ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

母の三回忌

今日も暑くて・・・異常すぎます。35℃を越えてましたから・・・。台風も休まず頑張っているようで、またまた日本にやってきます。これが爆買する国からの観光客なら沢山来ても良いのですが、洪水被害をもたらす台風ですからいい加減にしてほしい。9月で13号ならそれほど多くもないのでしょうが、高気圧・低気圧の位置が悪くて日本にばかりやってきます。欲張りで海が全部自分のものと言い張る国に、未来永劫台風もセットであげられるなら認めてもいいかも。とにかく汗がボタボタと落ちる、厳しいリハビリ散歩でした。今日はコースを変えて2番目に近いモールにして、生活に変化をつけて見ました。正直、いつも同じスーパーだと飽きちゃう・...
0
リタイヤ生活

今週の土日は

昨日は変に蒸し暑い日で、軽い熱中症になったのか体調が悪くてブログがアップできませんでした。朝10時に息子のトリミングの予約が入っていたので、送って行きました。そしてその待ち時間の間に私も散髪しようと思い、妻の従姉妹に電話すると空いていると言うので飛んで行きました。12時に終わってパン屋さんに、それから義母の入院する病院へ。お昼を食べて息子を迎えに行き、一旦家に置いて今度は市の体育館へ。ゆるキャラが集まるイベントがあって、我が街にはハニポンと言うのがいます。人気投票の最中でハニポンが全国№1になっています。追撃してくるキャラとは20.000票の差。つい最近まで2位でした。10月末まで首位をキープ...
0
リタイヤ生活

異常気象

またしても台風が発生しました。でも今度のは何となくあまり悪さをしない感じがします。九州さえ無事に通り過ぎてくれたら、本州・北海道をそれてくれそうです。とりあえず・・・一旦、東北と北海道は勘弁してくれ・・・と神頼みをしたいほどです。今、やっと復旧に手が着いたばかりで、岩手に至っては未だに水も手に入らない集落があるそうですから・・・。災害に何度も襲われて・・・ある面、災害は宿命・・・のように受け止めている日本人です。ですがさすがにもう勘弁してほしいものです。こんな状態で原発再稼働ありき・・・恐れを知らないとしか思えませんね。最近の頻発する台風や南洋のスコールのような雨。エルニーニョの影響だと解説し...
0
リタイヤ生活

1か月分のアルコール

朝から暑い・・・うだるような暑さでした。息子のサークルを外に出して、ジェット噴射の洗浄機で洗いました。どうしても臭いが着いたりしてますから、定期的に掃除をしてあげないと・・・。そんなことをやっていると・・・息子も一緒に外に出たがって私を追いかけて玄関まで来ました。でも・・・よく言い聞かせて置いて私だけ外に出て・・・1分程で戻ると・・・見事に腰壁にオシッコをされてました。置いて行かれた腹いせなんです。ここ数か月全く失敗していなかったのに・・・久しぶりの失敗。これまでの経験では、1度やり始めると何度も続きます。怒っても・・・尻尾を振ってご機嫌です。睨んでも・・・どこ吹く風とすまし顔です。弟の家に1...
0
リタイヤ生活

惨憺たる状況

今日も暑くなりそうで・・・義母が入院する病院までのリハビリ散歩は、朝何もしないうちに出かけました。少しでも涼しいうちにと思ったのですが、マーケットを廻って帰る時には灼熱の太陽が輝いてました。あついぞ熊谷・・・我が地方は全国的にトップだったようで、35℃近くまで上昇しました。今日も寝苦しい夜です。さて大きなニュースが飛び込んできました。わが故郷の岩手から・・・。施設の入所者が避難し遅れて9人の方が亡くなられました。コワかったでしょうね・・・苦しかったでしょうね。どうして早めに避難させられなかったのでしょうか。施設の怠慢と思えて仕方ありません。3.11の津波で大勢の被害者を出した大川小学校のケース...
0
リタイヤ生活

