ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
コロナウイルス

どうしても濃厚接触か

掃除を終えて今日もウオーキング。そして昨日頼んでおいたテイクアウトのカツどんを受け取って帰りました。500円のカツどんですが昨日よりはボリュームがあって・・・グッド。妻はしょっぱすぎる・・・と私が半分以上食べました。また太ります。午後は・・・やっぱり必要なものが出てスーパーへ。混んでいたらやめようと決めていったのですが、駐車場は明らかに空いていました。ほとんど濃厚接触なしです。パルシステムが欠品しだしたので、先を見越して少し買ってきました。毎日が・・・神経が磨り減る戦いですから・・・埼玉は。神経の消耗戦だとしても、食べ物は必要です。ところで朝の番組でフェースシールドの作り方を、医療従事者がやっ...
0
コロナウイルス

テイクアウト

昨日、娘に送った手製のフェースシールド・・・評価はまずまずのようで装着して仕事をしている風景と、スタッフ全員が整列して最敬礼をしている写真が送られてきました。喜んでもらえてよかったです。物作り師の本懐です。さて、3日ぶりに歩きに出ました。今日は風もなく、穏やかな日でしたから3.7キロ。途中に行きつけというほど行ってませんが、1年に1回2回行くとんかつ屋さんがあります。妻が持ち帰りで食べようというので、開店前と分かっていてドアを。そしたらカギがかかっていてダメ・・・と帰ろうとすると、中からご主人がカギを開けてくれて。散歩して12時ごろに戻るから・・・とミックスフライをお願いしました。チェーン店の...
0
コロナウイルス

野菜直売所

スーパーが物凄い人であふれ、スーパーが病院より先に崩壊しそうです。休みで家にいるお父さんが、お母さんにくっついてスーパーへ。当然子供も一緒です。協会が・・・スーパーはレジャーランドではない・・・とコメントするほど。とにかく車が駐車場からあふれています。まだ感染はないだろう・・・とたかをくくっていると、そのうち痛い目にあいますよ。我が家は今日、パルシステムの配達日でしたが、8品目が欠品で届かず。食生活に影響が出てきました。特に毎朝のヨーグルト。明日、朝一番で買いに行こう・・・と言ったら、たった一言「我慢しろ」と言われました。混んだスーパーに行くよりは、我慢します。その点、個人がやっている野菜の直...
0
コロナウイルス

フェースシェード作り

朝、一番でホームセンターへ。接着剤を買って戻りました。そして11時ごろから昨日写真をアップしましたが、同じ作りでさらに4個作りました。アクリル板は・・・実はポスターなどの額縁から外して、カットしたもの。ヘッドパットは登山の時にテントなどで使うウレタンマットをカットして。本当に家の中にあるもので作ったものが、急場しのぎになればと思って急ぎました。送っても届く頃には注文したしっかりしたものが届いていて無駄になるかも。たとえ一日でも役に立ってもらえば、作った甲斐があります。夕べ布団に入ってから・・・材料はあれをこうして・・・と悩んでなかなか寝付かれず・・・結果寝不足に。とりあえず本日のノルマが済んだ...
0
コロナウイルス

コロナ対策あれこれ

安部総理が自宅でくつろぐ動画がアップされたとたん、大変な反響だとか。自宅にいようというむ趣旨だったのでしょうが、感染を蔓延させたかもしれない対策ミスの責任もどこ吹く風の態度には…皆さん怒ってますね。私なんかも・・・感染したら治療を受けられるのか・・・どこへ行けば診てもらえるのか・・・いまだに何もわからず不安だらけですが。この人は国民の苦痛に思いが至らない人のようです。モリカケ問題などで文書の廃棄は早いのに、対策は遅々として進まず。発熱外来を作って感染初期の患者を洗い出すべきという意見があったのに・・・何も手を付けません。そして出てきた対策は400億円を使ってマスク2枚という政策。家でコーヒー飲...
0
コロナウイルス

