ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
家庭菜園

追肥作業

朝、歩きに出かけるのが少し遅くなり、すでに暑くなり始めた9時を回ってました。 無理をせず、1時間で歩くのを止めるようにコースを調整。 家に戻ってシャワーを浴びて・・・涼しいエアコンの部屋で昼寝でした。 一昨日、昨日とナスやキュウリの新しい苗からの収穫が始まり、この時季は追肥のタイミングなのです。 しかし、こんな暑い時間に畑に行くと怒られるので、夕方にラグビーを観終わった5時からにしました。 追肥作業を終え剪定までするつもりでしたが、6時のチャイムが鳴っていて。 追肥の後に水やりだけをして家に戻りました。 残った剪定作業は、明日の朝に早く起きていきます。 ナスの剪定は・・・花が付...
0
リタイヤ生活

整体施術

6時に起床、そして朝食は7時前に済みました。 直ぐに着替えて畑に直行。水やりを朝にしたのです。 7時に畑に到着して・・・なんと4組もの方が水やりに来ていました。 その中でも最長老の方が、10年以上この畑をやられているらしいのですが、畑に水やりなんて初めてだと言ってました。 もちろん苗を植えたときなどはやりますが、言っている意味は「しっかり根付いてから」と言う意味でしょう。 それほど今年の6月は異常です。 7時半から歩きに出て、歩行距離は4キロ・・・1時間でした。 取りあえずシャワーを浴びて家の中で涼み、午後は予約していた整体へ。 これまでは新潟の柏崎まで出かけていましたが、時間...
0
リタイヤ生活

郷土の香り

まず最初に・・・夕方になって畑に行き、ナスを6本とトマトの大玉を1個収穫でした。 ところで・・・この年になっても・・・故郷は遠きにありて思うもの・・・のようです。 会長に頼みごとがあって大宮に向かいました。 暑い日で・・・こんな日でなくても・・・と思ったのですが、この後も日程はビッシリです。 空いている日に一つ一つ終わらせていかないと・・・最終的には動きが取れなくなりますから。 その大宮駅のコンコースでは常にイベントが開催されます。 今回は【東北パン祭り】と【岩手の物産展】でした。 会長の会社を出て大宮駅に戻ると、岩手物産展は閑古鳥が鳴いていました。 ではなく「泣いていた」の方...
0
リタイヤ生活

明日はナスを収穫

今日、午後から病院受診があって忙しい日でしたから、歩きは3キロでした。 そして特に暑い日と言われていたので、水やりは絶対。 そのために歩きの時間を少なくして、水やりに時間をたっぷり。 先端が焼けてしまったキュウリですが、子ツルからの1本を収穫。 このまま順調に伸びてくれれば、苗代金分は回収できるかもしれません。 そして問題はナス。雹被害を受けた木を1本も処分しないで、ここまで見守ってきました。 ここにきて花を沢山つけ始めたし、小さい実もかなりの数が付きました。 3度と分けて9本の苗を植えましたから、本格的に採れ始めたら家族二人では食べきれないほどになりそう・・・。 これはうれし...
0
中山道

中山道の記録

暑い日が続いて・・・うんざりですが、我が地方はあと10日続くと天気予報で言ってました。 どうなるんでしょう・・・人間は自分で体調の変化に気づけるし、その対応も可能ですが・・・。 動物は口で言えないし・・・飼い主がしっかり見守ってあげないと危険です。 今日も隣の高崎市や伊勢崎市が40℃超え。そして熊谷市が39度6分ほどでしたから、間にある我が町は・・・。 40℃だったのでしょうね。寝てただけですけど気持ちが悪くなりました。 家の中の熱中症ってやつかもしれません・・・夕べ睡眠不足でしたから。 ところで・・・1年以上前ですがある会社の支店長さんが、リタイヤしたらキャンピングカーを買いたい...
0
家庭菜園

