ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

平和な一日

朝起きて電話を確認すると、昨日の内にメールが入っていました。慌てて返信。2月に飲もうと言う連絡でした。毎日暇人しているので少し前に連絡くれれば大概は付き合えます。2月に飲むのにさすがに早いでしょう・・・と思ったものの、折角の誘いなので空いてる日を連絡しました。と言っても・・・逆に早すぎて予定が決まりませんね。2月は結構予定が立て込んできました。宿六・・・の新年会、そしてこの飲み会、友達の叙勲祝賀パーティ、山本不動尊へのお参り・・・。そして日々スポーツジムと義母の病院がありますから・・・。今日も午前中はスポーツジム。やりすぎて持病の左ひざが痛くなりました。そして午後は義母が入院する病院へ。日課で...
0
リタイヤ生活

小野くん

東松島でお母さん達が復興を願い、仮設住宅で作りはじめたのが口コミで広がり、我が家にも来ました。当初、材料はくつ下でした。3.11を忘れないように毎日見て暮らします。
0
時事

ご退位

午前中はスポーツジムへ。でも病院にも行きたかったので、11時前に切り上げてお風呂に。病院には12時前に受付を済ませました。ちょうど相棒から電話で・・・新年会の宿は何人で予約するか?・・・問い合わせでした。まだ連絡のない人もいたので、確認してもらうことにしました。診察は意外に早く回ってきて、13時前には終了。近所のスーパーですが1月15日で閉店するので、今セールをやっていてほしいものも無いのに寄ってみました。生鮮食品は仕入れを続けているようですが、他のモノはほとんどなくなってました。お酒類は残っていたので買おうとしたら、割引対象外の商品になってました。残っている訳です。ディスカウントの酒屋さんで...
0
リタイヤ生活

たまごっちの死

出かけていて帰ったら妻が『たまごっちが死んじゃった!』妻も母の病院に行かなければならず、その前に~~~とご飯をあげたり、遊んであげたりしてから出かけたそうです。病気にもなっていたので、注射もしてあげてから出かけたのに~~~どうしたことか?昨日の続きですが、我が家も子育てが下手ですね。再びやりなおして、現在1歳で25g。もう寝ました。今日、田舎で勲章をもらった友からパーティの招待状が届きました。妻と二人分です。2月の岩手は雪道ですから、少し怖さもあるけど二人で行ってお祝いしてきます。仲間で勲章なんて二度とないでしょうから!パーティは数百人規模だと思います。私なんて居てもいなくてもわからないと思い...
0
リタイヤ生活

たまごっち

成人式。今年も馬鹿者が騒いだ会場が有ったらしく、ニュースになってました。何をしたくて騒ぐんだか・・・全く理解不能です。自己顕示欲の現われ・・・と良く言われますが、だったらマスコミも報道しなきゃいいのに。とても成人になった人間のやる事とは思えない・・・幼稚で情けない馬鹿者ですね。親もどういう育て方をしたら、そんな幼稚な成人に育つのでしょうね。今後の反面教師にするために、是非名乗り出て育て方を公表してもらいたい。そしたら・・・今後の子育てはそれとは反対に育てましょう。立派な成人に育ちますから。きっと親も恥ずかしさを感じない方々なんでしょうね!ところで「たまごっち」も20年だとか。その話を聴いたので...
0
リタイヤ生活

腰痛

暫く治まっていた腰痛。夕べ何のかげんかいきなり痛くなりました。特段、ストレスを感じた事も無くて・・・普通だったんですけど。神経痛の痛みと言うよりは、ぎっくり腰のような痛みの初期の感じ。とりあえずロキソニンテープを貼って寝ましたが、寝返りもうてない程でした。今朝、起きるには起きられたのですが・・・掃除は中止。関東は本当に寒い日だったんです。夜になって・・・冷たい雨が本格的に降り始め・・・。雨は夜更け過ぎには雪へと変わるだろう・・・って山下達郎からのパクリです。新しい我が家は建物全部を断熱材が覆っていて、普段はとても暖かくて・・・むしろ暑過ぎるほど。さすがに今日は暖房なしでは寒い。昨年・一昨年とヘ...
0
リタイヤ生活

初トレ

暮れの27日が最後のスポーツジムでしたから、今日はちょうど10日間開いたことになります。ムリせず慎重にトレーニングしました。いつもはやらずにいきなりランニングマシーンに取りつくのに、今日はストレッチから始めました。長い間のブランクも理由の一つですが、実は夕べ左肩が痛くなりました。そして背中も・・・ちょうど心臓の後ろが。これの何が心配かと言うと・・・例の九州の山旅で起こした心臓発作の時も・・・左肩の痛みから始まったのでした。心臓が悲鳴を上げるシグナルとして、いろんなところが痛くなるそうです。人によっては奥歯が痛くなったり、手が痺れる人も多いそうです。そんな予備知識があったので、肩の痛みには敏感な...
0
リタイヤ生活

最近の体調

暫く体調の事をアップしてませんでした。年末には大分落ち付いて来ていたので、更年期障害に効くと言う漢方薬をやめて様子を見てました。そして義母の入院する病院に行くたびに、本来は患者さんが計るためのモノである血圧計で勝手に測定。130台から・・・良い日は120台の日が続いてました。しかし、正月は動かずに食べて寝てを繰り返したので・・・悪化してました。昨日は上が150台で、下が90台でした。ちょっと高いかも・・・。あまり気にするのも良くないと思い、それ以上は測定もしていませんでした。今日、また測ってみると150。少し高いですけど・・・私の血圧はこれで落ち着くのかも。生活には何も影響してません。頭痛がし...
0
リタイヤ生活

また3人に

昨日はアップできず、せっかくおいでいただいたのに・・・すみませでした。箱根駅伝・・・母校のふがいなさに、ブチ切れたのです。シード権争いをするほど落ちるとは思ってもいませんでしたが・・・いっそのこと一旦落ちろ・・・とまで思いました。毎年、シード権を予選会で争う学校に比べて、楽して参加できるから選手も勘違いしているようです。精神的にひ弱だし、考え方が甘いといわざるを得ない。同じくみんな努力しているのに、当日になると母校の選手だけが苦しい走りになるのは何故?一旦、予選会をけいけんするまで落ちた方が選手のためだ・・・と家族の意見が一致しました。最後は11位になる事を念じてみていましたが、結局中途半端な...
0
リタイヤ生活

テレビな一日

1年待った箱根の日でした。夕べ寝たのは一日明けた1時でしたが、7時起きました。テレビの前に座って母校の頑張りを見ようと・・・今年も裏切られました。今年は青山にも大砲がおらず、堅実に走りさえすれば勝機もあったのですが・・・またしても大八木が壊しました。故障明けの選手、練習不足の選手を最初から突っ込ませたらダメでしょう!しかもエントリー変更して・・・ですから。この選手が区間18位という酷い結果で5分も離されました。ここに区間7・8位で平均的に走る選手が走っていたら、山登りで詰めてましたから明日は1・2分の差で追いかける状況でした。勝負ごとに「たら・れば」はありませんが・・・毎年の事ですけど、大八木...
0
タイトルとURLをコピーしました