不織布マスクの再使用

相変わらずマスクは出てきませんが、政府が医療機関へ追加配布すると発表。それはよかったですね。初めて安部さんをほめるのに、材料がマスクというのも寂しい。最前線で頑張っている医療関係者については、ぜひとも感染から守ってもらいた。今日の表題についてなんですが・・・あくまで個人の見解で・・・私が自己責任で実施している方法です。マスクが足りないこのご時世・・・せいぜい表を2・3キロ歩くだけなのに・・・あるいは車の中でしか使用しないのに・・・一度の使用で捨てるのはもったいないと感じていて。でも皆さんも経験あると思いますが、二度目を使用する際になんとなく臭いがします。原因は口腔内の雑菌が、話をした時などに飛...
0
コロナウイルス

感染した入院待機者数

病院なんて行きたくもないけど、薬が切れるので仕方なく行かなければなりません。病院から戻ってからでは嫌になってしまうので、朝食と掃除が終わった後、いつもより早い時間にウオーキングに出かけました。まだ肌寒いぐらいの風と気温だったので、歩いている人はほとんどいなくて。家の周りの同じコースを6周しました。3.5キロぐらいと思います。今のところ歩くだけですから、全身運動からは程遠い程度ですが、やらないよりはいいと思います。病院は受付終了5分前。私たちより後ろは2人だけでした。患者同士の感染リスクは確実に減少したはずです。12時少し回ったころには呼ばれて、診察室へ。入ってびっくり・・・先生が、フェースマス...
0
コロナウイルス

日本の医療体制水準

今日も掃除を終えて歩きに出ました。昨日あたりから外歩きする人が増えた気がします。ほとんど他人に合わずに歩けたのに、必ず・・・追い越されたり・・・すれ違う人が出てきました。今日も感染者数はものすごい勢いで増え続け、埼玉県は確保されたベッド数を感染者数が上回り、入院待機者が70人もいます。いつ重症化するのかと不安を抱えながら自宅療養するという・・・恐ろしい状態です。医療崩壊は他人事ではなく、私が住む埼玉で起きようとしているのです。それなのに理容院は規制するとかしないとか、ホームセンターはどうするとか・・・全く緊張感もスピード感もない政府の対応。これで自分が死ぬことになっても、皆さん許せますか?テレ...
0
コロナウイルス

宣言第一日

これから最低でも1か月続く自粛生活。その一日目はいつも通りにウオーキングから。いつもと違うコースを選んで3.5キロでした。4キロ以上は歩いたつもりで、歩数計を見るとなんとも3.5キロ。仕方なく家に戻ってからスクワットやら他の運動を追加しました。体力=免疫力ですから、毎日の運動を欠かせません。幸い自粛期間中も健康維持のための運動は、自粛要請されていませんから。悪天候以外は休まずに続けています。話しは猫の額のような畑のことですが、今日、増えるネギを株分けして植えなおしました。また増えてくれると思います。植えなおした分以外はカットして冷凍しました。食べます。そしてコロナ感染ですが、埼玉はあっという間...
0
コロナウイルス

緊急事態宣言

が出ました。私の予想と少し違いました。絶対8日まで引き延ばすと思ったのですが、安部さんもやっと1日の大切さがわかったのかもしれません。まあ、宣言によって若者の行動規範に変化が現れることを期待しましょう。今度のウイルスはサーズウイルスに近く、5月に収束したサーズの例のように5月に激減する可能性を言う学者がいます。紫外線がこのウイルスにとっては天敵のようで、5月ごろに強くなる紫外線・・・確かにリンクしますね!安部さんが緊急事態宣言をしたことに関係なく、5月に収束してくれないかなあ!あれほどオリンピックと経済を優先していた政府。ここへきて専門家会議が2週間も言い続けても出さなかった宣言。東京の数値を...
0
タイトルとURLをコピーしました