ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

院長診断

今日も暑かったです。もう・・・言葉になりませんね・・・呆れて。朝、スタートがちょっと遅れて・・・整骨院に行ったら、もう三人待っていて30分程待たされてから施術が始まりました。妻は明日から仕事ですから、痛みを何とかしてほしいと言って、かなり長い時間やってもらってました。それが終わって・・・今度はかかりつけ医に。こっちは15人ほど待ちでしたが、意外に早く進んで1時間ほどで番が来ました。院長に確り診てもらって・・・胃腸炎だそうです。ウイルス性のものか血液を採って検査に回しました。薬が出ましたし、点滴に栄養剤も入りました。そして坐骨神経痛の痛み止めのシールなども。一昨日・昨日よりは元気が出て、顔色にも...
0
リタイヤ生活

体調不良が続く

今日も暑くて・・・大変な日でした。年を取ると・・・こんな暑さがたまらなく辛いのですが、誰にも文句を言えません。嘆くしかない・・・。朝起きると妻が『坐骨神経痛で腰と太ももの外側と足首が痛い』と言って、動けませんでした。朝食の間にも椅子にに座っている事ができませんでした。おそらく体調を壊してトイレの回数や、胃のものを戻すときに変に力が入ったりしてでしょうが、神経痛の再燃です。体力的に辛くて横になっている時間も多かったかもしれません。体調不良になってから暫くやめていた整骨院に行きました。これまでは腕だったのですが、今日は腰です。かなり良くなった気がして喜んでいたのですが、夕方やはり横になれない程の痛...
0
リタイヤ生活

病名は不明

今日も恐ろしい程暑い日でした。我が地方はあと1週間確実にこんなに暑いそうです。山疲れで食事が進まないのに、頑張って胃に入れたので・・・唇にはヘルペスが。昨夜は体調を崩した妻をかかりつけ医に・・・点滴を打ってもらって戻ったのは0時半。過去に手術歴があるので【腸閉塞が心配】されるらしく、『明日検査できる時間に再診して』と言われてました。土曜日なのでかかりつけ医ではなく、またまた代診の先生ですから・・・どうしたものか迷いました。それでも腸閉塞だったらアウトなので、暑い中を病院へ。昨夜の先生は熱中症とは言わずウイルス性の腸炎の可能性を指摘。素人としてはテレビで言っている熱中症と同じ症状に思えるですが、...
0
登山(百名山以外の山)

気持の変化

朝日から戻って・・・思うんです。なあーんか・・・疲れたなあ。最近、モチベーションの維持が難しくなっているのが、自分でわかるんです。昨年、北海道の百名山を終えた時に、無性に里心が湧いて予定を切り上げて家に戻ったこと。百名山を完踏したらモチベーションは下がりっぱなし。とにかく一人で歩くのが、やけに寂しくなった気がします。それと・・・今日もそうだったのですが、9時を過ぎたころに妻の体調がおかしくなってかかりつけ医に診てもらって、今戻ってきました。25日の0時半です。私が遠くの山に行っていた時なら、大変な事になってました。そんな心配もあって・・・遠くの山を・・・泊りがけの山を・・・テントを担いで歩くよ...
0
登山(百名山以外の山)

朝日岳Ⅲ

往路で3回も転倒していたので、帰路は十分集中して行動したのですが・・・やっぱり3回もダメージのきつい転倒をしました。それにしても破いてしまったサポートタイツが・・・何とも言葉になりません。木道は地面と平行になっていればそれほどの事は無いのですが、変に傾いたりしていてこれが厄介。それに輪をかけて雨で濡れていたのですから・・・。朝、おかみさんから全員に『骨折など無いように』と注意がありました。おせっかいではありますが・・・本当にみんなを心配していて、楽しんで安全に帰ってもらいたい・・・そういう思いなのだと思います。これはまだまだ安全に歩ける個所です。この日は一番距離が短い北又登山口(小川温泉)に下...
0
登山(百名山以外の山)

