ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

街並み散歩

街並み散歩 甲信越21【長野・須原】

須原宿は現在の場所より下流の川岸にあった。洪水で流失し江戸中期に再建された。水舟が点在し街並みの旅情を高めている。 水舟
0

街並み散歩 甲信越20【長野・倉本】

 上松のはずれに宿場の雰囲気を残す集落がある。場所としては倉本駅の裏にあたる。この集落が木曽11宿の一つであったならば、規模の点から取り上げる事は無かった。宿場ではないのに残されている・・・と言う点が私の興味を引いた。
0

街並み散歩 甲信越19【長野・上松】

 上松には街並みとして二つの見どころがある。一つは中山道木曽路の宿場としての街並み、上町がそれである。  そしてそれ以上に街並みフェチに人気なのがこのスポットである。特に名前を付されているわけではなさそうだが、私は咄嗟に【たせやの辻】と命名することにした。  赤いポスト側は中山道の頃から立場茶屋として残る建物、そして向い側はやはり中山道の頃から有名な蕎麦屋【越前屋】として残る建物である。    この空間だけがタイムスリップしたような・・・不思議な時が過ぎていった。 右・・・たせや 手前・・・越前屋 越前屋の...
0

街並み散歩 甲信越18【長野・須坂】

長野・須坂【繭蔵・蔵の街】   須坂は製糸の町として栄えました。工業の発展は水道・電気の導入も先端的で、中部電力発祥の地でもあります。3階建てのまゆぐらや店蔵が連なる街並みが、静かで落ち着いた、そして歴史を感じさせてくれます。   観光資源としては『果樹』『米子大瀑布』『峰の原高原』『五味池破風高原』などがあり、オールシーズン訪ねてみる価値があります。   2段目の写真『まゆぐら』は現在の場所まで180㍍も移動させて活用されています。 中央通りの街並み 一番奥にクラッシック美術館が見える ぶらり館付近 ...
0

街並み散歩 甲信越17【長野・阿智】

長野・阿智【なまこ壁の集落】  飯田山本ICで中央高速を降り、R153の三州街道からR256を昼神温泉に向かう途中の集落に、なまこ壁が点在している事に気が付く。思わずUターンしてしまった。  二~三十軒の集落のほとんどのお宅で、蔵などがなまこ壁仕様になっている。塀が見事ななまこ壁になっているお宅のご主人とお話が出来た。特に謂れなどはないが、『昔からなまこ壁になっている』と言う。このお宅の塀の『腰壁部分には瓦が使われている』と話されていた。  集落の中で通りに車を停めて写真を撮っていると不審者のようで、【街並み】としての写真を撮ることが出来るアングルはとうとう見つからなかった。...
0

街並み散歩 甲信越16【長野・白馬】

長野・白馬【青鬼・棚田と集落】  白馬村は近年、長野オリンピックにおいてジャンプ競技が開催され、金メダルに国民こぞって感動を受けた記憶も新しい。そして歴史上においては越後と信濃を結ぶ千国街道の中継地として知られている。  白馬村の北東の山間には小さな集落【青鬼】がある。集落の中を善光寺や戸隠神社への道が通り、参拝客等の往来で繁栄を極めていた。  集落には江戸末期から明治に建てられた14棟の母屋と蔵等が確り保存され、伝統的建造物群保存地区に指定されている。  また東側に石垣によって作られた200枚の棚田があり、現在も耕作され見事な農村風景を伝えている。集落の屋根越...
0

街並み散歩 甲信越15【長野・長野】

長野・長野【松代城下町】  武田信玄の軍師山本勘助によって築かれた海津城が始まりで、【松代】は上田から真田信之が13万石で移封されてからの呼称である。後に沼田領3万石が分立し松代領は10万石となったが、それでも信濃では最大の石高であった。真田家は維新までその藩命を永らえた。  藩の台所事情は厳しく財政改革に命を懸けた【恩田木工(おんだもく)】などはよく知られている。また幕末の蘭学者で京都で暗殺された【佐久間象山】も松代藩縁の賢人である。  現在は市町村合併で長野市に糾合されたが、写真のような史跡は旧松代市中に点在している。  この旧松代の街並みの特筆すべき点は『庭』と『...
0

街並み散歩 甲信越14【長野・長野】

 善光寺のご本尊【阿弥陀三尊像】は秘仏で、住職でさえ見ることはできない。そのため7年に一回だけ【前立ち本尊】をご開帳する。仏教が諸宗派に分かれる以前からの寺院で、宗派に拘りなく宿願が可能な稀有な寺院でもある。天台宗と浄土宗のそれぞれ本山格で、天台宗では大勧進、浄土宗では大本願という2つの寺院組織で運営されている。大本願は尼僧寺院で現在の管主を鷹司宮家から迎えた。このため女人救済が目的ともなっている。参道では毎朝【お数珠頂戴】が行われる。朝のお勤めの行きかえりに管主の数珠で、頭を撫でてもらい宿願成就となるのである。  長野駅から善光寺まで十八の丁石があり(1と2は無い)、十三丁から...
0

街並み散歩 甲信越13【長野・更埴】

長野・千曲市【稲荷山宿】 善光寺街道(北国西街道)最大の宿場として、呉服問屋を中心とした商取引で栄えた。 明治に至っても北信一の商都として栄えたが、篠ノ井線の開通時、宿場の衰退を不安視して反対運動が起こった。 結果として誘致に失敗し鉄道から切り離されて衰退の一途をたどる。街並みが残されたのは皮肉ともいえる。 建物の一つ一つは荒れ果てた感があり、保存状態は万全とは言えない。 今後の取り組みがどうなっていくのか、興味深い街並みである。 ...
0

街並み散歩 甲信越12【長野・木曽】

 木曽路は街並み保存が特に際立っている。奈良井・妻籠など日本でもトップクラスの景観であろう。それに比して他の宿はやはり見劣り感が否めない。その中で【原野】は良く健闘している。火災で失った洗馬は別として本山・贄川・宮ノ越等を圧倒している。ここが宿場でないということが信じられない程である。  (一時期、間ノ宿だったようだ)
0
タイトルとURLをコピーしました