ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

尊敬できる人

こんな時に人間性が現れると言うか、立派な方々を誇りに思います。 大谷選手は1億4千万円を球団と共同で募金すると。 思わず割り算をしてみましたら、100万ドルでした。 私ら世代は100万ドルと言えば夜景ですが、被災地ではどんな復興に利用されるのでしょうか? 大いに被災者に力を与えてほしいものです。 サンドイッチマンの伊達さんは・・・いつもそうですが・・・頼もしい行動力。 お風呂のバス(?)を寄付するとか! そして元ダルビッシュの奥さんの紗栄子さん(漢字が間違っていたらごめんなさい)は募金を募る活動を開始。 立派な人はいつも立派で・・・本当に尊敬に値します。 皆さんそれぞれの行動...
0
雑感

使えた40秒?

能登半島地震はなかなか被害の全容を見せません。 石川県で連絡が取れない不明者が、まだ200人近くいるそうです。 が、何人かの方ががれきの下敷きだとしても、重機が無くて手が付けられないとか・・・悲しい現実です。 砂利でも土砂でも食べてしまいそうな、いろんな利権の場面に名前が取りだたされる元国会議員の選挙区ですから・・・石川は。 あの子は肝心な時にかならず転ぶ・・・と発言して顰蹙を買いましたが、本人は肝心な時によく失言しているのに・・・です。 奥さんも家族も何も言わないのでしょうか?  肝心な時に役に立ったら・・・って。 こんな時こそ重機の数十台を懇意のゼネコンに届けさせられないもので...
0
雑感

日航機事故の原因

能登半島地震の被害ですが、詳細が分かるにつれて被害者数や物資不足などがどんどん拡大の一途。 何とか最小被害と願いましたが、そうはなりませんでした。 それにしても他県からの支援などはどうなっているのでしょう? がれきの下に埋もれた方の救出は一刻を争うのに、救出体制が自体が出来ていないとか。 東京消防庁の高度なスキルが・・・役に立っていないの? 救出態勢が整うのに3日もかかってちゃダメでしょう。 政治がやるべきことをやらないから、何回も大災害を経験しているのに経験が活かされないのです。 まだ救出もままならないのに復興の話も何なのと言いたいけど・・・。 テレビは・・・旅館がキャンセル...
0
雑感

津波が来る・・・との呼びかけ

元旦早々に大地震に驚きました。 被害状況がはっきりするにつれて、死者数もどんどん増えていきます。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。合掌。 またご遺族の皆様にはお悔やみ申し上げます。 この地震に関連して、NHKでは【津波が来るので直ちに避難するように!】と絶叫に近い呼びかけを続けました。 2011.3.11当時のマスメディアの無力さを反省し、検証し直したマニュアルによる呼びかけだったとか。 この呼びかけを私は高く評価します。 マニュアル作成には地方局の若手アナなども多数参加したとか。 これまでのNHKでは結果を先に考えて・・・今回の呼びかけは出来なかったと思うのです。 も...
0
雑感

新しい年の初めに

新年あけましておめでとうございます。 昨年、あまりよい年でなかった方は・・・今年こそ最良の年でありますように! 昨年、良い年だった方は・・・今年も引き続き良い年になりますように! 何より厄介な病気が蔓延してますので、健康に気をつけて人生を楽しみましょう。 ウイルスに時間を奪われることが二度とありませんように・・・。 そんな願いを込めて10時ごろになってから歩いて氏神様に参拝しました。 何とも空いていて我が家族の前に3組並んだだけ・・・待ち時間は数分でした。 お札を受けて帰ってくると・・・娘がミニストのアイスが食べたいと・・・。 私も大好きですから否も応もない。 またメニューが...
2
雑感

桜の季節

予定では今日、キャンピングカーのタイヤがメーカーからタイヤ屋さんに入荷するはず。 組んでもらっておいて、今度行った時にはすぐ履き替えられます。 このタイヤ屋さんとは30年以上の付き合いで、夏冬で20回近くタイヤを購入していますが入荷待ちは初めて。 それほど今回の雪はメーカーも想定外。 それにしても暑すぎる夏に、ドカ雪で寒い冬。 どんどんこんな気候になっていくのでしょうか? ですが今日の我が地方は・・・薄着で歩きに出て3キロ。 暑くもなく寒くもなく心地よい運動でした。 畑に寄ると作物は概ね順調に成育していて、最初に移植したツルありのスナップは支柱が必要なほどに伸びています。 ネ...
0
雑感

日立クリーナー修理

ウオーキングに出て・・・距離は3.6キロでした。 コース途中で畑によると、昨日の強風でビニールははがされネットは飛ばされていました。 これからますます風が強くなるでしょうから、ネットに土などを乗せて足元をしっかり固定してきました。 先日、修理の見積もりをお願いしていたクリーナー。 ヤマダ電器から電話があって・・・部品代だけで16.000円。 べらぼうな値段ですけど、直さざるを得ないので頼みました。 蓋が壊れた集塵ボックスの取り換え、回転ブラシのギアやゴムの交換、フィルター類の交換。 そして最も高価なのがモーターが弱っているので交換した方が良い・・・と。 取りあえずモーターは回転...
0
くるま旅

舞鶴引き上げ記念広場

キャンピングカーにトラブルがあって、予定を数日繰り上げて帰ります。 今回は妻が頑張ってくれて、ほぼ予定の旅ができました。 その最後の日は、、、75年前の父に会いにきました。 私にとっての舞鶴という地は、ルーツと言える場所。 父が第二次大戦でロシアに抑留され、謂れなき苦難を強いられながらも力強く生き残って戻った場所なのです。 極寒かつ食料も満足に与えられない境遇を、3年も送らなければならなかった父の無念は如何許りか! 毎日のように父の仕事が済んで、、、食事も済むと、私は父の胡座の中をねだって、苦しかった抑留生活の話を聞いたのでした。 運良く父は祖国の...
0
雑感

百貨店魂

13時に会長の会社で、私の弟子と会長の後を継いだ社長さんを引き合わせる用事がありました。 新しい事業展開に繋がるか? まあ、よく話し合ってもらって・・・。 若いころから私が面倒見ていたので、私の話は一も二もなく対応してくれます。 用事が終わってそそくさとデパートへ。 実は妻の誕生日が過ぎていましたが・・・ここ数年何もしてあげていませんでした。 ちょうど都会に出たチャンスですから、プレゼントの一つも買って( ^ω^)・・・喜んでもらいたい。 前々から暑い日の歩きに射す日傘・・・これも私がプレゼントしたものですが、10年も経過していて日焼けして変色。 恥ずかしいからさせない・・・と言...
0
雑感

またもや停電

朝から旅行で使った道具や寝具、食料などを車から降ろしました。 当然寝具は天日干しに・・・熱い車の中ですから寝ていて汗をかいたはずです。 朝から背中が焼けるような暑い日で、車を洗う作業は中止。 一旦雨が降ってから実施します。 そして流しのシンクや貯水タンクなどをしっかりメンテナンスしないと、次の使用時にトラブルを起こします。 浄水タンクはしっかり洗って乾かし、廃水タンクはしっかり水を抜いて・・・。 今日一日はそんな感じでした。 そして夕方、雷の予報通りに我が地方は雷が。 一時は頭上でなっていました。 と、またしても停電です。 最近、多くて・・・簡単に停電にし過ぎです。 我が...
0
タイトルとURLをコピーしました