朝日岳Ⅱ

今回の計画は・・・新潟県糸魚川市の蓮華温泉から朝日岳を登頂して、富山県朝日町の朝日小屋に泊まる。翌日は朝日小屋から長野県白馬村の白馬岳と旭岳に登頂。その日は頂上宿舎に泊る。3日目は頂上宿舎から白馬大池を経由して蓮華温泉に下山・・・というものでした。台風が抜けて天候は回復基調。何度も計画しては流れた、待ちに待った楽しい山旅の実現でした。がっ、全てに狂いが生じたのは、出発前日に全く眠れなかった事。自分のキャンピングカーなのに・・・何とも理解に苦しむ結果でした。それでも1晩ぐらいは寝ずに頑張る底力がまだ残っていたようで、何とか朝日小屋に無事到着しました。いつもならここで冷たいビールを一気にキューッと...
0
登山(百名山以外の山)

朝日岳

土曜日にいろんな家の用事を済ませて、昼前に蓮華温泉に向けて出発。安全保障関連の法律が憲法に違反するのか・・・だけど・・・問題は蓮華温泉の駐車場が空いているか?連休だけにそんな期待は無理・・・でももしかして・・・台風の影響で山を敬遠した人も多いのでは。結果、到着したのは午後3時頃でしたが・・・こんな状態でした。70台ほど停まれる駐車場に、私を含めて16台でした。ラッキーで、台風さま様・・・です。蓮華温泉に浸かって、7時頃には寝ようとしました。しかし何時になっても眠れず・・・。駐車場の心配で興奮したのか・・・明日行くコースの厳しさに気を揉んだのか・・・眠れない。結局、あとで分かったのですが、寝る前...
0
百名山・北アルプス

朝日岳ルートに決定

いま朝日小屋に電話して状況を確認しました。今回の台風の影響があったとしても、これまで増水で橋が通れなかったということはない・・・との回答。意を強くして・・・朝日小屋を予約しました。すべて予約制なので変更はできません。二食の食事もお願いし、弁当も頼みました。まだまだ脚力に自信が持てず・・・しかも長丁場。テントは置いていくことにし、小屋泊にします。台風の影響はどうなのか・・・出発地の蓮華温泉が糸魚川市(日本海側)なので、ちょっとだけ不安です。駐車場は空いていると思いますが、キャンピングカーは風であおられるかも。前夜は車中泊して早朝4時半ごろに出発。到着は昼過ぎ。花の写真を撮りながらゆっくり楽しんで...
0
リタイヤ生活

大雨

朝起きると音がうるさい程の雨が降ってました。昨日野菜に水を遣ったのに・・・少し我慢すれば良かった。台風の影響なのでしょうか。早く通り過ぎて日曜からは晴れてほしいものです。妻を施設に送りながら、モールのスーパーマーケットで山地図をコピーしてきました。今回のルートを妻に残していくためです。カラーの山地図を白黒でコピーして、赤ペンでルートをなぞって『このように歩く』と。万が一の時は妻でも警察にルートを言えるようにするのです。今回は川を横断しますから、十分な注意が必要です。増水していたら諦める勇気が何より必要です。そんなことを考えながら案を3つ作りました。3日間を利用する朝日岳・白馬岳ルート。そして2...
0
リタイヤ生活

野菜もダウン

昨日よりは少し楽でしたが、今日も暑い。先日、プランターの野菜を水枯れさせてしまったので、もう絶対目を離せません。水枯れを2回させたら野菜にとっては命取り・・・もう実が付きません。2回目の水枯れは絶対防がないといけません。さりとて水をたっぷりあげて楽しちゃっても実の着きが悪い。トマトは特にダメです。熱い日中に水はやれず、さりとて陽には当てたい。だからプランターの野菜作りは難しいのです。本当に30分おきに見に行って葉が萎れてきたら、日陰に運んで水を遣るのです。日陰であれば日中でも水は遣れます。畑の場合はほとんどそんな心配はいりません。よほどの干ばつでないと。ここのところトマトの実が、気が付くと穴が...
0
タイトルとURLをコピーしました