれる事があるように少しは飛び跳ねたりします。長い間にはサークルに飛び跳ねたものに埃が付いたり、汚れもひどくなって臭いもします。ペットと家の中で生活すると言うことは、それは覚悟しないとできません。知らずにいますが・・・友達が来た時など、我が...
0
リタイヤ生活

忘れられない桜

このところ暖かな日が続いていたので、桜は満開です。今日の関東は雨が降り、花にはちょっと冷たい雨でした。小雨が落ちていた割には花粉が飛散していたようで、私の【鼻】も辛かったです。花と言えば・・・入学式の桜・・・に思い至ります。娘が小学校に入学した4月7日は、桜が綺麗に咲いていました。それが近年は入社式に桜が満開になる・・・今日入社式を迎えた新社会人の皆さんは、桜の花が瞼に焼き付いて一生消えないはずです。新社会人の皆さん・・・おめでとう。テレビでもいろんな入社式が取り上げられてました。ラオックスの新入社員の8割は中国人とか。折角日本で就職したのですから、日中の架け橋になってもらいたいものです。スカ...
0
リタイヤ生活

NHKが写らないアンテナ

今日、そんなニュースが流れました。さすがにテレビ系では放送されず、ネットが中心のようでした。数十年受信料を払ってきましたが、例の福島第一原発事故の際のNHKの姿勢に疑問を感じ今は支払いを停止中です。本当はそれ以前の不適正支出の問題や会長の辞任・顧問再就任で支払いを止めたのでした。ただ改革案を公表して出直しを約束したので、一度受信料を払い始めました。そして・・・あの原発報道に不適正支出や会長の不穏当な発言が続いて、払おうと言う気が起きません。いつも思うのは・・・NHKだけ映らない受像機が欲しい・・・とっ。でもいろんな特許等が錯綜していて、NHKだけを映らなくするのは無理なようです。放送法ではテレ...
0
タイトルとURLをコピーしました