
義母七回忌
昨日18日が彼岸の入りでした。
だからと言う訳ではなく、墓参りをしてきました。
義母、妻の母ですが、3月25日に亡くなりました。
その日の前に家族だけで七回忌の法要を・・・と。
塔婆を立ててお花をあげて・・・だけですけど。
若くして脳卒中になった妻の母、90歳まで永らえました。
妻は結局二十数年の介護生活でした。
義弟(妻の弟)家族と交代でしたから、何とか面倒を見続けられたと思うのです。
最終的には施設にお世話になって、天寿を全うした形ですが・・・施設での生活は義母にとって不本意だったことでしょう。
ですが介護する側の妻も病気がちでしたから、勘弁してもらうしかありません。
...