傷跡

午前中でほぼ影響が無くなったと思われた台風。吹き返しは続いていましたが、もう大丈夫と判断して妻とリハビリを兼ねてスーパーへ。妻はスーパーの階段を利用して周回しながらリハビリしてました。スーパーに30分もいたでしょうか・・・家に帰ろうと表に出ると、何と雨が降ってました。完全にだまし討ちにあった感じです。雲が重く垂れこんでいたので当分やみそうになく、10分程待ったのですが妻は傘を持っていたので濡れるのを覚悟でスーパーを飛び出しました。私は傘を持ってないので頭から濡れます。すこし急ぎ足になりたいのですが、妻はまだまだ急いで歩くことができません。夏ですから濡れてもどうってことないや・・・と腹を決めてゆ...
0
リタイヤ生活

観測史上初

Uターン台風10号は確実に上陸しそうです。しかも東北に上陸するそうです。東北では350㍉の雨予報。350㍉も降って風が強かったら、農作物への被害は相当なものになるかと思います。東北と言えばこれからリンゴなどの果物や、美味しいお米。何とか悪さをせずに通り過ぎてくれないモノか。私の田んぼのお米は被害を受けるでしょうね。東北は産業も乏しくどうしても農業収入に頼らざるを得ないのに、その農業に被害が出ては困ります。そして最も心配なのは土砂災害。そして解決していない原発も・・・何とか保管している使用済み燃料棒に被害がありませんように。そして台風が上陸しそうな仙台には娘が生活していますから・・・直撃されたら...
0
リタイヤ生活

台風対策

Uターンした台風10号は北関東に上陸して、列島を横断しそうな予報です。北関東(?)である我が家の上を通るかもしれませんが、もっと北を横断してくれれば風の威力は幾分弱まる可能性もあります。が今のところ史上最大クラスの台風に発達するそうですから、念のため事前の対策を講じました。朝9時には結構強い雨でしたが、レイン・ギアを着込んで表に出ました。そして今年大いに活躍してくれたインゲンのツルを、支柱からはずしてゴミ袋に押し込み、支柱も結束バンドを切って全て片づけました。支柱をフェンスに縛ってあったので、ツルが絡まったまま支柱が風の抵抗を受けるとフェンスが曲がったりするかもしれません。念のためフェンスから...
0
リタイヤ生活

8月は休み

7月末に五竜岳から戻って・・・その後に疲れが溜まったのかモチベーションが下がって山に行けず。お盆に入って山に行けず。台風が何度もやってきて山に行けず。何かと理由を付けては山に行かず。結局、また台風がUターンしてやって来そうで、今月はもう無理でしょう。来月に入ると旅行の準備やら病院やらに・・・そして韓国に・・・末は田舎へ兄と母のお墓詣りに。9月の最終週になら何とか行けるか・・・という難しい状態です。10月になれば高山は厳しくなるので、低山ならば行けそうですが・・・それまで山は封印です。今シーズン当初の予定は20回の山行を見込んでましたが、このペースだと多くても12~3回で終了しそうです。75歳ま...
0
リタイヤ生活

初めてのカード

暑くなる予報でしたから、朝何もしないうちに病院に出かけました。病院に着くと義母のご機嫌は芳しくなく、ちょっとぐずり気味でした。暫くいると歯医者が終わった弟が病院にやってきたのですが・・・。途端に義母のご機嫌が良くなりました。妻や私より弟を家族として認めているのでしょうね!姪に対してはもっと顕著に表情が出ますから、可愛い孫と解るみたいです。病院から戻ると11時。ポストを見ると不在配達通知が入ってました。先日、韓国旅行のために作ったカードが届きました。我が家は今時カードを持ったことがありませんでした。銀行のカードは持っていますが、VISAやJCBというものを持ったことが無いんです。これで買い物をし...
0
タイトルとURLをコピーしました