ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
家庭菜園

明日は大雪予報

明日、隣の県の病院へ行く予定の義弟は、スタッドレスタイヤを点けていないので車を貸す予定でした。 しかし今後もあり得ることなので・・・夕方になってデイラーに行き展示品のホイール付きタイヤを買ってきました。 まあ、あるに越したことはありませんから・・・。 私は逆に一年中スタッドレスを点けています。 と言うのは、ホイールを買うのが億劫になっちゃって・・・今の車を買ったのが冬で・・・そのまんま。 このタイヤが限界になるまではこのままいきます。ですから後2年ぐらいは・・・。 それからホイールをそろえて、シーズンごとにタイヤ交換をしようと思ってます。 明日、浦和に用事があったのですが、天候の...
0
リタイヤ生活

整形外科と整体院

ここ数回は整形外科の朝一の順番取りをせず、わざと朝の混雑が一通り終了した時間を目当てに行きます。 10時半ごろは一旦患者の波が減って、フッと数人しか待っていない時間帯が出来ます。 ここを狙っていくと朝並んで番を取るよりも、待ち時間が少なくて楽に受診できます。 今日も二人目に呼ばれて・・・診察。 そして・・・痛くて辛いので並行して整体院に通ってもいいか?・・・と先生に聞きました。 ダイレクトに怒りはしませんが、明らかに不機嫌に。 なんなら治療を止めてそちらにかかりますか?とも。 気分は害したでしょうけど、大人なんだからそこまで不機嫌にならなくても・・・と思うのです。 良いともダメ...
0
リタイヤ生活

フィリピンへ出発

山友のホロホロが明日、フィリピンに出発します。 3年ぶりの海外だとか。 コロナ前は夫婦で1年中旅していて、家には1~2か月しかいない年がほとんどです。 海外も1年に2回~3回出かけていて、世界中を回った経験を持っています。 面白い逸話としては・・・コモドドラゴンに追いかけられて食べられそうになったり・・・話題に事欠きません。 ヨットで世界一周をしてますから・・・旅に関しては生き字引のような人間です。 海外旅行と言えば・・・我が家は海外と言えるかどうか・・・一週間ずつで3回しか経験がない寂しい状況。 韓国が2回と台湾が1回。 次は済州と台湾の南部、ベトナムぐらいと思っていますが・...
0
リタイヤ生活

折角打ったブログが

昨夜、深夜までかかって打ったブログ・・・うっかり【公開する】ボタンを押さずに閉じたため、消えてしまったようです。 たまにやるんです・・・寝ぼけてますから! 折角おいでいただいた皆様にはお詫びします。 今日は昼近くになって、整形外科に出かけただけで何もしてませんから・・・昨日の話を書きます。 わが妻ですが病院と家を往復するだけで、引きこもり状態ですからストレスが蓄積。 どこかに行きたいと言うので・・・遠出ができる体調なら幕張メッセのキャンピングカー展へ・・・と言いたいところですが。 今は無理なので近くにあるビルダー(キャンピングカーを作って販売している会社)を回ることに。 妻は弁当...
0
リタイヤ生活

病院通い日数

朝、妻の整形外科通いで受付に並んでいると、山友のホロホロから電話。 受付が開始される1~2分前だったので、一瞬躊躇しました。 話の内容は幕張メッセで行われている【キャンピングカー展】を見てきた方が良いとのアドバイス。 確かに・・・私もそうは思っていましたが、今の我が家では遠出は無理なんです。 そんな話から前立腺の話になって・・・医療器具を装着していたことや入院の話も。 昨年の我が家は1月から最悪の年で、年が明けた今年はいい年に・・・と思ったけど。 今年も・・・なんとも恐ろしい年になりそうです。 妻と私の1月の通院日数は・・・妻が延べ16回で私が4回の合わせて延べ日数が20回でした...
2
雑感

アラジンに思う

10時に家電量販店に行くと、我が家を担当してくれる店員さんが・・・今日はいました。 早速、エアコンの掃除を依頼してきました。 ついでに調子の悪いトースターを買い替えようと。 妻が前々からアラジンが欲しいと言っていたので、国産品の5倍ほどしますが・・・エイ! ヤー! と購入。 これまで・・・自宅では虎のロゴマークの会社を、そしてキャンピングカーでは像のロゴの会社を使っていました。 しかし買ってすぐに脇から煙が上がったり、熱源の光源が明かるなるのに1~2分かかります。 驚いたことにアラジンは、つまみを回すとコンマの秒差で熱源が赤く熱くなります。 高価で当然と納得。 さすが電熱領域は...
0
リタイヤ生活

エアコン掃除

ここのところ弟宅へ大型の家電量販店の出入りが頻繁で・・・何か買ったのかなあ? そしたら弟がフラっとやって来たので、何を買ったのか聞いたところ。 エアコンの掃除を頼んだ・・・と。 掃除をしたネットなどを乾かしてからセットするので、そのためにまた翌日に来たり・・・出入りが多いわけです。 そして金額を聞くと・・・何かキャンペーン中らしくて、めちゃくちゃ安い価格。 信頼が飛んでしまうほどの低価格で、そんなんでできるなら「うちも頼みたい」。 10時の開店を待ってその量販店に。 そして我が家がいつも指名する人を呼ぶと、なんと今日は休み! 明日は出勤すると言うので、明日10時にまた行きます。...
0
雑感

15回目

今日2月1日は私の父の命日。 2008年、平成20年に亡くなりましたので、今年が15回目。 当然普通に世間で周知されている【13回忌】も過ぎました。 がっ、その際に家を守っている甥からは何の連絡もなく、すでに行われなかった13回忌から2年が過ぎました。 田舎では・・・お墓を守る・・・と、家を継ぐはイコールで、家を継いだ以上は先祖の祭祀も承継する義務があるんです。 どこの家でも普通に行われている・・・いわゆる【あととり】と言われる権利と義務の承継は、我が家系には存在しません。 財産の承継だけは確り行われています。 数年ぶりに訪ねた姉からの連絡で、実家はまるでジャングルの中にあるよう...
0
リタイヤ生活

失敗作のたくあん

4~5日前に3樽目のたくあんを一本出して食べてみましたが、まだまだ味が【若くて】たくあんと言うより大根でした。 いつもなら重しを軽くする時期でしたが、そのままにして今日までさらに漬け込みました。 そして出して食べてみましたが、幾分は良くなっているもののこれまで漬けてきた味とは大違い。 昨年2樽を漬けて、今年3樽目ですが一番まずい。 これって・・・こうなった以上直しようがないのです。 何が悪いかよく考えると、最初に確り水抜きをするために重しを乗せるのですが、おそらくこれが軽かった。 水抜きが確りできないと、大根に調味料が浸み込みません。 大根を食べているような味で・・・失敗でした。...
0
家庭菜園

ジャガイモの準備完了

朝、8時40分に家を出て整形外科に。 今日も首と肩の牽引。 既に10回ほど通って牽引してますが、一向に良くなる気配はなく・・・気のせいですけど・・・むしろひどくなってるような! 最初に言いましたけど、整形外科ってこんなものです。 私が最も信用しない診療科です。治ったためしがないのです。 妻ももうそろそろ嫌気がさしてきています。 信じて通うか・・・思い切って他院に替わるか・・・治療を止めるか・・・。 どうしたものか迷うばかりです。 午後は畑に。 少し残っていたジャガイモの箇所の掘り起こし・・・今日で終わらせました。 2月中旬が来た種芋を蒔きます。畑はそんな状態になりました。 ...
0
タイトルとURLをコピーしました