夕方の水やり

今朝、夫婦で用事があって出かけていて、掃除は無論、歩くこともできていませんでした。 お昼に戻って昼食を食べて掃除。 しかしこの暑さでは畑に向かう気力がわかず、テレビで映画やドラマ【相棒】を。 そして相棒が終わると同時に畑へ。 しかし今日は予想に反してすでに3組が来ていました。 皆さん・・・日課になっているようです。 暑くて雨のない梅雨が終わって、ますます水やりが必要でしょう。 この人たちが来る前に水やりを終えるつもりでした。 が、みんな昨日の渋滞を考慮して、早めに出勤してきたようです。 ところで水やりしながら他所の畑を覗くて、みんなキュウリの先端が焼けて縮れた状態。 我が家...
0
登山(百名山以外の山)

鐘撞堂山3

今日も暑くなるので・・・6時半に起きて朝食後にすぐ歩きに出ました。 7時半には家を出てました。 そして畑に寄って水やり・・・この後少し様子を見ますが、とにかく畑の土がカチンカチン。 スコップが刃が立たないほどの固さですから・・・困っています。 明らかに隣の方の畑と土が違います。 数年間耕作放棄地だったそうですから、これから私が頑張って土質改良をしていきます。 初年度としてはこんな苦労も【あり】でしょう。経験で学ぶものが多いですから・・・農業は! 家に戻ると10時でしたから、今日も山に行くことに・・・。 と言ってもこんな時間から出かけられるのは、いつもの近場の低山・・・鐘撞堂山。...
0
家庭菜園

キュウリがピンチ

数日前から・・・今日は39℃になる・・・と天気予報が言ってました。 それでは辛すぎるので、朝6時に起きて朝食を済ませて7時には歩きに出ました。 それでも30℃前後だったと思います。 歩いている間に気温はどんどん上昇し、後頭部が普通でない暑さでした。 畑によっては見ましたが、作業は止めておきました。 そして日中はクーラーをかけた居間でゴロゴロ。 ラグビーのウルグアイ戦を観たり・・・。 そして5時と同時に畑に向かいましたが、40度を超えた割にはこの時間は過ごしやすくなってました。 全国が暑かったから・・・どこも同じだよ・・・と言いたいでしょうけど、我が地方は40℃ですから。 決し...
0
リタイヤ生活

振り込み限度10万円

妻がストレッチ講座の日。 この日は何かと仕事がはかどる・・・はずの日。 と言うのは、いつもならウオーキングに費やす時間を仕事に振り替えられるから。 で、9時に銀行へ。 振り込みをしたかったのです。 すでに20人以上がATMコーナーで並んでました。 やっと順番が来て・・・ところが何度ATMを操作しても受け付けてもらえません。 係の人に確認すると 65歳以上は10万円以上は振り込めないので、免許証などの顔写真がついた証明書類で限度額解除の手続してくれと・・・。 困ったことにこの日の振り込みは妻名義の支払い。 一旦、家に戻って通帳類をもって再び銀行へ。 妻の口座から私名義の口座...
0
雑感

帰ってきた相棒

我が相棒・・・コロナ禍が収まりつつあるので、大阪・奈良・京都に10日ほど出かけると連絡がありました。 が、今日の話はその相棒ではなくて、テレビ朝日の水谷豊主演のドラマ【相棒】の話です。 我が家は朝から晩までK国のドラマばかり。 テレビで見るのは【ぽつんと一軒家】とか【ユーは何しに】とか・・・。 日本製のドラマで唯一楽しみなのがその【相棒】シリーズ。 警察組織の闇と言うか不条理に切り込む・・・このドラマの姿勢も好きだし、水谷豊の演技力も評価していて。 そしてシリーズ1番目の相棒の亀山薫を演じる寺脇康文が、これ以上のない相棒だと思っているんです。 その亀山薫が帰ってくるのです。 ミ...
0
タイトルとURLをコピーしました